皆さま おはようございます。
今日も暖かな朝です。
明日からいよいよ新学期が始まりますね。
長い長いおやすみ期間、皆さまはお元気に過ごされましたか。
後半1週間は、毎日晴天で暖かかったですから
お花見に出掛けたかたも多くいらしたことでしょうでしょう。
積もるお話は、明日の休憩時間を楽しみに
まず授業についてのご連絡です。
今期初回の明日は、いつものように
1.半年間のカリキュラムについてご説明
2.onedriveに今期のフォルダを作成
をしたあと
「モバイルデータ通信とWi-Fi」について学びます。
rokoクラスは前期最後の先生チョイスで、スマホの基礎基本を学びましたので
おさらいをしながら、もう一度通信について学ぶイメージですね。
今期のテーマにも深い関わりのある内容です。
ご自分のデバイスをお忘れになりませんように
お持ちくださいね。
明日は、授業の中でもご質問をお受けできると思いますが
ぜひ、この事を聞きたい!というご質問のあるかたは
申し訳ありませんがお早めにお越しくださいませ。
私事で申し訳ないのですが
明日は父の病院で、退院前のカンファレンスがありまして
医師、看護師、理学療法士、ソーシャルワーカー
ケアマネ、ヘルパー、訪問看護、デイ、それぞれの担当者と家族とで
情報交換と話し合いのための時間を持つことになっているのです。
開始時間が午後2時15分。。。
月曜クラスの皆さまとの授業後、すぐに教室を出たとして
ギリギリ間に合うか?!というタイトなスケジュールです。
そんなこともありまして、授業後にご質問対応ができず申し訳ありません。
私は、いつものように早めに教室に行きますので
よろしくお願いします。
自宅に退院と決まったことは大変嬉しいことですが
退院に向けて一気に色々なことが動き出すため
父も混乱しますし、何でこんなに忙しいの?!と思う毎日。
ついつい、眉間にシワを寄せたくなってしまうことがらも多いのですが、
いつものように、笑って笑って、明るく笑い飛ばしながら頑張ろうと思います。
いつもあたたかく見守ってくださる皆さまに
心から感謝申し上げます。
いつもありがとうございます。
先日、門前仲町の大横川に寄り道した際の写真をアップしますね。
Instagramにアップした写真の元画像です。
明日も、皆さまとの再会を楽しみに
いつものお部屋でお待ちしています。