goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

はんこやまなちゃん様の判子

2009年03月25日 10時17分20秒 | 手作りの品
まずは遡り。
2006年11月に亀戸で行なわれたKDS6ではんこやまなちゃん様のところで作って頂いた判子です~。

奥のブースを左に移動したのですね~きっと 笑。

絵柄や文字を選んで直接その場で彫ってくださいます。
所要時間10分~15分くらいでしょうか。
なので出来上がるまで他のブースをブラブラできるわけです~。

色々なバージョンがあって相当迷いましたがまなちゃん様の労力を無視していくつも注文してしまいたい衝動にかられつつも(笑)
流石にそれはご迷惑・・・と我慢して、とりあえず無難に・・・。
レターな甲羅のカメさんと(このあたりの感性は物凄い共感できます~。)お名前♪

ちゃんと押すとこんな感じですというお見本も付けてくださるのですよ~。


消しゴム判子とか作った事ありますが、今はやりません。
だって間違って手を削ってしまって粘土出来なくなったら困りますもの~笑。
おっちょこちょいですから・・・汗。
粘土仕事を請け負っている時期は料理を作る時も細心の注意を払ってます~。

そういえばあこぷろ判子はmaAmiちゃんがお誕生日プレゼントに下さった事があります。
その頃はあこぷろ表記は全部全角大文字だったのですよね・・・今は先頭のAだけが大文字であとは小文字。しかも基本は斜体・・・。また作らないと・・・と思ってます。問題山積みです。

昔から描いた絵にサインを入れていて、名前+旧姓+書いた日付だったのですが、
結婚して変えるのも面倒だったので名前と日付だけにしたのです。
でも最近あー活動名は名前じゃ駄目じゃない?・・・と思って今年に入ったデザイン画は皆Akoproduction+日付になってます。
ラフスケッチの段階はどうでも良いのですが、線入れした後のサイン入れは緊張の毎日です 笑。)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。