goo blog サービス終了のお知らせ 

とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

7月も今日で終わり・・・

2020年07月31日 | Weblog

早いです。

本日は7月31日。
明日から8月ですね。
関東地方の梅雨明けはまだです。
明日か明後日くらいの梅雨明けになるのでしょうか。

それにしても、
このコロナウィルス感染者数の増加傾向には恐ろしさを感じます。
ずっと感染者数ゼロを守っていた岩手県も、ついに感染者が出てしまいましたね。
これ以上増えないように、しっかりと徹底していきたい思いです。

第一は「飛沫」に注意、
その次が「接触」に気を付け、
そして「三密」を避ける、
それが大切だそうです。
「飛沫」防止のマスクは必須ですね。

今朝、自宅を出て歩いておりましたところ、
横断歩道に差し掛かったところで、数名の方から睨みつけられました。
マスクをせずに歩いていた自分に気付いておりませんでした。
睨みつけられて、ハッと気づいて、慌ててマスクを付けました。
マスクを付けるのを忘れてはいけませんね。

これから暑い日々が始まります。
大変ですが、皆様、マスクを付けての外出を心掛けて参りましょう。

「飛沫」「接触」「三密」を避けて、手洗いの励行も忘れずに!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和2年7月31日

2020年07月31日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   ・仕事との両立。
    定時に仕事を終え、ダッシュで帰らないと診療時間に間に合わず、
    常に仕事が終わるか、不安でストレスでした。
   ・頑張っても結果が出るか分からない漠然とした不安。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   ・「可愛い我が子を授かるため!今だけの辛抱!」と言い聞かせる。
   ・この子宝アンケートを待合室で読む。   

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
   
   ・食生活を見直し、朝食をパンからご飯やお餅に、
    昼食も外食から手作りのお弁当に変えました。
   ・子宝鍼に通い、冷え性の改善に努めました。
   ・クリニックのサプリメントを夫婦で飲む習慣をつけました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
   
   ・友達や先輩の赤ちゃんを可愛がり、「我が家にも赤ちゃんを連れてきてね!」とお願いする。
   ・美味しい物を食べて、早寝する。

Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   ・スタッフの皆さんが頼りになり、不明点がすぐ解決する。
   ・無駄のない治療方針。
    排卵がうまくできないことが以前から分かっていたので、
    タイミング法2回の後、人工授精をスキップして体外受精を勧められました。
    結果として、1回の採卵、胚移植で授かることができ、時間もお金も無駄にせず、前に進めました。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   結果に一喜一憂せず、家族や友人にたくさん甘えて、ご自身を大切にして下さい。

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   可愛い男の子が生まれました。
   妊娠中も切迫流産になり入院したりと大変でしたが、
   我が子の寝顔を見ていると、治療に早めに取り組んで、本当に良かったと思います。
   大切な我が子に出会わせて下さり、ありがとうございます。   

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする