皆様こんにちは。
今日も朝からよい天気でしたね。これから崩れるようですが。。。
明日の朝の雲行きが気になります。
パソコンクラスの皆様へ
今週は「wordの表」のおさらいを兼ねて、表の編集について学んでいます。
昨日皆様にお送りしたGmailには明日の授業で使用するファイルを添付させていただきました。
今月は緊急医療キットを作成する月ですので、明日の「表の編集」おさらいを受けて
来週は医療キットの中に入れるものをwordで作成していきます。
教室のHPより、お取り寄せフォームのほうには、以前ご紹介した医療キット用の入れ物も
購入できるように用意されていますのでご覧くださいね。
浦安市の場合、65歳以上の独居、または65歳以上のみの高齢者世帯、それに準ずる世帯の方に関しては
ご自分で申請をしていただければ緊急医療キットは無料で配布されます。
ですが、ご実家のためにとか、浦安市が定める条件に当てはまらない方とか、
他の市町村にお住まいの方などにつきましては、教室にてお取り寄ができますので
そちらをご利用いただければと思います。
注文は以下のフォームからお願いします。
こちらにはいつものように、おいしいもののお取り寄せもできるようになっていますので
よろしかったらこちらもどうぞ。
煎り酒と茅乃舎だしは私も使ってみて「おいしいなぁ」と思っています。
ほかにもいろいろありますのでよろしかったらおついでにどうぞ。
iPadクラスの皆様へ
今週も、先日お渡しいたしましたワークブックを使っていきます。
明日は第3章、お写真関係のお話ができますので楽しみにしていらしてくださいね。
iPadクラスの方も同様に上記のお取り寄せフォームをご利用いただけますので
「なに?何?」とご興味を持っていただけるようでしたら、ぜひのぞいてみてくださいね。
今期は人数少な目での授業ですので+アルファのお話も交えながらの講座になりますね。
何かご質問がありましたらご遠慮なくお声をかけてくださいね。
ご自宅のルーターをお持ちくださる予定の方は電源のコードもお忘れになりませんように
お願いいたします。
今日は、午前中が歌のプライベートレッスンの日です。
川崎のほうから来てくださる先生が、私たち6人の指導をしてくださいます。
毎回、毎回、発声について細かく細かく教えてくださいます。
先生がおっしゃるように。。。は、なかなかできないのですが
「教えていただく」ということの心地よさを感じながらの練習タイムです。
すぐにはできなくても、こうなりたい、こういう発声をしたい、と思いながら歌っていると、
やがては少しずつできるようになるのでは。。。と期待しつつ楽しんでいます。
私のプチリフレッシュ
の1つです。
明日は天気予報があまり良くないですね。
ひどい雨になりませんように。いつものお部屋でお待ちしております。