goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

ブローチ

2008年04月17日 00時29分19秒 | 服・装飾品系
2008年4月に妹の結婚式に着て行くためのドレスを買いがてら新宿へ出かけたときに、例の小田急と京王の間の地下のイベントスペースで購入したものです~。
今回は宝石ショップでしたよ~笑。

500円ではなく今回は1000円 笑。
色は全部で7色くらいあったのですよ・・・でも全部買ったら7000円ですよ?!というわけで手にすでに5個ばかしもっていたのですが、冷静さを取り戻し、あこの好きそうな色目をチョイス。
他の色目も素敵だったのですが黒とか茶色とかだったので、明るい色目の物にしてみました。

白地に明るい色目のマーブルも綺麗ですね~。マーブル?まだら?笑。


で、あこの大好きないつものグリーン♪これは本当に綺麗ですね~。

リモージュボックス

2008年04月16日 00時23分30秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2008年4月14日はあこの誕生日でした~~~。
何か欲しいもの買うから~と言ってくれていたのですが、妹は来週末結婚式なので物入りだし・・・まぁ実家自体もそうですよね・・・と言う事であまり高額な物をおねだりしても・・・と悩んでいたのですが、妹と妹彼氏とママの連名で3人で出し合うから~と言う事で・・・前から狙っていたこちらをお願いしちゃいました~~~。

麻ちゃん~~~サクちゃん~~~~ママ~~~ありがとう~~~~。

久しぶりのリモージュボックスです♪嬉しいなぁ~♪
我が家で一番大きなリモージュボックスでした。
あんがい横幅がありましたね。

とってもカメちゃんが可愛いのですよ~~~。


猫ちゃんも可愛い♪


中はこんな絵柄が 笑。


裏側ですよん。

日本国内では流石にもうカメのリモージュボックスは出てこないでしょうからいよいよeーbayですかねぇ 笑。

笠間焼きのカメさん

2008年04月15日 18時33分45秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2008年4月にあこの誕生日祝いをしてくれるとmaAmiちゃんと自由が丘でランチしてショッピングして、最後お茶しよう~とお茶の前に入ったお店で今日最初で最後のカメグッズ!!!!!!!

可愛い動物を沢山作られている陶芸作家の大崎透さんの作品らしいのですが・・・。
何この可愛さ~~~~~!!と狂喜乱舞しつつ、他にも欲しい陶器があったのでとりあえずお預けして一緒に購入~。
お店の方もとても気に入っておられて毎日甲羅をナデナデしていたらしい~~~。

夜、ダー様と赤坂で待ち合わせしていたのですが、どうしても早く見せたかったために配送せず手荷物として重かったのですが頑張って持ち帰りましたよ~~~笑。
でもダー様と落ち合って、食事が運ばれてくる前に開けてみて~~~と箱を渡して、ダー様も箱を開けてみた瞬間驚いてました~。
最高の出来ですよ~~~可愛い~~~~可愛すぎですよ~~~~。


帰宅してケチャピーにみせたら興味津々 笑。

可愛すぎる~~~~。

こちらで購入しました~。
きらら館
http://www.kilalakan.jp/

大崎 透さんのほかの作品~♪
これはホウシャガメらしいです~~おぉ~。
http://www.rakuten.co.jp/pancup/853485/871417/







ちなみにこのお店でお買い物した後、古桑庵でお茶したのですが、自分達が座った丁度真上あたりの梁にタイマイかなぁ?ウミガメさんの剥製が飾ってあったり、レジ横にはこんな素敵なカメさんが♪




カメさんの頭の上にツル。
鶴亀でカメがメインというのも珍しいですよね~。

自由が丘でカメグッズ散策して、帰りはここでお茶しては如何でしょうか♪


古桑庵
http://www.kdknet.com/j_kosoan/


リボン

2008年04月14日 17時18分32秒 | 手作りの品
前出同様、2008年4月にあこのお誕生日をしてくれるとmaAmiちゃんと自由が丘でランチしたりブラブラショッピングしたりして遊びました~♪
で、そのランチのときに頂いたプレゼントの中の一部♪

前出のブックカバーにも密かに使われていましたが、カメさんのいるリボン~!

カメリボン、数年前にヤフオクで見かけて悩んでいるうちに終了してしまって物凄い悔しい思いをした記憶があります。
今年こそはゲット!!ですな。

ブックカバー

2008年04月14日 17時16分06秒 | 文具系
2008年4月にあこのお誕生日を自由が丘でランチをしながらお祝いしてくれるとのmaAmiちゃんからの嬉しいお申し出に、いそいそとお出掛けしてきました~♪
色々とプレゼントを頂いたのですがここはカメグッズブログなのでカメグッズのみご紹介~笑。

こちらはmaAmiちゃん特製ブックカバー!しかも漫画用らしい 笑。
色目もあこの好きな落ち着いたベージュにフリフリなカメさん~キュート過ぎます~。

可愛かったのでブックカバーが入っていたmaAmiちゃんのイラスト付き袋も一緒にUPしましょう~♪

ビーズチャーム

2008年04月13日 16時46分42秒 | 手作りの品
2008年4月上旬に仕事の帰りに粘土を買っておこうと池袋のキンカ堂へ立ち寄った時に何かカメグッズはないかな~と見て回っている時に発見したビーズで出来たチャームです。

あこはオーブン粘土作品を作る時基本はプレモを使ってます。
いかんせんお取り扱いしているお店が少なくて苦労してます。
特にトランスルーセント!見つけたら買い占めるようにしてます 苦笑。

あこは高校生から大学生あたりまでは自分でアクセサリー手作りしてました。
それこそビーズ買いに自由が丘まで出かけたり~笑。
原宿で調達したり~。
今ほどビーズも盛んではなかったので入手するのが大変でしたが、今は本当にどこにでもビーズ屋さんやパーツ屋さんがあって、手作りする人にはとてもいい環境が整ってるな~とその頃のあこがタイムスリップして来て今の街を見たらそう思うだろうな~と思ったり 笑。


作りたいもののレシピも沢山出回っているのでこういった小さな動物作るのも楽しそうだな~と思うもののもうビーズはやらないだろうな・・・と思うあこでした。

ダンヒルの携帯ストラップ

2008年04月12日 16時21分49秒 | 携帯ストラップ&キーホルダー系
これ・・・相当長い間探してました。
そもそもは2006年夏頃だったと思うのですが、雑誌でダンヒルからも可愛い動物モチーフの携帯ストラップが出てると知って、その中にカメさんがあったのですよ~~~。ウミガメさんぽかったのですが、作りが良さそうだわ~~~と最初に渋谷西武へ行った時に探したのですが規模も小さいですし無かったのですよね。その時は特に店員さんにお尋ねすることも無く、そのうち見つかるだろう的に考えていたのですが、池袋西武でもみつけられず、父親の誕生日プレゼントを見ながら新宿のデパートでダンヒルのあるところへちょこちょこ立ち寄ったのですが無くて、最後に二子玉川高島屋へ立ち寄った際に探すもやはりここでもない・・・。

もうこうなるとあの雑誌で見たこと自体が幻だったのかと思い始めてしまって、不安になったので流石にここで店員さんにお尋ね。
そしたら1店舗に大体1個しか入ってこないらしく、日本で品切れになった場合は次回入荷は未定だそうで。。。汗

それですっかり諦めていたのですが、2008年4月にママと渋谷東急本店に展示会へ行った帰りに何気なくエスカレーターを降りていたのですが、左手にダンヒル発見。しかも貴金属が結構ありそうな雰囲気・・・。
全然期待しないで見てたらあったよ~~~~!!!!嘘~~~?!と自分自身疑いましたよ~~~笑。

でも店頭にあったお品はちょっと傷がいっていて(あこは全然気にならなかったのですが)長々と他店に問い合わせた所、やはりもう廃盤品で辛うじて1店だけ在庫があり、お取り寄せしてそれをなんと自宅に送ってくださるそうで・・・サービスの良さは流石ダンヒルとでも言いましょうか・・・。

それが先週の土曜日で水曜日にはやって来ましたよ~~~。
しかも綺麗にプレゼント包装までなされてました~あぁ感動です。

ダンヒルの携帯ストラップはその年その年で作っている動物やモチーフが変わるそうです。今年は北京オリンピック開催の年なのでパンダのストラップが一押しだとか。


こうやって見てみると「物凄いウミガメ」と言う感じでもなくて、シンプルな作りがいい感じです~。

シルバーの携帯ストラップ

2008年04月11日 15時55分37秒 | 携帯ストラップ&キーホルダー系
こちらも遡り~笑。
2003年の年末だか年始だかに商品券を使って新宿の伊東屋で購入した・・・ということまで覚えてます~笑。
結構携帯ストラップにしては高価だったというのも記憶してます。
人の記憶力って本当にまだらでそれが不思議~~~。

試験管のようなガラスの筒にまっすぐに入っていて、使わなくて飾っているだけでちょっと素敵だな~と思わせるような代物でした。

カメさん自体は結構小さめです。
ダー様携帯にはず~~~っとこのストラップが付いてます~。

シルバーのキーホルダー

2008年04月10日 15時14分24秒 | 携帯ストラップ&キーホルダー系
カメグッズは購入して使っているものと保存してしまっている物、飾っている物と多種多様ですが、シルバー系のものは主にダー様が使用中~。

これはそんな使用中で「早くUPしてよ~~~」と急かされていたダー様お気に入りのカメグッズです。
お財布のチャックを開ける部分がちぎれてなくなってしまって困っていた時に壊れない丈夫な引っ張る事のできる何か・・・と考えていたらこれが出てきました。
現在も活躍中~。黒いお財布にシルバーなカメさんなのでお似合いかと♪

多分2003年頃に二子玉川の伊東屋で購入した物だと思うのですよね・・・。
2004年は購入したカメグッズをネタの無い時のカメ日記にも載せているから比較的遡るのは難しくは無さそうなのですが、もうカメであればなんでも買う!!モードに火が付いていた頃のものは購入時期などが微妙。。。苦笑。

カメ君を飼い始めたのが2001年秋でその翌年の春あたりからカメグッズを集めていて、その頃はまだ万台を越えるカメグッズには手を出していなかったのですよね。2002年の北海道社員旅行あたりから万台リミッターが外れたと記憶しているので(苦笑)2003年入手だと思うのですがね~。

この子、そっくりなペーパーウェイトも家にあります~。
シルバーなので使っているうちにこんな風に味が出てきますね~。

マグネット

2008年04月09日 23時44分26秒 | 文具系
2008年4月に前出同様、ママと渋谷東急本店に展示会へ出かけた帰りに立ち寄った東急ハンズ渋谷店で発見購入したものです~♪
あこと日中、繁華街というか雑貨屋さんのようなお店があるところやデパートへ一緒に行くと必ずその同伴者まで「カメグッズハンター」な目つきになってしまうのですよね・・・笑。
でも正直言って慣れてない人だと余計なところまで見すぎて目が痛くなるので同伴者がカメグッズを探してくれている風だなぁと思うときは「探さなくて良いよ~目が疲れて気持ち悪くなるよ~」と言ってます 笑。
案の定、その日のママもあこより必死にカメグッズを探そうと目が泳いでましたから、注意してカメグッズは探さないで~と話していました。

あこは何気なく見ている風でも多分目の端でカメグッズを捉えているみたいで(ある意味病気?笑)同伴者にいつも驚かれますが、これを見つけたときもママに相当驚かれました 笑。

なんだろうなぁ・・・強いて言えば自分が怪我して松葉杖付くようになったら異様に怪我している人が視界に入るようになる・・・みたいな感じかな 笑。

長年カメグズッズを探していると大体ここにはないだろうな~と判ったりしますが、しつこく探す時もあります。その時の気力体力次第でしょうかね 笑。