goo blog サービス終了のお知らせ 

くり部屋blog

くりえいてぃぶな人が集まる、ぬるーいブログにしたいと思ってます。

フジテレビは放送免許を返上すればいいんじゃないかな

2011-08-02 17:11:21 | ただの独り言
俳優の高岡 蒼甫(たかおか そうすけ)さんが
ツイッターでつぶやいた件で
いろいろとフジテレビ方面が炎上してますが…

例えばKARAとか少女時代とかが好きな人がいて
CDとかがそれなりに売れているのなら(そうは思えないけど)
HEYHEYHEYがK-POP特集やるのは別にいいと思うんですよ。
歌番組で歌を流すんですから。

4/25 K-POP特集 少女時代 KARAお宝映像 2PMの肉体美
5/2 K-POP FTISLANDが初登場
5/9 チャン・グンソク&ビックバン
5/16 K-POPイケメン登場
5/23 K-POP少女時代 ビックバン
5/30 放送休み
6/06 K-POP 少女時代特集
6/13 K-POP 少女時代
6/20 K-POP 人気ビースト登場
6/27 K-POP特集
7/4 KARA緊急出演!
7/11 K-POPヒット曲集
7/18 東方、少女時代、2PM出演
7/25 700回記念SP! K-POP KARA出演!
8/1 K-POP新人特集


それにしても多すぎ…まあ、見ないからいいけど。

同じように韓国映画が日本で人気だというなら(ひとつも知らないけど)
韓国人俳優が日本に来てプロモーションするのも、まあいいじゃないですか。
見てる方は宣伝だってわかりますから。

でも、これは駄目でしょ。


(捏造)笑っていいとものコーナーで「好きな鍋料理は?」
20代から60代までの全世代で「キムチ鍋」が1位。


(やらせ)めざましテレビの背景の七夕飾りの短冊が
「少女時代のようなきれいな脚になりますように」「KARAのライブにいけますように」


(サブリミナル)スポルトのスタジオセットが韓国国旗


(反日)サッカー日韓戦の表記が「韓日戦」

というように、フジテレビは韓国とは全く関係のないコンテンツの中でも、韓国文化を日本に浸透させるための仕掛けを、気づかれないようにこっそり忍ばせています。これってつまり、

洗脳ですよね!?

韓流が好きか嫌いかという問題をこえて、そもそも電波をこういう目的に使っていいのか?という疑問があるんですけど。放送法は、外国文化を広めるためにテレビ局が自国民を洗脳することを許しているのでしょうか?そうでないなら、フジテレビは放送免許を返上するべきだと思いますが、いかがでしょうか?

東京女子流がわりとカッコイイ件

2011-07-20 20:20:22 | ただの独り言
まだ子どもだろ。小学生だろ。と思うのだが
たまたまYouTubeのおすすめに入っていたので
見たら結構良かった。

東京女子流 / Limited addiction


まあアレンジがファンキーでカッコイイというのもあるけど
本人達の歌唱がちゃんとついていってるっていうか
努力してるなあ、と思うよ。SPEEDの再来っていうか。
エイベックスは大事に育ててあげて欲しい。

まあAKなんちゃらより100倍ええよ。

いつのまに原発VS自然エネルギーという2項対立になったのか?

2011-07-19 15:16:06 | ただの独り言
まあ、原子力発電がしばらく下火になってしまうのは
しょうがないと思うのですよ。このコラムの気分はよくわかる。

私が事故後、脱原発派に転向した一番の理由

つまり、原子力からエネルギーを取り出すというアイデアそのものはすばらしいものだが、それを原子力発電という形のビジネスとして人間が運用するかぎり、過信、癒着、甘え、手抜き、無責任、部分最適化、官僚主義、金銭・地位・権力への欲望、などの人間が持つさまざまな弱さが弊害となり、福島第一で起こったような事故のリスクを十分に減らすことは非情に難しく、かつ、莫大になコストがかかってしまうのである。


東京電力という会社のやること為すこと見る限り
ああ、この人たちに原発の運用を任せたのは間違いだったと思うわけです。

しかし、原発がダメならじゃあ自然エネルギーだっていう話がよくわからない。
実用化できるのは何十年先?(大きな声ではいえないけどたぶん無理ですよ)
それまで毎年節電節電って言うの?
このままだと、この先確実に熱中症で死ぬ人が増えますよ。

というわけで政府の喫緊の課題は、いかに電力不足を補うかっていうことだと思いますが。

内閣府がYouTubeにアップしてる動画

第24話【転換】新しい時代をひらく!再生可能エネルギー促進法案

を見ると、菅総理はどうも「自然エネルギー推進する俺かっこいい」とか
思ってんじゃないでしょうか。坂本龍一から応援メッセージもらったりして。
で、記者会見で「脱原発」って言ってみたら叩かれたので、後で「個人的意見でした」
とか修正したりして・・・舞い上がってないですか?っていう。
そんなことしてる間にやることがあるでしょう。

エネルギー論争の盲点

天然ガス・・・これですよ。
池田信夫センセはサハリンからパイプライン引けっていってますけど
それが無理でも将来日本の近海ではメタンハイドレードが採れる可能性が高いんだから
ガスは有望な選択肢だと思いますけど、なんで議論になってないですかね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

戦争に負けたときもそうだけど、
「戦争は嫌だ」となったら軍隊放棄して戦争のことは考えないことにする。
次はどうやって勝つか、ということは考えない。
それと同じで、「原発は嫌だ」となったらそこで思考停止しちゃう。
日本人は極端から極端に走るんだよね。
ビルゲイツは原発は最もイノベーションが期待できる分野だから投資するって
言ってますよ。外人はこういうところがしたたかだね。

松本復興相のヤクザっぷりがすごい件

2011-07-04 09:42:49 | ただの独り言
【動画あり】 松本復興相のヤクザっぷりがヤバいと話題に
「お客(俺)が来るときは先に部屋に居ろよ」 と宮城県知事を恫喝
→ 「今のオフレコな。記事書いた会社は終わりだから」

松本龍復興担当相、宮城県知事がやや遅れて入室したことにへそを曲げ
知事との握手を拒否

「先に自分が入ってから呼べよ」
「客はもてなすのが普通だろ」
「そういうことちゃんとやらないなら、俺たちは何も出さないから」
「防衛省の~~~~ならもっとマシにやるぞ」
「これ書いた会社は終わり」
「つまりね、いまのはオフレコ。これ書いた会社は終わりだから」


復興担当相って今、日本で一番重要なポストだと思うんですが
なんでこんなヤクザまがいが大臣になれるんですか?
日本どうなってるんですか?

というかコレ書いちゃったから
くり部屋もお終いですかねw

追記

毎日新聞はお約束通り
この件には触れてないですね。

松本復興担当相:岩手、宮城知事と会談「復興は知恵合戦」


さらに追記

この大臣「九州の人間だから、東北の何市がどこの県とか分からない」とか言ってますね。

「九州出身だから何市が何県にあるか分からないけど、俺お客様だから丁重に扱えよ」

ていう大臣が自分の県に来たらあなたならどう思いますか?
久々に●●ばいいのに、って思う人間を見ました。

物欲を刺激するジェット☆ダイスケ

2011-06-26 22:37:51 | ただの独り言
長州小力似のあやしいおっさんにはまってる。
アルファブロガー2009受賞者ということで
ウェブ界隈では有名人ちゃあ有名人ですが
私は最近知りましたよ。

何やってるかというとレビューなんだけど
iPhoneアプリとかiPod周辺機器とか
シンセサイザーとかDTM関係とか
カメラとかレンズとか三脚とか
ご当地カレーとかジャンクフードとか
要はオタッキーなおっさんがはまりそうないろんなものですな。

しかし、しゃべりのテンポがよくて編集も上手いので
ついつい見てしまいますよ。
ジャパネットの高田社長もそうだけど
しゃべりに臨場感があると
ついつい欲しくなっちゃいますよね。

弁当にカレー

旅行に行きたくなる動画

2011-06-26 21:57:17 | ただの独り言
YouTube見てたら旅にでたくなった。

ISE JINGU / JAPAN 2010


KYOTO - CRUISE 2009


YANAGAWA SHIMABARA / JAPAN 2009



特別な編集とか演出は全くないんだけど
歩きながら撮影しているのにほとんど手ぶれのない映像で
まるで映画を見ているように美しい。

ステディカムっていう装置を使ってるらしいんだけど
欲しい。僕もこんな映像撮りたい。10万くらいするらしいけど。
あと広角レンズも必須だな・・・

AKB48の

2011-06-10 01:15:44 | ただの独り言
総選挙って言うんですか?
ファンの方が楽しむのは
別にいいと思うんですけど。

何なんですかね、これは?



