goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

宇和海に沈む夕陽

2015-01-15 22:10:35 | 夕暮れ・夜景

私の住む徳島で出会いにくい景色の一つに 海に沈む夕陽があります

昨年末 三重県の英虞湾で夕陽を見て以来 無性に海に沈む夕陽が見たくなり

先日の3連休 宇和島まで車を走らせてみました

 

移動途中 雲が多くてどうなるかと心配しましたが 着いてみると 綺麗に晴れ渡ってくれました

到着した3時30分頃の宇和海 まずは 銀色の海から始まりました

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(24mm) f/11 1/1000秒 ISO100

 

 

 

 

淡いオレンジ色に変わってきます

 

Nikon D800 VR 70-200mm f/2.8G(230mm ×2テレコン) f/8 1/1000秒 ISO100

 

 

 

 

日が傾くにつれ ゴールドに変化してきました

 

Nikon D800 VR 70-200mm f/2.8G(400mm ×2テレコン) f/16 1/1000秒 ISO100

 

 

 

 

 

 

場所は 段畑で有名な遊子水荷浦の近く 夕焼け色に染まる海に浮かぶ島影と養殖筏を見たくてここに来ました

真っ赤な夕焼け空とはいきませんでしたが 冬にしては暖かい夕暮れ やさしいオレンジ色に包まれた一時を過ごすことができました

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(40mm) f/8 1/2000秒 ISO100

 

 

 

 

望遠で寄ってみました

 

Nikon D800 VR 70-200mm f/2.8G(210mm ×2テレコン) f/8 1/800秒 ISO100

 

 

 

 

 

だいぶ色褪せてきましたが くっきりとした綺麗な夕陽が沈んでいきます

アクティブ-D-ライティングを強めにすると 太陽周辺をくっきりと写すことが出来ることを知りました

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(24mm) f/8 1/400秒 ISO100

 

 

 

 

 

望遠で 海に沈む夕陽を狙って待っています この時は島に隠れないかを心配していたのですが・・・・

 

Nikon D800 VR 70-200mm f/2.8G(230mm ×2テレコン) f/8 1/100秒 ISO100

 

 

 

 

 

なんと なんと 陸地(九州)に沈んでしまいました どうりでこの周辺で写真を撮る人がいないはずです

 

Nikon D800 VR 70-200mm f/2.8G (400mm ×2テレコン) f/16 1/13秒 ISO100

 

 

四国の西側 夕陽の綺麗な所がいっぱいありそうです ぜひまた行ってみたいと思いました

 

平成27年1月10日 三浦半島@愛媛県宇和島市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント