
前出同様、2010年1月8日にトレインチ自由が丘のプチ・コキャンで発見購入したフォークとスプーンです。
(先週の購入品を一週間もひっぱるとは思わなかったです。。。
でもこのほうが確実にブログは続いてる気がします・・・苦笑。
いつものように入手した日の物を一気に全部UPとなると息切れしちゃうのかもですね・・・汗。
もう数日お付き合い下さい・・・ませ♪)
カメさんの部分は手作りなので一つ一つ違うらしいのです。
レジで別の物も持ってきてくださって選ばせてくださいました。
最初2つとも黄色い模様のカメさんにしようかと思ったのですが、
緑~~~と思って1つは緑にしました♪

「食洗器にかけられませんのでお気をつけてください」と言われましたが
可愛くて取れてしまいそうなので使う気にはなれません~。
(多分FIMO製だと思います。よ~く見ると指紋ついてますもの~完全なるハンドメイドなんでしょうね~。
あこの使っている粘土FIMOはこういう作品作りが出来粘土なのですよ・・・。
本当に今年は平べったい技法を習得したいものです~。)
ペンたて代わりのグラスに
数本の色鉛筆とこのフォークとスプーンだけで飾るとかそんな使い方ならありかもですね♪
(先週の購入品を一週間もひっぱるとは思わなかったです。。。
でもこのほうが確実にブログは続いてる気がします・・・苦笑。
いつものように入手した日の物を一気に全部UPとなると息切れしちゃうのかもですね・・・汗。
もう数日お付き合い下さい・・・ませ♪)
カメさんの部分は手作りなので一つ一つ違うらしいのです。
レジで別の物も持ってきてくださって選ばせてくださいました。
最初2つとも黄色い模様のカメさんにしようかと思ったのですが、
緑~~~と思って1つは緑にしました♪

「食洗器にかけられませんのでお気をつけてください」と言われましたが
可愛くて取れてしまいそうなので使う気にはなれません~。
(多分FIMO製だと思います。よ~く見ると指紋ついてますもの~完全なるハンドメイドなんでしょうね~。
あこの使っている粘土FIMOはこういう作品作りが出来粘土なのですよ・・・。
本当に今年は平べったい技法を習得したいものです~。)
ペンたて代わりのグラスに
数本の色鉛筆とこのフォークとスプーンだけで飾るとかそんな使い方ならありかもですね♪
でもこのシリーズにしてはカメさんは比較的落ち着いてる感じでした~。
(他の動物はもっと原色使いのポップな感じでしたから~。)
経験者さんでしたか~~~。樹脂粘土製の飾りは洗うのは危険かもですね~。接着剤もお湯でふやけて取れてきてしまうので・・・いずれはとれてしまうのかもですね~。
やっぱり使用は絶対に危険です~飾って楽しむのがベストです♪笑。
洗ったり、雑に扱うとと取れちゃいますよ~←経験者です。(汗)
飾っておくのは、大賛成です!!