368 バススポンジ 2006年03月26日 19時57分25秒 | お風呂場系 2006年3月に仕事の帰りに高円寺をお散歩中に立ち寄った動物小物を扱う雑貨屋さんでダー様が見つけたもの~。 実はこのACCOTOTOのシリーズはかなり前にタオルやバスマットなど入手出来ていたのですが、店員さんにバススポンジはカメは商品展開はないとガセネタを掴まされ(苦笑)買えずにいたのですが、先行販売が高島屋だったのですが、まぁそのうちどこのデパートでも買える様になるのだから安心♪と思っていたら・・・汗。 それからデパートに行く用事があるたびにバス用品売り場を覗いているのですがいつまでたってもないよ・・・。しかも頼りの二子玉川高島屋ですらもう商品自体おいてなくて・・・涙。 もう半分バススポンジは・・・涙 と諦めかけていたのでこんな全然バス用品とは関係ないしかも小さな雑貨屋さんで発見できたことにビックリ♪でもとても嬉しかったです~~~。大きさも丁度手にいい感じだし~良かった良かった♪
362 ガーゼ手ぬぐい 2006年03月26日 19時00分03秒 | お風呂場系 2006年3月にオンライン動物グッズショップのハッピーまねき猫様で購入したもの~。 前出の携帯ストラップやエコバッグ、判子と一緒に購入したものなのですが、ネット上の説明をよく読んでなくて、ハンカチくらいのサイズかな~と思っていて、届いたのを見て思って以上に大きくて別の意味で感動しました!笑。 カメさんがババ~ンと大きくて♪ ガーゼ系が人気なのですかね?これは縦になが~い手ぬぐいで、カメの上のほうにはお言葉が入っています~。
329 バススポンジ 2006年03月22日 11時34分10秒 | お風呂場系 2006年3月に名古屋港水族館で購入したもの。 ダー様が発見して購入を勧めたものです。 ぬいぐるみのような系統のものは基本、一緒にいるときに買っていることの方が圧倒的に多いのですがダー様は全然覚えてないのですよね・・・苦笑。 これは無かったので購入したのですが、別のぬいぐるみは購入しようとしてましたから。。。汗 覚えておくのもなかなか品数が増えると大変になってきますが、大型商品は流石に忘れないですよ~。。。
328 ハンカチタオル 2006年03月22日 11時30分04秒 | お風呂場系 2006年3月に名古屋港水族館で購入したもの。 これはかなりの人気商品でした。(子供達・・・特に女の子・・・が売り場に来ては一枚手にとって持って行ってました。)あこ心もくすぐられる可愛さです。 こちらの会社で作られているカメさんは一連のちりめん商品だったり水族館で売られている和物のカメさんを扱っていたりしますが、これは新商品のようです。 先日のカメさんハンカチ大捜索の件で、ハンカチタオルが人気ということはわかっていたのですが、本当に流行ってますね。売り場にはハンカチなんてもちろんなくて皆タオル系でした。その中でもカメさんはこちらだけ~。 「あせらず ゆっくり」って書かれてますけど、我が家のカメ君を考えた時に「まったり」とかは当てはまると思うのですが・・・苦笑。食事の時とか基本は「焦って」ますよ。。。歩くのも猛烈早いし 爆。
314 バスマット 2006年03月17日 10時42分40秒 | お風呂場系 2006年3月に町田のハンズで購入したもの。 新入学・新社会人フェアのようなものをやっていて、バスコーナーには色ごとにわけられたバスグッズや可愛いマット特集をやっていて(多分新社会人や新入学の人々がお引越しをした先で新しいバスグッズを購入する為用なんだと思います・・・だってバスマットめちゃめちゃ小ぶりでしたから。)珍しくBeatles社製の商品もちらほら・・・まぁ例の如くカメは無かったのですが・・・。 で、そバスマットに海の仲間シリーズのようなものがあって、ありそうだな~と重ねられた中を数枚めくってみたら!! ・・・カメ・・・だよね?普通タグのところに「カメ」とか「イルカ」とか書かれているのですがそれも無い。でもこの海のシリーズ、皆わざと嘴がとがっているのできっとそういう商品なのでしょう 笑。(でも思わずレジで「これカメですよね」と聞いてしまいました。。。店員さんも広げて「う~ん。カメ・・・だと思いますよ」って 笑。) なんかスーパーマリオのノコノコではなくメットを彷彿させるのは何故???
310 311 ハンカチ 2006年03月17日 10時27分28秒 | お風呂場系 カテゴリーめちゃめちゃ迷ってとりあえずお風呂場系に。。。汗 (タオルとかタオルハンカチとかもお風呂場系だからね。。。) 結論から言うと2006年3月に町田のダイソー(ギガ町田店)で購入したもの。 このハンカチはyukatti様のブログで知って、知ったその週の金曜日に実家へ行く用事があったので知ったその日に買いに行きたい気持ちを押さえ(苦笑 でも地元のシルク系の100円ショップはチェックした あはは。)金曜日に行ったのですが無くて。。。涙 実家の近くのダイソーは昨年出来たばかりですが比較的大きめでなんでも揃っているのですが。。。 その日はダイソーチェックに時間をかけようと思って家を早めに出ていたので実家へ行くまでにはまだまだ時間があったのでその足で祖師ヶ谷大蔵のダイソーへ。ここもかなり大きなダイソーなので期待をこめて行ったのですが無くて。。。 それなら!!とまだ時間があったので仙川まで出て探したのですが、クイーンズ伊勢丹の二階にダイソーが入っているって知らなくて(っていうか忘れてた。)、京王ストアー2階のキャンドゥをチェック。おそらくそのシリーズであろう他の動物は発見できたのですが、やはりここでもなくて。。。 仙川には大きなシルクもあるのでそちらもチェック。やっぱり無くて。。。 物凄い落ち込んで実家へ行ったので何事かと思われました。。。あはは その後、次の日に車でいける範囲内のダイソーに片っ端から電話してお問い合わせ。でもダイソーの公式HPって店舗案内の中に電話番号が無いのですよ。商品の取り違い等トラブルが多いので商品のお問い合わせは基本的にはお控えくださいってことらしい。最初、インターネットを利用する事をすっかり忘れていて電話番号案内(104)に電話して聞いていたのですが、インターネットで「Yahoo!電話帳」で調べられるのですよ。。。(途中でそれに気が付いたのですけど。。。汗。)・・・まぁ結局めぼしいダイソーには無くて行かれる範囲内のキャンドゥにも電話して見ましたがありませんでした。 日曜日に吉祥寺に行ったのでキャンドゥとダイソーどちらもあるので行って見ましたがありませんでした。。。涙 月曜日はまた電話でもう少し離れているけど行けそうな店舗へ電話。やっぱり無くて・・・。 火曜日は仕事で池袋に行ったので帰りにキャンドゥを覗きましたが無くて・・・。 もうかなりそのときには疲れていたので他にもキャンドゥやダイソー、位置を確認してて立ち寄ろうかと思っていたのですが、店舗も小さめだし何より物凄い疲労感に襲われていたので探しに行きませんでした・・・涙。 キャンドゥへ電話した時にとても感じの良い店員さんで教えて下さったのですが「今はハンカチよりもハンカチタオルの方が人気でハンカチ自体あまりいれてない。入れるときも無くなったら入れるけど小さな店舗は在庫を抱えられないので沢山は入れないという感じなので結構出て行くのも早い。」という事らしいのです。なので探している商品があったら基本は大型店舗へ行って探したほうがいいとのお話を伺っていたので、水曜日から忙しかったので捜索できなかったのですが、日曜日に新宿へ行く用事があったので新宿ペペの中のキャンドゥへ行ったのですが・・・無かった・・・涙。 「比較的大型店舗」というキーワードを重視し、月曜日に聖蹟桜ヶ丘のOPA内のダイソー、火曜日に府中のダイソーと巡り歩きましたが無くて・・・。 結局水曜日に最後の望みをかけて一番あこがいける範囲内で大きい「ギガ町田店」へ電話してみました。いつも通りハンカチの特徴を説明して、店舗が広いので探す店員さんも時間がかかるのでしょう。折り返しの電話を待つ事10分。 「まわりがフリルのようにデザインされてて、青というよりは紫に近くてカメは9匹・・・」と言われたときには本当に本当に本当に(苦笑)嬉しかったです!!! 結局ピンクは無くて、在庫あるだけの茶色1枚、青5枚をお取り置きしてもらって、土曜日に行こうと思っていたのですが急遽予定が入ってしまったので、木曜日のお昼の仕事までの2時間で行って帰ってきてセーフ♪ 購入して帰りの電車の中で出してみた時には本当に嬉しかったです・・・苦笑。 青5枚も必要ないので捜索に携わってくださった皆様に贈呈。 でもお友達は更にピンクの捜索を続けてくれるそうです~~~わお! (yukatti様にもその節はお気遣い頂き本当に感謝いたしております~~~。無事入手できました♪) 皆でそのハンカチを見ながら 「まさに『捜し求めてカメグッズ』だね」と大笑いしてました~~~爆。
236 マッサージ器 2006年03月09日 12時09分14秒 | お風呂場系 う~んカテゴリーはリラックス系だからお風呂場でいいのかな???苦笑 2005年の初夏に下北沢のいつもカメグッズを購入している雑貨屋さんで購入。 頭を押すとブルブル震えます・・・。箱に入れてしまっておくと何かの拍子に頭に圧力をかけるのか「ブルブル」とか言い出して怖いので電池を抜きました・・・あはは。
156 157 ビニールポーチ 2006年03月04日 21時53分59秒 | お風呂場系 これもカテゴリーが微妙ですね。。。お化粧ポーチ=洗面台=お風呂場・・・って連想ゲームですかね・・・苦笑。 このシリーズ、すんごい数の色々な形のビニールバッグが出てたのですが、気がついたときにはすでに時は遅し。。。まぁ一番実用的な形を入手できたのでそれで良しとしたいと思います 笑。 2005年の夏、いつも池袋に行った時には100円ショップ・キャンドゥのチェックは怠らないのですが、たまたま忙しくて池袋に行っても別の用事を済ませて帰ってきてしまうということが多かったのでチェックしてなかったら・・・こんな素敵な商品が出てて。。。涙 まぁ一応そのいつもチェックしているキャンドゥで入手・・・良かった良かった。 しかし可愛いですよね~~~。
151 152 フェイスタオル 2006年03月04日 21時42分39秒 | お風呂場系 実はこのタオルはかなり因縁のタオルで(笑)2005年の春に最初にPASSPORTで見つけたという方がいらしたのですが、あこ行動範囲内のPASSPORTには無くて諦めていたら夏に行った江ノ島水族館で見つけました。 タオルをいくつも買うのもなんだし・・・と一枚しか買いませんでした。 2006年3月に仙川のダイソーで見つけました。。。 100円だったので使う目的で3枚ほど買いました 笑。 このタオルはタグもかわいいのです~~~。 下の二枚は江ノ島水族館で購入したフェイスタオルとスポーツタオル・・・。
123 ボディーウォッシュ 2006年03月01日 11時16分31秒 | お風呂場系 2005年の秋に仙川のバス用品店で購入したもの。 手・・・というか指を入れて体をゴシゴシするタオル生地で出来たものです。 カメだと思い込んで買ったものの、てんとう虫疑惑発生。 でも可愛い足がついてるからカメさんだと思うのですが・・・苦笑。