goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

ダルマにならなかった朝陽

2025-05-13 21:01:20 | 朝焼け・朝日

4月の末頃

小松海岸付近では

和歌山県の紀ノ川から朝陽が昇り

ダルマ朝陽が見られることがあるそうです

機会があれば見に行っているのですが

まだ見たことがありません

 

少し時期が遅くなりましたが

見に行ってみたのですが

残念ながら 日の出は雲の中でした

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(500mm) f/5.6 1/800秒 ISO140

 

 

 

 

 

もう少し

雲が薄いと良かったのですがね

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(500mm) f/5.6 1/800秒 ISO125

 

 

 

 

 

なかなか うまくいきません

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(200mm) f/5.6 1/1250秒 ISO280

 

 

この時期

ちょうど田植えと重なるので

行ける日が限られます

 

令和7年4月29日 吉野川河口@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

鳴門海峡の朝

2025-03-21 23:59:59 | 朝焼け・朝日

朝 霧の注意報が出ていたので

鳴門海峡に行ってみました

橋の主塔だけしか見えないような

濃い霧が出る時があるというので

一度見てみたいと思ったのですが

この日は そこまでは濃く無かったです

 

着いた時は 橋が見えないくらい

霧が出ていたのですが

カメラをセットする間に 無くなってきました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S((61mm) f/9 20秒 ISO100

 

 

 

 

 

朝陽が昇る頃

霧に朝陽が当たって

オレンジ色に輝いていました

 

Nikon D850 24-70mmf/2.8G(40mm) f/11 120秒 ISO100
Nisi ND1000

 

 

 

 

 

朝陽が高くなると

白く滲んだ景色になったのですが

これはこれで 良いかもしれません

 

Nikon D850 24-70mmf/2.8G(50mm) f/11 120秒 ISO100
Nisi ND1000

 

 

 

 

 

おまけの1枚

鳴門海峡に向かうとき

吉野川にシラスウナギ漁の船が出ていました

橋の上に行く時間が無かったので

橋の下から撮ってみました

 

Nikon D850 24-70mmf/2.8G(44mm) f/2.8 1/20秒 ISO6400

 

 

 

 

 

タイムラプスです

潮の流れが速く

海峡が川のようです

 

NIKON Z7Ⅱ Z24-120mmf/4S(51mm)

 

 

令和7年3月1日 鳴門海峡@鳴門市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

日和佐川河口の朝陽

2025-03-12 20:54:47 | 朝焼け・朝日

日和佐川河口から登る朝陽は

何度も紹介していますが

厄除橋(やくよけばし)の付近から

撮るのが一番綺麗だと思い

行ってきました

 

日の出前

漁船が出港して行きました

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(300mm) f/8 1/500秒 ISO1250

 

 

 

 

 

 

どら焼きのような

朝陽が昇ってきました

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(500mm) f/8 1/500秒 ISO90

 

 

 

 

 

いい所に鳥が

飛んで来てくれました

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(450mm) f/8 1/500秒 ISO64

 

 

 

 

 

厄除橋は水面から

少し高い位置にあります

なので 防波堤の上に水平線が来るので

奥行きが出るような気がします

私が好きな

朝陽が海に別れを告げる瞬間です

クロップ(拡大)しています

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(500mm) f/8 1/500秒 ISO64

 

 

 

 

 

朝陽が高くなると

日和佐川が茜色に染まりました

 

Nikon D850 VR80-400mmf/4.5-5.6G(110mm) f/8 1/1600秒 ISO360

 

 

 

 

 

タイムラプスです

 

NIKON Z7II Z100-400mmf/4.5-5.6VRS(200mm)

 

 

令和7年2月22日 日和佐川河口@美波町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

吉野川鉄橋の朝陽

2025-02-14 20:28:59 | 朝焼け・朝日

吉野川河口のいい位置から

朝陽が昇る頃だと思って

行ってみました

 

しかし この日は雲が厚くて

日の出はまったく見えず

朝陽と列車が重なったのは

時間がたってからでした

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(200mm) f/8 1/800秒 ISO160

 

 

 

 

 

朝陽の位置が高くなり

水面も茜色に染まりました

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(200mm) f/11 1/3200秒 ISO200

 

 

 

 

 

更に日が高くなると

色彩は薄れてゆきましたが

穏やかな冬の朝の

景色となりました

 

NIKON Z7II Z100-400mmf/4.5-5.6VRS(100mm) f/11 1/4000秒 ISO100

 

 

 

 

 

悔しいので

翌日も 行ってみました

着いてみると

月齢26.0の三日月が

朝焼けの中に輝いていました

 

NIKON Z7II Z24-120mm f/4S(48mm) f/8 1/125秒 ISO2000

 

 

 

 

日の出は 見られたのですが

少し雲に阻まれて

綺麗なだるま朝陽は見られず

でも列車が来た時は

まん丸な朝陽になってくれました

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(370mm) f/11 1/2500秒 ISO320

 

 

 

 

 

少し朝陽の位置が高いですが

車窓も茜色に染まってくれました

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(200mm) f/11 1/2500秒 ISO180

 

 

 

 

 

2日分のタイムラプスです

タイムラプスにすると

列車が一瞬なのが残念です

 

 

NIKON Z7II Z100-400mmf/4.5-5.6VRS

 

 

1~3枚目 令和7年1月25日

4~6枚目 令和7年1月26日

吉野川鉄橋@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

朝陽 2景

2025-02-08 17:55:28 | 朝焼け・朝日

朝陽を撮りに

前日の吉野川鉄橋

再び行っても良かったのだけど

どうせなら違う場所と思い

桑野川河口に行ってみました

 

灯台と重ねようとすると

紀伊半島がくっきり見えていました

クロップ(拡大)しています

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(500mm) f/7.1 1/1250秒 ISO100

 

 

 

 

 

ここは

冬至前後がいい場所ですね

クロップ(拡大)しています

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(500mm) f/11 1/1250秒 ISO100

 

 

 

 

 

この岸壁の端に人がいたので

レンズを向けたのですが

帰ってきてはくれませんでした

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(420mm) f/11 1/1600秒 ISO100

 

 

 

 

 

ならばと 翌日

少し南にある海岸に行ってみたのですが

今度は 雲に阻まれてしまいました

クロップ(拡大)しています

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(200mm) f/9 1/640秒 ISO100

 

 

 

 

 

雲さえ無ければ

だるま朝陽が見られたと思います

 

Nikon D850 VR200-500mmf/5.6E(200mm) f/11 1/2000秒 ISO125

 

 

 

 

 

 

3日分の日の出タイムラプスを

繋げてみました

こうゆうの面白いです

 

 

Nikon Z7Ⅱ

 

 

1~3枚目 令和7年1月19日 桑野川河口@阿南市

4、5枚目 令和7年1月20日 あこめ海岸@阿南市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)