goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

弥次郎農園さん×あどばんす×Ritz 究極の干しイモへの道

2016-09-30 08:38:38 | Ritzコラボ商品
3月から取り組み始めた

このプロジェクト!!!!!!

農福連携~究極の干しイモへの道

6次産業化プランナーの仕事として
新潟市の障害者支援センター「あどばんす」さんの取り組みを支援しています

農福連携とは
農業と福祉を上手に連携させることで

弥次郎農園さん・・・生産(1次)
あどばんすさん・・・加工(2次)
農プロデュース リッツ・・・販売(3次)

といった形の確立に向けて
このプロジェクトを
じわじわ
進めているのです
(あどばんす様の許可をいただき、ブログを書かせていただいております


その中で
ドライ玉ねぎ
いちごボーロ
いちごメレンゲ
などの商品も出来上がり

最大目標だった

干しイモがいよいよ大詰めとなってきているのです


厚み
重さ
乾燥具合

試食して

食べ比べをして


弥次郎農園さんちが作ってくれたさつまいもで
究極の干しイモを作ろう!!と
何度も何度も試行錯誤を繰り返しています


昨日は掘りたてのベニキララさん

まだまだ熟成が足りずぱさついていましたが

今後素晴らしい商品になる自信が出てきました!!!!

あどばんすさんでは利用者さんにアンケートをとって

干しイモの名前を募集☆

素敵な名前がつくといいですね~~~~~~


この農福連携

本当に素晴らしい事業です

新潟市障害者あぐりサポートセンター様
の資料をもとに

私もしっかり勉強させていただきました!!!

ありがとうございます!!

以下抜粋↓


大事なのは
しっかりお互いにとって利益につながること。

農家が農福連携に取り組みことによって労働力の確保などのメリットが得られ、
将来的に収益アップを目指すことができ

福祉側は施設外での働く経験、就業への訓練ができます。


そして

個々の事案(さつまいもを作りたい、干しイモを作りたい)を

チーム(弥次郎農園×あどばんす×Ritz)を結成し

ブランド化(究極の干しイモ)し

農福連携の活性化につなげていきたいのです


そして
障害者施設の方の工賃アップも目指したいと思います!!!!


始まったばかりのこのプロジェクトですが
関わらせていただけることに感謝して

さつまいもたちが
無事
おいしく「干しイモ」として生まれ変わって嫁に行くまでしっかり見届けたいと思います!!!!

夢の雪イモポテト☆

2016-09-22 06:17:28 | Ritzコラボ商品
やりたいことを

とことんやっちゃうほうが

間違いなくおもしろい。









オレは


やっちゃうよ?
(完全に矢沢永吉さまを崇拝しすぎております

昨日は新潟大学農学部で講演会☆
またまたこのセリフを
矢沢永吉さまに言われたと言い放ってきました。。。

1年前の起業前

このCMで勇気をもらったワタシ。

悩んで悩んで
思い切って起業したからには

やりたいことを

とことん






やっちゃうよーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!


またまた
夢のすぃーとぽてと
作っちゃいました☆

きららで人気の「雪イモポテト」

焼き芋をくり抜いて
その中にスィートポテトを詰めて焼いた商品

ぜ~~んぶ食べられちゃうので店内飲食でもお持ち帰りでも大人気

小さい子で作るのもいいけどね

ずっとずっと
やりたかったことがあるのです

ってか
ずっとずっと
食べてみたかったものがあるのです


このジャンボサイズ!!!!!
1個で300~500gくらいあります!!!

みんなが驚いちゃうような夢のスィートポテト

焼きあがったときに買いに来てくれた男の子に持ってもらい

その大きさに
驚く顔にガッツポーズ(笑)

北海道にも同じようなのがあったんで
きららでもやりたかったんです

100g180円とかなり格安♪
1個でたっぷり楽しめますよーーーーーーーーーーーぅ


ずらりと並びますのでぜひ見に来てくださいね~~~~~~~~

お楽しみに!!!!!!

よろしく 紅あずまの甘納豆☆

2016-09-21 07:29:06 | Ritzコラボ商品
♪会えない時間が愛育てるのさ~~~~~~♪

なんて
誰が言ったのでしょう・・・

ついこの間
誰かにささやかれた甘い愛のセリフかと勘違いしていましたが

言ったのは

郷ひろみの「よろしく哀愁」の中でした

私の記憶
勘違い甚だしい。

会えない時間
ただただあなたを想い

ただただまた会える日を夢見ておりました。。。

会えなくなって数ヶ月。。。

ようやく
あなたに会うことが出来ました。







♪目をつぶれば君がいる~~
イモ友達とイモ恋人の境を決めた以上
食べるのも平気


よろしくあずまーーーーーーーー♪





いうわけで

じゃん☆
今年も紅あずまさんの甘納豆ができました!!!!

今回も小千谷の松月堂さんがすばらしい商品を作ってくださいました!!!!!
本当に
本当に
ありがとうございます!!!!

中くらいサイズのものは

袋詰めに

そして
大きな子は

一個いり

可愛い

一個入りって

可愛い

しかもおいしい




笑顔の集まる場所に

さつまいも

みんな大好き

さつまいも

今日から新潟市の直売所、来月からのイベントにて販売開始です!!!!!!

よろしく哀愁~~~~
じゃなくて
よろしくあずま~~~~~~



今日も元気に頑張ります!!!!!!!!!!!!

バターナッツかぼちゃのプリン

2016-09-16 09:24:19 | Ritzコラボ商品
スチコンが大活躍です!!!!!!


一大決心して買った
ホシザキさんちのスチームコンベクションオーブン様

本当に

有能なコックが一人いるみたいに大活躍中です

その中で

バターナッツかぼちゃのプリンもとってもおいしく仕上がりました♪


さつまいもと一緒に撮ったけど

ベニキララさんじゃなくてバターナッツかぼちゃ

うんうん

オレンジ色が可愛い♪

きららのスィーツとして登場しますよ~~~~

お楽しみに!!!!!

帰ってきた雪イモポテト

2016-09-09 09:40:51 | Ritzコラボ商品
焼きイモの中にスィートポテトが入っているやつ


もう
ないんですか??





これ
夏の間
一番多かったお客様の声

覚えていてくださってありがとうございます!!!!!!!!

「きらら」オリジナル雪イモポテト

あったかいスィートポテトにガンジーソフトクリームと焼きイモフレーバーがついた

焼き芋ソフトクリームに匹敵する人気スィーツ

さつまいもがなくなり、販売終了となっていたのですが

ついに

ついに

帰ってきましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




紅あずまさんで作る雪イモポテトはかなりホクホク系です♪


ソフトクリームをかけて食べると雪が溶けているように見えるから

「雪イモポテト」

ネーミングセンスないっすね・・・

イモイモっすよね・・・

とかいった人もいましたが

いいのです、いいのです

イモ愛があれば

それでいいのです





これから
でっかいサイズもどんどん作っていきますので

どうぞお楽しみにーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

雪イモポテトと玉木店長の図☆