goo blog サービス終了のお知らせ 

roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

Zoomでオンライン授業

2020-03-24 10:07:12 | Weblog

皆さまこんにちは。

本日教室のHPで新学期の授業について発表されましたように、

4月はオンラインで授業を行うことになりました。

新学期になったらクラスメートさんに会えるねって

楽しみにされていた皆さまの中には、

ものすごくガッカリされた方もいらっしゃいますよね。

私も、です。

ですが、ガッカリだけでは前に進めないので、

ここはエイヤッと動き始めるしかないように思います。

 

オンライン授業で使うアプリはZoom(ズーム)。

巷でもよく名前が聞かれるアプリですね。

タブレットでも、パソコンでも、スマホでも使えるアプリです。

Zoomと聞いてびっくりされた方も多いのではと思います。

私も、「あら、どうしましょう。準備が。。。」と焦りました。

rokoクラスの皆さまには、「新学期が始まったら

Zoomが使えるように練習を始めましょう」とお話していましたが

「4月からZoomでオンライン授業をする」というのが

教室としての決定事項ですし、

少し前倒しになりますが準備を進めたいと思います。

 

もしかしたら、「私にはZoomなんて必要ないかも」って思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

でも、でも、こんなことでもなかったら使う機会もなかったアプリですから、

今だからこそのお勉強と考えていただき

お付き合いいただけると、とても嬉しいです。

 

事前の準備につきましては、昨晩からクラスlineにて

皆さまからのご連絡をいただきましたので

早々に決まりました。

いつものことながら、調整にご協力ありがとうございました。

 

諸外国に比べ、日本国内の様子はびっくりするほど穏やかですよね。

海外、特にヨーロッパやアメリカにご家族がお住まいの生徒さんは、

この落差をきっと感じていらっしゃるはずです。

日本も、いつ何があってもおかしくない状況なのかもしれませんから

そんなときのために準備をしておければと思います。

 

今回のZoomもそうですし、お買い物の際に少しずつストックできる品を

手に入れておくこともそうですね。

私も清瀬の分、息子らの分、そして浦安の分と考えながら

ストック品の確認と補充をしています。

「あれっ?この品が足りないのは清瀬?浦安?息子ら?どっちだっけ。。。」と、

混乱しながらですが、とにかく確認と補充を継続中です。

 

 

 

今日の1枚は先日の全生園より。

三分咲きまたは四分咲きの染井吉野のお隣で

超満開だった陽光桜です。

朝の陽射しを背中に受けて、花びらが透き通って見えました。

 

 

 

皆さんと、安心して集える日が1日も早く戻ってきますように

願いながら、投稿します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする