海岸に星空を撮りに行った夜 何やら海が明るいと思ったら しらす漁の船が1つ2つと増えてきました
うなぎの稚魚を捕る しらす漁が始まったようです
雲が多くなった星空撮りを早々にあきらめ しらす漁ばかり撮っていました
防波堤沿いに 順序よく船を動かしています ルールなんでしょうか
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(90mm) f/5.3 1/40秒 ISO6400
まだ明るさが残る空の色を出してみました
赤いライトの写り込みで 海面の位置が分からなくなり 不思議な絵になっています
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(56mm) f/4.8 1/10秒 ISO6400
アップで この絵も海面から船が浮かんでいるように見えます
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(42mm) f/4.5 1/60秒 ISO6400
いい色が出せたかなと思っています けっこう風が強くて 海面のうねりがいい感じに出てくれました
遠くの町灯りも加わってもらいました
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/3.5 1/50秒 ISO6400
風が強く寒い日で私は1時間程度で退散 しらす漁の人々はいつまで漁を続けていたのでしょうかね
平成27年1月8日 @徳島市東沖州
最後まで見てくれてありがとうございます 貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように