goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

2025 小千谷市賀詞交歓会

2025-01-07 20:02:42 | 愛する小千谷

今年も小千谷商工会議所女性会で

お茶振る舞いをさせて頂きました

まず

お菓子をお渡しし

お茶をたて

お菓子をゆっくり召し上がっていただいた後で

お茶を差し出す

間違っても

いかがっすか~~~~

お茶ありますよ~~~

って

ノリで

ずいずいやっちゃいかんのです(過去やった経験アリ

みなさんのお着物も素敵で

干支が書いてある方

猫ちゃんの方

帯との組み合わせとかだて襟とか

いろいろ勉強になります!!!

私はおニューの藤色

これ

実母と義母さんが二人で十日町に買い物行ったときに

2人が気に入って

もうちょっと年いったときにって

私に買っておいてくれたものなんだって

紫色=イモ色

最近マイブームだからすっごくうれしい♪

実母が買ってくれた帯とあっていて

お気に入りの一枚になりました

 

次回は2月にある青年部新年会

今度の着物もお初

髪型をもっと気合い入れてちゃんと結い上げたいな~~~

それまでに練習しよっと♬

 

 

 

女性会の皆様

いつも優しく温かく

いろいろ教えてくださって本当にありがとうございました!!!!!


次男帰る

2025-01-06 11:16:09 | さつまいも子のつぶやき

可愛かったんだよなあ・・・

息子たち

小さい頃って

育児も一生懸命で

自分の子を「可愛いなあ」なんて思いながら育てている余裕もなくて

おばあちゃんが

顔を見ては

「可愛い」ってつぶやいていたのが

今となっては何だかわかる気がする。

甥っ子、姪っ子

ひたすら可愛いもの

この写真でもわかるように

次男はちょろすけでしょっちゅうケガしてたし(誰に似たんだ)

しょっちゅうぶつけてたし(誰に似たんだ)

長男はお調子もんで忘れ物も多くて(誰に似たんだ)

まるまるしてきて運動が得意とは決して言えなかったけど(誰に似たんだ)

よく食べ

よく笑う子たちだったなあ・・・

 

写真の整理をしてて懐かしくなってました(お正月って暇なのか、私…)

帰省した二人

私よりいろんなこと知ってて

(ナマケモノはなぜ絶滅しないか

とか

ダチョウはアホだ

とかのyoutubeを私に見せながら

猛禽類がなんとかとか学校で教えてくれないマニアックな話してた)

私がふざけたり

ちょっかいだしたりすると

「うざい」とか無視とかされてさ

せっかく

お正月料理すべてにサツマイモを仕込んで

しめしめ

驚いちゃう!!??

ツッコんじゃう!!??

とニヤニヤしたのに

"(-""-)"

こんな顔して

終わっててさ

義父だけが

「なんだ!!!これはサツマイモか!!!」ってびっくりしてくれてたら

今更オレンジ色を見てびっくりしてんなよ、当たり前じゃん

絶対やってるに決まってんじゃん

って

"(-""-)"

こんな顔してて

ちぇ

つまんないの。。。って

感じでした。。。

今回は新幹線で帰る次男

ここでチケット買うんだよ

埼玉まで買えるか窓口で聞くんだよ

って

しつこく言って

出てきて

マーク見て

ほっとして仕事に行く。。。

 

可愛い子には旅をさせよというけれど

 

旅に出させても心配なのが親心。。。

 

21歳

どう生きるか!!??

がんばれ!!!

 


小千谷に帰っておいでプロジェクト1

2025-01-05 22:10:28 | 願イモ叶う

今度の三連休はお試しで

ゴールデンウィーク
小千谷は
ここで成人式があるから
本番はここで!


やっちゃいます🍠

さつまいもプリン振る舞い🍠

成人式のとき
きてくれたら
さつまいもプリンあげるからね

って
言ったっきり
ちゃんと
「伝える」ということを怠ってきてしまったから


今年からやります!

