とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ 令和2年1月30日

2020年01月30日 | 不妊

当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
 
   必ず良い結果が出るとは限らない、ダメかもしれない、、、という不安の中、
   金銭的にも体力的にも負担がかかること。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
   
   体外受精にステップアップするかどうか迷いに迷っていた時、
   主人に、「やらずに後悔するより、やってみた方が絶対いいと思う」と言われました。
   私もそう思いました。
   不妊治療をできる期間は限られているので、一度きりの人生、悔いのないように、
   できるだけのことはやってみようと頑張りました。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
   
   葉酸とビタミンCのサプリを毎日飲んでいました。
   受精卵移植後はビタミンEが良いと聞き、ビタミンEも飲みました。
   野菜などバランスのとれた食事(和食中心)を家では心掛けていましたが、
   なかなか十分には摂れないので、青汁+牛乳と野菜ジュースを毎日飲んでいました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   治療の帰りにランチをしたり、乗り換える駅にショッピングできるところがあり、
   よく美味しいパンやケーキを買って帰っていました。

Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   徳岡先生の技術の高さ。
   患者の話を良く聞いて下さり、ベストな方法を提案して下さいました。
   スタッフの方々もいつも笑顔で優しく親切で、
   どんな質問や相談も、患者の立場に立って、親切に聞いて下さいます。
   一生懸命お仕事されている姿に、私も頑張ろうと思えました。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   体外受精にステップアップするかどうか迷いに迷いました。
   私は採卵が怖くて仕方ありませんでした。
   人によるのかもしれませんが、私の場合、採卵時の痛みが全くありませんでした。
   出血も全くありませんでした。
   その後の痛みも、生理の時のよりも全然軽かったです。
   徳岡先生の技術のすごさを実感しました。
   徳岡先生を信じて前へ進んで下さい。

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
   
   無事に男の子を出産しました。
   一人目の出産から約7年弱経ち、忘れてしまっていましたが、
   陣痛、出産はやはり痛かったです。
   息子は、先日、1歳になり、本当に目が離せずバタバタな毎日ですが、
   二人目を授かるまでだいぶ時間がかかったので、
   やっとここまでこれたんだなぁと日々感謝しています。
   徳岡先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
  
                    
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする