田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

ホワイトバランス

2015-01-31 16:06:19 | 夕暮れ・夜景

しらうお漁の船がいなかった夜 アクティブD-ライティングに続き ホワイトバランスの違いも試してみました

ホワイトバランスの設定は よく変えているので だいたいの違いは分かっていますが

まぁ なんというか ついでに(^^;)

 

 

ホワイトバランス以外は同じ設定です アクティブD-ライティングは なし にしています

ピクチャーコントロールは 風景[LS] です

まずは オート

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/8 10秒 ISO1000

 

 

 

 

 

 

次に 曇天 夕焼け色が残っている時なんかはこの設定か晴天日陰にあわすことが多いです

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/8 10秒 ISO1000

 

 

 

 

 

これは 晴天 日中の風景はこの設定を基本としていますが

夜景を撮ると 曇天のように赤みがかりますね

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/8 10秒 ISO1000

 

 

 

 

 

今度は 電球 です 冬の夜景では寒さが出るような気がして この設定をよく使います

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/8 10秒 ISO1000

 

 

 

 

 

 

最後は 白色蛍光灯です 電球に比べややピンクがかります

春や秋の夕焼けや夜景では 暖かみが出るのでこの設定に合わせる時が多いです

 

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/8 10秒 ISO1000

 

ホワイトバランスは現像時にも変更できるのですが

イメージを作るためにも 撮影時に色々考えたりしています

 

平成27年1月29日 眉山山頂@徳島市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

アクティブD-ライティング

2015-01-30 23:20:21 | 夕暮れ・夜景

ニコンのデジカメ機能に アクティブD-ライティングというのがあります

取扱説明書によると 白とびや黒つぶれを抑えて 見た目のコントラストに近い画像に仕上げます と書かれています

明暗差が大きい場合に役に立つ機能と 簡単に理解していて

ほとんどの場合オートを選択していて 明暗差を強調したい場合に 設定を変えています

 

空に雲が出ていたにもかかわらず 透明感があった夜

吉野川に浮かぶしらす漁の灯りを上から眺めたくて 眉山の山頂に上がったのですが

残念ながら 思うような光景には出会えませんでした

せっかくなので アクティブD-ライティングの設定の違いを試してみました

 

アクティブD-ライティングの設定以外は同じ条件で撮影しています

まずは オート

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/8 10秒 ISO1000

 

 

 

 

 

 

続いて より強め

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/8 10秒 ISO1000

 

 

 

 

 

 

最後は しない です

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/8 10秒 ISO1000

 

思った以上に 差があるんですね

好みにもよりますが このような明るい夜景を撮る時は

アクティブD-ライティング機能を外したほうが コントラストが出ていいような気がします

 

平成27年1月29日 眉山山頂@徳島市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

エメラルドグリーンの彗星

2015-01-29 21:58:36 | 星空

1月24日の夜 行ってみたい所が3つありました

一つ目は昨日紹介したフライトパーク 二つ目は勝浦川の上流にある正木ダム湖周辺

予想どおり綺麗な星空でしたが 視界がきく所がありませんでした(^^;)

かろうじて木の隙間があった所を見つけ 三脚を据えてみました

 

エメラルドグリーンのラブジョイ彗星 綺麗ですね

皆さんが狙うはずです

高度が低いので 尾の形を出そうとすると これ以上空を暗く出来ませんでした

ポータブル赤道機の極軸あわせを追い込まなかったので 星が動いています

でも 私的には 今はこれで十分です

 

 

Nikon Df Tamron VR 90mmf/2.8G f/3.2 60秒 ISO3200

 

 

 

 

 

 

 

こんな所で撮っていました

中央下 山際の少し上にラブジョイ彗星があるのが分かりますかね

下辺の灯りは ダム湖対岸の道を照らしている街路灯です

天の川を出して かつ空が暗くなるよう現像してみました

 

Nikon D800 CarlZeiss 15mmf/2.8 f/3.2 59.9秒 ISO3200

 

3カ所目は 時間が無くて行けませんでした 次回こうご期待ですか

 

平成27年1月25日 正木ダム@上勝町

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

勝浦町フライトパークから見上げた星空

2015-01-28 22:33:05 | 星空

勝浦町中津峰山の頂上付近に パラグライダー用のフライトパークがあります

町に近いので空は少し明るいのですが 視界は広がっています

雲が少なそうな日 星空の写真を撮りに出かけてみました

 

まずは Sigma 15mm f/2.8D fisheye での写真です

このレンズ レンズの後ろ側にフィルターを取り付けられるので Lee Soft-3フィルターを使ってみました

StelleImaze7で現像しています

空が暗くなっていませんが 天の川が写ってくれたので 天の川を残すように明るさを調整してみました

オリオン座と 天の川をはさんで作られる冬の大三画が よく分かります

 

Nikon Df Sigma 15mm f/2.8D fisheye f/3.2 60.1秒 ISO3200

 

 

 

 

 

 

天の川を写したもう一枚の写真です

こちらは CarlZeiss 15mm f/2.8 で写したものですが

ソフトフィルターを使っていないので 星が分かりにくいです

しかも地平線付近に 雲が出てきています

 

Nikon D800 CarlZeiss 15mmf/2.8 f/3.2 60秒 ISO3200

 

 

 

 

 

Tamron VR 90mm f/2.8G を使って ラブジョイ彗星を狙ってみました

雲が邪魔していますが 彗星の色が綺麗です

 

Nikon Df Tamron VR 90mmf/2.8G f/3.2 60秒 ISO3200

 

星空の現像は難しいですね 色々調整していくと 何が良いのか分からなくなってしまいます

いつか 満足する星空の写真を撮ってみたいものです

 

平成27年1月24日 フライトパーク@勝浦町

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

鬼籠野(おろの)ライトアップ

2015-01-26 21:50:41 | 夕暮れ・夜景

最近 シャッターを押せていない シャッターを押せても 絵になっていない

絵になっていると思っていても現像していない ということで 昨年の写真からピックアップです

 

神山町に鬼籠野(おろの)という地域があり クリスマスの頃

ペットボトルで作った灯籠を水田に並べ ライトアップしています

 

雲に隠れる月をなんとか捉えることができました

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(20mm) f/8 15秒 ISO500

 

 

 

 

 

 

光の並びが良い所を狙ってみました

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 15秒 ISO160

 

 

 

 

 

 

クロスフィルターで 演出してみました

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(90mm) f/5.6 15秒 ISO160

 

 

 

 

 

 

道に落ちる 灯籠の影が面白いと思い 構図を考えてみました

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 15秒 ISO800

 

夕暮れ 火を入れている風景を撮りたいと思っていたのですが

こんな日に限り 仕事が入るんですよね

 

平成26年12月25日 @神山町鬼籠野

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント