ライブの翌日は、大阪でのんびりと。
まずは商売の神様、今宮戎神社へ。

キッチリお参りしてきました
そして生野コリアンタウンへ。

キムチで有名な山田商店さん、店頭で食べることができるようになってました。
何ヶ月か前から始めたんだとか。
キムチ食べ放題で、いろんなキムチが食べられます。
ビビンバ、300円なり
安ーい!!

そして、冷麺。
これも300円だった・・かな?

そして、てくてく歩きながら、次のもぐもぐはコレ。

ホットック という食べ物。
生地がちょっと甘めになっていて、おやつのようなカンジです。
そしてイカチヂミ。

チヂミは焼きたての温かいものをお箸でタレにつけながら食べる、というのしか
食べたことなかったけれど、ちょっと冷めていてタレなしでもおいしくいただきました
雨もパラパラとしてきたので、難波へ移動
千日前の道具屋筋で買い物をして、疲れてちょっとお茶をして、
そして戻ってきました
道具屋筋での買い物はコレ。

細長い型と、前から欲しかったちょっと小さめのクグロフ型×3個、
そして発酵かご(オーバル)です。
とにかく、道具屋筋で買うと安い!!!
クグロフ型とかは1個500円ちょっと。
他で買うと、、正直倍くらいするのも見ます。。
お得に買い物できたので、またパン作りに励みます
ランキング参加しています
応援してくれると嬉しいです。
↓ ココをクリック☆
にほんブログ村
ありがとうございます
まずは商売の神様、今宮戎神社へ。

キッチリお参りしてきました

そして生野コリアンタウンへ。

キムチで有名な山田商店さん、店頭で食べることができるようになってました。
何ヶ月か前から始めたんだとか。
キムチ食べ放題で、いろんなキムチが食べられます。
ビビンバ、300円なり


そして、冷麺。
これも300円だった・・かな?

そして、てくてく歩きながら、次のもぐもぐはコレ。

ホットック という食べ物。
生地がちょっと甘めになっていて、おやつのようなカンジです。
そしてイカチヂミ。

チヂミは焼きたての温かいものをお箸でタレにつけながら食べる、というのしか
食べたことなかったけれど、ちょっと冷めていてタレなしでもおいしくいただきました

雨もパラパラとしてきたので、難波へ移動

千日前の道具屋筋で買い物をして、疲れてちょっとお茶をして、
そして戻ってきました

道具屋筋での買い物はコレ。

細長い型と、前から欲しかったちょっと小さめのクグロフ型×3個、
そして発酵かご(オーバル)です。
とにかく、道具屋筋で買うと安い!!!
クグロフ型とかは1個500円ちょっと。
他で買うと、、正直倍くらいするのも見ます。。
お得に買い物できたので、またパン作りに励みます

ランキング参加しています

↓ ココをクリック☆

ありがとうございます

ライブかぁ~♪
いいなぁ~^^子供が産まれてから1回もなしです・・・^^;
大阪は美味しいものがいっぱいですよね!
涼しくなって食欲も増してきたし
私には危険な街かも(笑)
道具屋筋☆☆ ここはお財布が危険(笑)
応援☆
そんなに安くて食べれるなんて!びっくりです
道具屋筋も行ってみたいな~
行こうと思えば行ける距離なのに一度も行った事ないんですよ
クグロフの型もいいね
この道具達でどんなパンが出来るか楽しみ♪
ポチッと☆
安っ!
いいなぁ~美味しいものいっぱい食べてきて
羨ましいですヽ(^o^)丿
東京にも歌舞伎町や新大久保にコリアンタウンっぽいのがあるけど
そこまで安くないですよ(笑)
千日前・・・φ(・ω・。)メモメモ
今度大阪に行った時は私も寄ってみます^^
こういうお料理見てると、韓国に行ったこと思い出すわぁ~。
人柄も好きだけど、韓国料理も大好き^^
型もたくさん買われたようですし・・・
これからまたパン作りが楽しみですね♪
(発酵カゴ・・・未だに買うかどうか迷ってます^^;)
ポチッ☆”
お子さんいたら、、ライブはちょっとキビシイですね
大阪の道具屋筋、確かにお財布には危険極まりない通りですね
安い~
いつも応援ありがとうございます
ダンナさまに確認したら、冷麺も300円でした。
道具屋筋、いいですよ~。
迷っている型とかあれば、安く手に入ります
ただ、買いすぎ注意ですけど・・・
いつも応援ありがとうございます
なんばのグランド花月からすぐです。
韓国料理、おいしいですよね
本場に行って食べてみたいなぁ、とこっそり考えてるんですけどね(爆)
実現するかどうかは・・・。
発酵かご、1400円ほどでした。
本当に安いので、迷っている買い物はココをオススメします
いつも応援ありがとうございます