241 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/09(木) 21:47:28.77 ID:nagzyC7F0
>>196
右上テロップ「まもなく開票!AKB48選抜総選挙」

1枚目 記者「AKB48の総選挙が行われているが関心は」
        (進次郎真顔で聞いてる)

2枚目 小泉「とんでもない所から弾撃ちますね」
           (進次郎質問者に向かって呆れ顔)

3枚目 小泉「今政治家がそんなことでコメントしたらね」
        (他の記者に向かって「コイツ馬鹿なの?」と同意を求める呆れ顔)
http://www.youtube.com/watch?v=PsYDQR6uKmQ&feature




くだらない質問するねえw

ていうかこれってニュース番組でやることなの?
ニュースって金で買えるんだなあって
つくづく思いましたわ。

誰がこの国をダメにしてるか
よくわかりますね。

菅・鳩山会談の内幕(by 脳内取材)

2011-06-04 16:01:24 | ただの独り言

小沢 「菅が総理では日本はもたない。野党が提出した不信任案に賛成する」

鳩山 「・・・ですよねえ。え、僕ですか?もちろん賛成しますよ(笑)」

-------------------------------------------------------------------

鳩山 「・・・って小沢さん言ってますけど」

菅  「不信任案が通れば、民主党は壊れる」

鳩山 「・・・ですよねえ」

菅  「党が壊れることは避けたい。鳩ちゃんもそう思うだろ」

鳩山 「そりゃ僕は民主党のオーナーですからね。壊れるのは困りますよ」

菅  「じゃあ不信任案には反対してくれるな」

鳩山 「う~ん。でも小沢さんがどうかなあ。
    そうだ、もうすぐ補正予算も通るし震災対応に目途がつくでしょ。
    そこで菅ちゃんが辞めるって言ってくれたら
    党内をまとめられるかもしれないけど」

菅  「覚え書き書こうか」

鳩山 「書いて書いて。まず第1、民主党は絶対に壊さない」

菅  「第2、自民党には政権を渡さない」

鳩山 「3番は何だろ。えーと、震災にはちゃんと対応する、でいいか」

菅  「俺が辞めるとか書かなくていいよな」

鳩山 「やだなあーわかってますよお(笑)僕と菅ちゃんの仲じゃないですかあ(笑)」

-------------------------------------------------------------------

内閣不信任案 否決

-------------------------------------------------------------------

記者 「菅さんが辞める時期は?」

鳩山 「6月末くらいでしょ」

菅  「いや、俺、辞めるなんて言ってないけど」

鳩山 「えっ?」

菅  「えっ?」

-------------------------------------------------------------------

菅  「任期までしっかり頑張ります!」

鳩山 「だまされた!許さん!」

小沢 「鳩山はアホか」

-------------------------------------------------------------------

こんな感じでしょうか。ソースは脳内なので真に受けないように(笑)

人助けをして懲戒処分

2011-06-02 02:52:51 | ただの独り言
勤務外で救命処置 停職6か月

茨城県石岡市の消防本部の救急救命士の男性が、勤務が休みだったことし4月、交通事故の現場で救命処置を行っていたことが分かりました。法令では、救命処置を勤務時間外に行うことは認められておらず、消防本部は、この救命士を停職6か月の懲戒処分としました。

映画かなんかの飛行機内のシーン。
気分が悪くなった乗客がいて
フライトアテンダントが「お客様の中に
お医者様はいらっしゃいますか」とか聞くのがよくある。

こういうとき、助けられる知識と能力があっても
非番の救急救命士だったら黙っとけってことか。

何か行動を起こせば責任をとらされるから
何もしないのが正解っていう世の中にどんどんなってるな。

現場の判断で臨機応変に対応する、てことが
できなくなってきてる。

被災地の救助活動でもそうだ。

自衛隊のヘリは
地上にいる人間が安全を確認するまで着陸できないらしい。
それに対して米軍のヘリはパイロットが自分で判断して
どこにでも着陸できるので、救助が早いそうだ。

外山恒一が予言していたことだが
9.11アメリカ同時多発テロ以降、世界はどんどん警察国家化している。
テロの脅威から身を守るという大義名分のもとに
人々は監視され、自由は制限され、些細なミスにも非寛容になっている。

我々はすでに、リスクを冒さない生き方に慣らされている。

勇気のある人間が損をする。

そんな時代に我々は生きている。