今回の四国西部の旅 夕陽を見ることと 星降る入り江を見る予定にしていたのですが
急遽 嫁も行くことになり 宇和島市内の宿で泊まることになりました
で 大浴場が閉まる11時まで 宿の近くで星空を見に出かけてみました
真珠か牡蠣か分かりませんが 宇和島の養殖筏はライトで照らしているんですね
現像の最 ライトの減光処理をしたのですが これが限界でした
中央上部に昴が見えます 昴の左下にオリオン座があるはずなんですが 分かりませんね
右辺 縦に伸びている白い帯は 天の川だったらいいのですが
Nikon D800 Sigma 15mm f/2.8D fisheye f/5.6 30秒 ISO4000
場所を移動してもう一枚 ライトアップされた筏と星空を狙ってみました
オリオン座(上部中央やや左)とその左下にシリウスが写っていますが
雲が急速に広がってきました
Nikon Df CarlZeiss 15mmf/2.8 f/5.6 30秒 ISO1250
さて 翌朝 少し早めに目覚めてしまったので 宿の近所を散策してみました
こんな色が出ることがあるんですね
Nikon Df 24-70mm f/2.8G(70mm) f/5.6 1/6秒 ISO:オート(12800)
なんでもない普通の踏切でしたが 少し心が動かされました
ノイズを残したほうが朝の雰囲気が出るかなと思い ノイズ処理は行いませんでした
Nikon Df 24-70mm f/2.8G(36mm) f/5.6 1/40秒 ISO:オート(6400)
1、2枚目 平成27年1月10日 @宇和島市吉田町
3、4枚目 平成27年1月11日 @宇和島市伊吹町
最後まで見てくれてありがとうございます 貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように