M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

庭木

2009年11月22日 | Weblog
庭にある松の木3本の剪定は自分では出来ないので
プロの職人さんにお願いしていた。
(それなりの形に出来ない)
流石プロだ。綺麗になりましたね。
家の庭は、元々小さな旧庭があり、父親が亡くなる数年前に
新たにもう一つ家に入る道路の片方にもう一つ庭を造り
たいと言うことで拡張した。
もう15年ほど経つ。ここは廻りに石垣を積み、その上に
どうだんつつじを植えた。今じゃ、かなり大きくなり
ソコソコ見えようやく庭らしく見えるようになりました。
この部分は自分で選定が出来る。旧庭の松の木以外の
植木も自分で剪定できるけど、三本の松の木は出来ない。
一本はかなり高いので梯子や脚立ではとどかないことも
あるけど、松の木の剪定はある程度と知識があっても、
やっぱり無理ですね。
流石プロですね!今回この三本の松の木を綺麗に剪定して貰った。
これで旧庭はようやく日本庭園?といえるかどうか
判りませんが、それらしくなりました。
でも、職人さん4人で約半日も掛かったこととレッカー代に
切り落とした葉っぱの持ち帰りもあって、請求が6万円弱
も掛かりました。昔はこの旧庭での剪定代で凡そ15万円、
北陸地方では雪釣りがあたり前で合わせて30万程掛かっていた。
それからみると6万弱で済んだのだから、致し方ないですね。
でも、後世に残すことは負担になるような気がする。
最近無駄なように思える。(価値観の差)
今年の夏に盛岡に「さんさ踊り」を見物に行った時に泊めて戴いた
家にも小さな庭があったけど、ここは奥さんが剪定をやっていると
言っていましたが、庭の維持管理も結構大変なんですよね。
後50年も経つと、どうなるのでしょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月に氷見の寒鰤で 同窓会 決定!

2009年11月20日 | 旅遊記
7月に大学B(富山近県)グループの同窓会を立山国際で
開催したのですが、
今度は大学Aグループの同窓会の日程が決まった。
2月6日、7日富山県氷見の民宿で開催する。
民宿といっても、もうホテル並みで天然温泉の露天風呂も
あります。知人の親戚の民宿にお願いすることにした。
今回は、何人集合するか?はっきりしないが、取り敢えず
旅館を仮予約した。
Mの車で移動出来る範疇ならば、いいのですが。
一番遠い方が、青森から来県の予定です。
JRだと青森駅7時48分に出て、高岡駅到着が午後3時44分
たいへんです!
一番近い方でも奈良県、各地区持ち回りについては、再考が必要
だと痛感した。今回は富山だから不便とも言える。
富山で遣るからには冬場でないと、でも この時期雪が心配です。
美味しい魚を味わうには一寸我慢してもらわないと・・・・・・。
今年の春にやったばっかりで、1年も経たないうちに開催するのでは
参加される方の懐も心配ですね!
本来ならば2年毎の予定なのですが、まあいいでしょ!
十年後になると思いますが、次回幹事になったときは
夏の立山散策と白エビツアー2泊3日で開催したい。
この頃は、皆さんリタイアされていると思いますので、
夫婦揃っての同窓会として開催したい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除湿機

2009年11月20日 | 季節
九州場所の相撲が始まっていますが、来客数が少ない
ですね!大関魁皇の応援では凄い声援がありましたが、
テレビカメラから写された会場内は空き席が多く、
これも景気の悪さでしょうか!

寒くなりました!
これから益々寒くなるので洗濯物の乾きが遅くなるので、
洗濯場には、乾燥機を備えているが吐き出す水分で
室内は湿気が多く溜まるし、窓ガラスの結露が増える。
そこで衣類乾燥除湿機を購入した。否や洗濯物の臭いも
消臭する機能も付加されている。
古いものは音が煩くって、今のものは音が静かです。
富山県は60Hz(ヘルツ)だから消費電力は290W。
コンプレッサーを使用しているのでねかせたり、倒したり
は出来ないので運搬等には注意を要する。
序に加湿機能付きの電機ファンヒーターも買った。
今使用しているリモコンの調子の悪いエアコンは
ヒートポンプ式の3.2KWの物に対して今回のヒーターは
暖房能力1.2KWだから暖房能力がかなり劣ります。
だけど即暖まるし、短時間だけ使用する局部暖房機として
使うことにする。
選ぶ時は性能も重要視しますが、デザインも大きな選択肢
ですね!
これで冬場の備えは万全ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLOGの時代は終わり?

2009年11月19日 | Weblog
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛再発

2009年11月17日 | 有形
腰痛が我慢出来ずに、病院へ行って来た。
定期的に遣ってくる腰痛、年に3~4回
この痛みが発生する。
酷くなると、階段の上り下りが出来なくなるし、
椅子から立ち上がると痛みが激しく直ぐに歩けない。
痛みが出て1週間ほど経つと次第に消えていく。
こんな症状。

昔、乗馬中に落馬した時に首が廻らなくなって
かなり通院、そしてリハビリに通った。
今度の腰痛は
小さい頃の傷跡が年と共に筋肉の衰えで表れてきたものです。
ここ数年は、また来たかと・・・・・・・。
今回は、度重なる長距離運転が多かったこともありますが、
なんと云っても運動不足が主要因ですね。
今日は、これまで通っていた病院とは違う新たな病院へ行って来た。
病院変わっても、やっぱりいつもと同じ診断結果でした。
この症状とは長く付き合うしかないようだ。

病名は『脊髄分離症』ですべり発生!
今日はレントゲンでの診断で、次回はMRIで
進行状態を確認することになりました。
いづれにしても、
この病とは永遠のお付き合いになりそう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネットで調べたら、以下のような内容でした。

脊椎分離症(せきついぶんりしょう)とは?

腰椎の椎弓の上下関節突起部分が断裂した状態で、主に第4腰椎と第5腰椎に起こります。
10歳台前半から壮年期の比較的若い世代の激しいスポーツを行った人に多く見られます。
分離した腰椎と、その上の腰椎の連結がなくなって不安定になり、周辺のじん帯や筋肉に負担がかかります。
そのため長時間同じ姿勢で立っていると負担が集中して痛みが生じます。
また椎間板をはさむ腰椎の間隔が狭まり椎間板ヘルニアになることもあります。
すべりがひどくなると脊髄神経が圧迫されて座骨神経痛を引き起こすこともあります。
スポーツが好きな子供がなる腰痛のほとんどが脊椎分離症です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする