今日からブログ

パート主婦 ブログもやってみようかな?

旅行その6

2010-01-20 20:45:01 | Weblog

部屋はオーシャンビュー

熊野灘の日の出

穏やかな一日の幕開け

宿を後にする時、前夜 綺麗なイルミネーションで

私たちを迎えてくれた ツリーをよくよく見てみれば

これぞ まさしく エコです

とても ペットボトルで出来てるとは思えない

煌めきでしたわ

宿のお奨めの 熊野古道にいざ出発

ここまで 送ってくれました

帰りも 下りた所まで 迎えに来てくれるそうな…

かなりの 傾斜です

石段がずっと続いている

お天気でよかった 

濡れていると きっと 滑ってしまう…

静寂 誰もいない 誰も通らない

でも、この辺りには 何かがいる 

目的地 到着

このお地蔵さまには 鉄砲傷がある

ここから ハイキングコースへ抜ける

鬼ヶ城から 七里御浜を

ここは アカウミガメの上陸地らしい

この後は 那智大社へ向かう


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熊野古道 (小町)
2010-01-21 20:47:30
世界遺産になっているくらいだから
いいんでしょうね

ハイキングコース歩くの大好きなので
行ってみたいけど・・・・

関東周辺の山は平日でも人が歩いていて
「こんにちは」の挨拶が面倒になるくらい

何時間ぐらい歩きました?
返信する
何かある。 (sarno)
2010-01-21 23:23:26
まちがいなく何かあります。
すごいところですね。
波動の塊。
写真も素晴らしい。
開眼ですね。
返信する
小町さんへ (rumi)
2010-01-21 23:30:42
私は 熊野古道の極々一部しか歩いていないけど お奨めです。時間があるようで なかったので 今回は(次回があるかどうかは不明だけど)1時間くらい 歩きました。

途中誰にも会わなかった 一人では 心細くなる所でした。
返信する
sarnoさんへ (rumi )
2010-01-21 23:35:01
身体を置くのに これほどよい空間はないと思います。行くのに 時間がかからなければ 何度でも行きたい所です
返信する
Unknown (メモリン)
2010-01-30 22:31:11
熊野古道・・・私も行きたかったのに 
時間的に無理になって行きそびれちゃった
今でも行きたいと思ってるけど

でも でも この石段見たら 基礎体力無いから 
入り口まで行っても登れずに帰ってくるしかないわ

だからこそ 静寂に包まれて 森林浴
良いんでしょうね~~~
返信する
メモリンさんへ (rumi)
2010-02-01 23:17:22
そっか~断念したのね。惜しかったわね

少しだけでも 堪能できたのに…

この石段 怖じ気づくけど いざ
歩き始めたら 案外大丈夫なものよ
返信する

コメントを投稿