
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
一度、人工授精をした後に化学流産をしたことがあり、
期待してしまっていた分、辛かったです。
あとは、保険適用になったとはいえ、体外受精となると費用が高額になることもあり、
いつまで続けられるだろうと不安になり、辛く感じていました。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
残念な結果になってしまった時は、
帰り道に1時間以上かけて歩いて帰って気分転換していました。
地図を見ながら、ただ歩くことだけに集中していると無心になり、
帰る頃には気持が整理されている気がしました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
クリニックで指導して頂くこと以外には、特別なことは行っていませんでした。
処方して頂くお薬やお勧めして頂いたサプリはきちんと服用していました。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
周期の区切りがついた時には、夫や友人とお酒を解禁して楽しんでいました。
妊娠したら出来なかった楽しい事もあると、少し思えて、
明るい気持ちになることができました。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
誤解をうむような言い方などではなく、とても前向きな意味で、
クリニックに通って治療を続けていれば、必ず妊娠できると思わせてくれるようなお話を、
院長先生はじめとしてスタッフの方々が言葉をかけて下さっていたので、
信じて治療を受けることができました。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
院長先生やスタッフの皆様のご指導を信じて臨むことが大切だと思います。
普通に自然に授かる人もいるなか、なぜ自分はこんな思いをしなければいけないのだろうと、
ナーバスになることもありましたが、
その分、授かった時の嬉しさは人一倍だったように感じます。
納得いくまで続けて、良い結果となることをお祈りしています。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
一度、人工授精をした後に化学流産をしたことがあり、
期待してしまっていた分、辛かったです。
あとは、保険適用になったとはいえ、体外受精となると費用が高額になることもあり、
いつまで続けられるだろうと不安になり、辛く感じていました。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
残念な結果になってしまった時は、
帰り道に1時間以上かけて歩いて帰って気分転換していました。
地図を見ながら、ただ歩くことだけに集中していると無心になり、
帰る頃には気持が整理されている気がしました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
クリニックで指導して頂くこと以外には、特別なことは行っていませんでした。
処方して頂くお薬やお勧めして頂いたサプリはきちんと服用していました。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
周期の区切りがついた時には、夫や友人とお酒を解禁して楽しんでいました。
妊娠したら出来なかった楽しい事もあると、少し思えて、
明るい気持ちになることができました。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
誤解をうむような言い方などではなく、とても前向きな意味で、
クリニックに通って治療を続けていれば、必ず妊娠できると思わせてくれるようなお話を、
院長先生はじめとしてスタッフの方々が言葉をかけて下さっていたので、
信じて治療を受けることができました。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
院長先生やスタッフの皆様のご指導を信じて臨むことが大切だと思います。
普通に自然に授かる人もいるなか、なぜ自分はこんな思いをしなければいけないのだろうと、
ナーバスになることもありましたが、
その分、授かった時の嬉しさは人一倍だったように感じます。
納得いくまで続けて、良い結果となることをお祈りしています。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)



