お気楽サバイバー研究所

21世紀は人類が経験したことのない「過剰」の世紀である。現在の社会の常識は崩壊する。生き方が「お気楽」に変わるのだ。

発作なし。

2011年01月19日 | 発作的発言群
喘息の発作や、心臓発作は、多くの場合ない方が良い。
しかしこの「発作的発言群」にとって発作がないということは致命的だ。
その理由は言うまでもあるまい。

もっとも、twitterと連動させても良いし、以前はそうしていたのだが、どうも面白くなかった。
結局、編集することになる。

そんな感じで、今後しばらくは発作が起きそうにない。
私の発作を楽しみにしている方には申し訳ないが、お待ちいただくしかないだろう。

そのうち、激しい発作が訪れることを期待して・・・?

「人間・組織・社会」目次

2011年01月02日 | 「人間・組織・社会」
各論の見出しを列強、いやいや列挙します。随時、追加、更新します。

・雇用問題の本質
・労働時間規制、フランスの幸福
・五芒星の人間観
・日本のセーフティ・ネット
・精神医療の限界
・貧困と孤独、変容する家族
・二つのベーシック・インカム
・ウェブが環境を変える
・リジリエンス(回復力)を育てる
・産業カウンセラーに聞く
・雇用の福祉的側面
・被雇用者の意識構造
・フリ-エージェントの意識構造
・経営者の意識構造
・労働は美徳ではない。騙されるな。
・新しい絆、古い絆
・実証主義vsロマン主義
・リベラルは復活するか
・ビルダーバーグ会議情報
・高等ノマドの登場
・現代の思想地図
・日本は近代を経験したか
・成長の光と影
・貧困と格差の世紀
・ポストモダンの自己概念
・アイデンティティの罠
・政治の道具としての経済学
・間違いだらけの経済学
・進化経済学の視座
・帝国はなぜ嫌われるのか
・弁証法、マルクス主義、暴力
・時代遅れの教育システム
・マネージメントとイノベーション
・シュンペーター的思考
・ミッション経営とモチベーション
・人事制度は多様で良い
・公平性を掘り下げる
・国家の顔、国家の思考
・対立する国家観
・対立する社会観
・ソーシャル・デザイナーとは何か
・断絶の時代
・資本主義の定義
・人間の本性
・人間、組織、社会の調和は可能か

※最終更新(2011.1.2)

2011年、最初の発作

2011年01月01日 | 発作的発言群
明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願い致します


やましたひでこさんの「ようこそ断捨離へ」という本を昨年末に読み、えらく刺激を受けました。以降、あんなこと、こんなことを、ああでもない、こうでもない、と考えていました。そして、本棚を整理しているうちに、これは大変な事になるぞと思いました。書くということは、当然ながら責任を伴います。それに、相応の労力が必要です。自らのリソースを考慮した結果「個人・組織・社会」は、いったん捨てることにしたのです。もっとも、ただ消したのではいけません。参考文献と目次くらいは作ってみましょう。どうやら、私に文筆家を名乗る資格は無いようです。こういう幻想も捨てましょう。

私にとって、書くということは、衝動であり、発作のようなものです。故に、ブログのタイトルも「玄ちゃんの、発作的発言群」に変えました。たまに更新しないと、ブログごと消されますのでね。

そして、公式ホームページも新年に間に合わせるべく改造しました。と言っても、誰も見ていないわけで、それはそれで良いのですが、これも、こそこそと更新している訳です。

まあ、そんな方はいらっしゃらないとは思うのですが、当初このブログは、twitterのログとタロットで出来ていたのですね。もう全部消しましたが。

私事で長くなってしまいましたが、最後に一句。

うさぎ年 うまく飛べれば 運開ける

・・・良いお正月をお過ごしください。