きららに来てくれた方!
テイクアウトでも
店内飲食でも
どちらでも🆗!

「○○中学校(小学校)卒業です」と
自己申告してくれた
帰省中の学生さんに
ミニプリン
プレゼントします🍠


よし!
宣言したからには
やるしかない(笑)


さつまいも農カフェきらら新年最初の営業日

2025-01-04 19:26:50 | さつまいも農カフェきらら情報

今日から営業開始

ドタバタになるかな

いや

例年そうでもないんだよなあ

 

いろんな気持ちが入り混じる新年最初の日

 

開店早々から

たくさん焼きイモを買いに来てくださる方がいらっしゃって

 

ものすごーーーーーーーーーーーーーーく

嬉しかったです

 

うんうん

みんな

焼きイモ食べたい病なのね

私だけじゃないのね

私なんて

無性に食べたくなって

冷凍の焼きイモをきららに取りに来たくらいなんだから

 

今日の焼き立てはるかさんもキララさんも最高だったわ~~~~~

 

ニヤニヤしていると

最近さつまいもにハマっているという

おぢやおやじさんが来てくれて

新年しょっぱなから会いたかった人に会えて

もーーーーーーーーれつに嬉しくなって

勝手にガンガンしゃべってしまった・・・

 

 

私ね

竹生島にいって

たくさんパワーもらってきたんです

だから

まわりの目とか気にしないで

やりたい!やろう!っていうこと

ガンガンやりたいんですよね!!!って

 

ちょうど

おやじさんもいろいろ刺激があった日みたいで

たくさんしゃべって

今年は楽しいことがどんどん浮かんできそうな予感

 

私も頑張ろうっと

 

午後はずーーーーっとパソコンの前

 

 

 

やっぱり仕事しているのは楽しい

 

今年は

しゃべっちょ人生がさらに加速しそうな気がするけど

たくさんの人としゃべって

たくさんの人と出会って

たくさんの人と笑いあっていきたい

竹生島でもらったパワーを放出し、みなさんからも吸い込んでいくぞーーーーーーーーーーと

決意した今日

Threads始めました♪

 

ツィッターもつぶやけない私ですが

このブログを大切にしながら

日々の日常

その瞬間瞬間に思ったことを記していきたい!!

そう

思いました!!!!


お正月って

2025-01-03 19:16:28 | さつまいも子のつぶやき

なにしてた?

って聞かれると

お正月3日間

朝から晩まで台所にいた気がする・・・

 

いや

とか言って

遅起きさせてもらったから

いつも以上にたくさん寝かせてもらっていますが・・・

 

そして

たまたま見つけた

サムライウーマンの入浴剤にハマって

1時間くらい朝風呂も入っちゃったな~~~

幸せだったなあ~~~

 

クリスマスケーキは息子たちもいないから買わなかったんだけど

義父母さんたちとじゃんけん大会しようと思って買って帰ったハーゲンダッツ

これも

こっそり食べてましたね、台所で(笑)

 

台所の掃除したり

冷蔵庫、冷凍庫整理したり(本来なら年末の大掃除でやるべきだけど・・・

バタバタした日常ではできないアレコレが出来たのもお正月の特権かも

 

 

いつか作ろうと思っていた

鶏皮餃子

いきなり作りたくなるの図

こっそりさつまいもを混ぜてみる

裏返そうとしたら皮ってめくれやすいことがわかって(イモがバレる

このまま蒸し焼きにして完成

豚ちゃんみたいで可愛かった

 

 

お料理している時間がやっぱり好きだな~~~

我が家の男性陣は隙を見てはカップラーメン食べるから(どこんちも同じらしい・・・

あの手この手で野菜(イモ)を刻んで

お料理して

食べてもらわなきゃ

 

 

まだまだ冷蔵庫に眠っている食材があるので頑張ります