JAZZ from Nishinomiya

V・プレミアリーグのJTマーヴェラスを応援しつつ、日々の出来事や雑感を語ります。ときどき毒づきます。

ロンドン五輪出場権獲得

2012年05月28日 22時21分03秒 | バレーボール
バレーボール・全日本女子、ロンドンオリンピック出場権獲得おめでとうございます。

正直なところ、かなり後味の悪い試合でしたが、出場には違いない。あと2ヶ月でどこまで熟成させられるかが課題です。山本・井上の両センターが復帰しないことには、正直根本的な部分では変わらないと思いますが、やれることをキッチリやって欲しいですね。あと何度も首をひねってしまった真鍋監督の選手起用。活躍が見込まれる可能性の高い選手を使っていただきたい。控え選手は無駄にベンチ入りしているわけではないのですから。

さて申し訳ないことに、俺は今回のOQTは1回も会場に足を運びませんでしたが、VSUの皆さん、本当に応援お疲れ様でした。会場に詰めかけたファンの皆さんもお疲れ様でした。

このうちの何割かでも、Vリーグに興味を持っていただいて、この冬、全国の会場にお越しいただけたら嬉しいです。なかなか難しいとは思いますが、全日本選手以外にも、リーグには素晴らしい選手がたくさんいますし、じっくりバレーを観戦するという意味ではVリーグのほうが楽しい、と思っています。試合そのものの素晴らしさという意味では、代表もリーグも変わりありません。ぜひ会場に足をお運びくださいませ。

Uッスーも書いていたけど、やっぱりそこはVリーグ機構の仕事だと思うんですよね。これまでリーグと全日本でブツ切りになってきた流れを、どうにか上手いことつなげていただきたい。全日本とVリーグは別物、ではないと思うんですよ。プロリーグじゃないから、そんなに努力しなくても一定の観客が見込めるのはわかりますが、せっかく取り込めるだけの潜在観客層がいるのだから、少しはリーグのほうにもぶん取ってきてやろうという貪欲さが欲しいですね。

ただ、よくわからないのは、全日本の会場に集まっているファンというのが、純粋にバレーが好きなのか、ショー化されたスポーツが好きなのか、はたしてどちらなんだろう。後者であれば、Vリーグはやっぱり地味に映っちゃうのかなぁ。でもやっぱり、代表選だから応援するって人が一番多いんだろうな。

しかしまあ、なにはともあれです。ひとまずはおめでとうございました!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。