
おはようございます😊
断捨離中ですが、もうすぐ○ちゃんが帰ってくるので、今回はこれで終わります。まだ、捨てるものは、あちこちにありますが、時間がないから仕方ないです。
続きは、いつになることやらw
かなりの数を捨てましたが、中には買ってそのままの未使用品もいくつかあったので、重い腰を上げて、メ○カリ出品をしたら…。
(メ○カリ歴は、そこそこ長いのですが、1年に2回ほど、まとめて出品して、あとは忘れています)
先日の土日だけで、7点、お買い上げいただきました。服や靴など。
といっても、どれも安価に設定したので、手数料と送料を差し行かれたら、一点につき○百円くらいしか残りません。
これに費やした時間の方が、無駄だったのかも?
まあ、私が貧乏性なので😅
時間差で、お買い上げいただいたので、何度もヤ○トに持ち込みました😅
コンビニだと、タイミングが悪いと、一日長くかかるような気がしたので。実際のところは知りません。
断捨離で困っているのは…人形やぬいぐるみなどです。
自分で、作った人形や、プレゼントでいただいたものなど…。
雛人形は、神社にて人形供養しましたが…こういうのはどうしたらいいでしょうか〜???
人の形をしたものは、粗末に扱ってはいけないという方もいらっしるし…。
皆さんはどうされてますか?
最近は、年中人形供養を受け付けていただける神社仏閣もあるようなんですが。
今日は、友人がアンズジャム(手作り)をくださるとのことで、急に出かけることになりました。
では、良い一日を、お過ごしくださいね😊
あ、見出し画像は、昨年の一枚です。