本日2008年8月8日、北京オリンピックの開催式がとり行われました。
この開会式に至るまで、中国国内でも様々な事故・事件・災害がありました。
一体どうなる事ぞ?と心配でしたが、本日、無事に、見事に、素晴らしい祭典が繰り広げられました。
この北京オリンピックは、1964年東京~1988年ソウルに続く、アジアで3度目の夏季五輪です。
メインスタジアムの国家体育場(愛称・鳥の巣)で華やかな式典が開催されました。
過去最多の204カ国・地域から選手1万1193人が参加、28競技302の実施種目数も過去最多だそうです。
開催国・中国の国家を挙げた巨大なスポーツの祭典となりました。
日本も過去最多となる576人の選手・役員を派遣しての参加です。
開会式を観ましたが、とても素晴らしいものでした。心から感動しました。
”集団の美”を実感しましたし、この開会式にかける中国の心も実感しました。
”世界の平和”というものも実感しました。
皆様、2008年のこの夏、甲子園で感動し、この北京オリンピックで感動して下さいませ。
世界は一つだと実感します。
ーby事務長
ー
この開会式に至るまで、中国国内でも様々な事故・事件・災害がありました。
一体どうなる事ぞ?と心配でしたが、本日、無事に、見事に、素晴らしい祭典が繰り広げられました。
この北京オリンピックは、1964年東京~1988年ソウルに続く、アジアで3度目の夏季五輪です。
メインスタジアムの国家体育場(愛称・鳥の巣)で華やかな式典が開催されました。
過去最多の204カ国・地域から選手1万1193人が参加、28競技302の実施種目数も過去最多だそうです。
開催国・中国の国家を挙げた巨大なスポーツの祭典となりました。
日本も過去最多となる576人の選手・役員を派遣しての参加です。
開会式を観ましたが、とても素晴らしいものでした。心から感動しました。
”集団の美”を実感しましたし、この開会式にかける中国の心も実感しました。
”世界の平和”というものも実感しました。
皆様、2008年のこの夏、甲子園で感動し、この北京オリンピックで感動して下さいませ。
世界は一つだと実感します。
ーby事務長
