goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

accototo ハンドタオル

2007年03月17日 18時36分35秒 | お風呂場系
2007年3月上旬に池袋に行った時にバレンタインのお返しを色々と探している時に通りかかったタオルコーナーで見つけたものです♪

カメさんには紐が付いていてタオルにも紐を通す穴が開いていて、その紐をフックなどに引っ掛けてタオルを使えるような仕組みになってます。
なかなか機能的で可愛いですね~。(お洗濯の時には紐付きカメさんを取ってタオルだけ洗えますね~。)

色々な新作タオルと思わしきものが並んでいたので「今期の新作はこれで全部ですか?」と聞いたところ店頭に出たけど一瞬でなくなってしまったものも多数あってあそちらはカタログで見てお取り寄せできるといわれ、カタログを見たら、ガーゼタオルの大中小の新しいのが出ているらしく、そちらを大中小と注文してきました~♪(そちらは来月上旬また入手したらUPしますね~♪)

公式サイトはこちら♪
http://www015.upp.so-net.ne.jp/accototo/index.html

ボディースポンジ

2007年01月14日 20時16分24秒 | お風呂場系
2006年12月にダー様と自由が丘に行った時にアフタヌンティーで見つけたものです。以前から存在は知っていたのですが家から一番近いアフタヌンティーには無くてずるずると探すでもなくそのまま忘れてしまっていたのですが、先に自由が丘に到着していたダー様がブラブラしながら色々とカメグッズを見つけてくれていました~笑。

天然へちま製のボディースポンジです♪

入浴剤

2007年01月13日 13時28分03秒 | お風呂場系
2007年1月に池袋の東急ハンズで入手したものです~。
もう入浴剤は当分出てこないだろう~と思っていたのに新年早々早々と出現です・・・。案外この類の入浴剤は複数個買うと重いので今回はとりあえず6個購入・・・。
(ちなみにPASSPORT、あこの最寄の薬局などでも見つけました。新商品みたいなので今はどこででも大量に売られているのでいつでも買えそうです~。)


案外可愛いパッケージです。


カメさんは緑と・・・

オレンジがいます・・・

で・・・今のところお写真にちょこっと写ってますが青の一寸法師が立て続けに出てorz・・・となってます。
入浴剤の玉がクルクルまわりながら中身が出てくるのを見るのはワクワクしますが希望のものが出てこないと本当にがっくりします。。。苦笑。

しかも今年からお風呂のお湯を洗濯のすすぎやカメズの温浴の一部に使っているので入浴剤を入れてしまうと洗濯や掃除にしか使えないので困るので早くカメさんにでてきてもらいたいのですが・・・上手くいきません。。。苦笑

ちなみに嫌な予感がするので先日自分の最寄り駅の薬局でも見つけたので2個追加購入しておきました。。。

また現物が出たらご報告しますね~~~笑。

入浴剤

2006年12月12日 14時57分53秒 | お風呂場系
2006年12月に二子玉川高島屋の中のソニプラで購入したもの。
この時期はカードもクリスマス一色で通常のものは当たり障りの無いものばかりで縮小されてしまうくらいなので、あまりカメグッズ収集にはいい時期とは言えないです。
この日も他の用事で高島屋に来ていて、あ~そういえばソニプラで買いたい物あったんだよな~という程度で立ち寄ったのですが、まぁ立ち寄ったら一応捜索はするのがカメグッズハンターの性 笑。
ブラブラ見てたら(クリスマスキャンドルのコーナーにあったらいいな~と思いつつ見に行って撃沈したりしながら)やはりクリスマスプレゼント用にラッピングされた入浴剤を発見!!それはそれは奇跡的な発見でしたよ~~~笑。(しかも他の動物はコーナーの目線に山盛りあったのにカメだけは目線のかなり下でした。)我ながらよく気が付いたな~的発見でした。

お湯に入れるとフワ~と溶けて泡になるタイプの入浴剤だと思います。
この類、去年あたりからとても流行ってます・・・といってもあこが良く見るのはお花(バラとか)で、お湯に浮かべて溶かして香りを楽しみつつ泡のお風呂にするってアイテムです。
なので動物って結構珍しいかも~。

石鹸

2006年12月06日 17時11分54秒 | お風呂場系
今でも商品があるかはわからないのですが、2004年頃のフェリシモで購入した透明の石鹸の中にお風呂で浮くカメさんのプラスチック製のおもちゃが入ったものです。
これは他にもカエルとか船とか違うものが中に入っているものが全部で6種類ありまして、毎月一個ずつやってきます。
残念なことにフェリシモのシステムというのはカタログの全6種類の一個だけ注文ということが出来なくて、今回のあこのようにカメさんが欲しい場合はカメさんが来るまで永遠と待ち続けなければなりません。
逆に一回目でカメさんが来た場合は以降の注文をキャンセルしたり中止したりもできるので欲しいものが早くくるかは運なのですよね・・・苦笑。

月に一回なのですが、毎回何がやってくるかが分からないのですよね・・・。
毎回毎回物凄く楽しみにして箱を開けては「オゥーノー」を叫んでました。
結局このカメさんが来たのは一番最後。。。
他の石鹸はいろんな方に貰って頂きました。。。

バスマット&キッチンマット

2006年12月04日 16時03分16秒 | お風呂場系
2006年12月に新百合ヶ丘のオーパの中にある「bakers-street」というお店でで入手したものです~。

愛亀の死後、流石に悲しみに暮れていたのでカメグッズをUPしたり、また積極的に集めたいな~と思わなくて、わざわざ探さずに偶然見つけたときだけ購入するようにしていたのですが、ようやっと気持ちが落ち着いてさて!そろそろ・・・と他のカメグッズ収集家の方々のブログを何気なく見ていたら「かめかめ館長」様のブログで素敵なマットを発見!!!
本当に去年から今年はマットの当たり年ですね~~~。

でも館長様が入手したのはだいぶ前で、もう無いかもな・・・と半ば諦め気分で最寄のお店に電話すると、店頭にはないのですがお取り寄せは出来るということなのでお取り寄せして頂いたのです~~~笑。

で無事入手♪ノホホ。


色は青と緑と赤(ピンク)だそうです。
ピンクは流石に使わないなぁ・・・と我が家は青と緑を購入。一枚一枚手作りなのか?!と思うほど手足やお目目、顔の大きさが異なります~~~~笑。

ちなみにあこは今回のマットは使う気満々で2枚ずつ購入しました~笑。
でも人間用ではなくカメさん用 爆。
結構マット的には薄めなので滑り止めマットなんかを下に敷いて使わないと走りこんだときとか(苦笑)すってんころりんしちゃいます。

最寄のベイカーズストリートはサイトから探せますよ~♪
http://bakers-street.co.jp/shop.html
お電話でお尋ねするときに「店頭にはもうないです」と言われてしまうと思いますが、「そちらのカタログに載ってたみたいなのですが・・・」ともう一歩踏み込んでお尋ねすると全店舗の在庫を見てくれてあればお取り寄せして下さいます。

タオルかけ

2006年07月24日 17時23分11秒 | お風呂場系
2006年7月にヤフオクで購入したもの。
恐るべきフェリシモのシリーズの動物タオルかけのカメさん。
胴体の部分は柔らかくて、フコフコで中にガラガラが入っているようで可愛い音がします。タオルをかける部分もそんなに広くないので、もしかしてこの商品ガラガラとして使えるのかな?と思いました。

フェリシモのこのカメさんはそういえばベビー用品だったな・・と懐かしく思い出したり・・・。


これがそのシリーズの動物達で、右上端にカメさんがいます。
このカメさんのグッズを入手する為に大変苦労したのですが、その話はまた後日・・・笑。

このカメグッズで祝700個目でした~~~おお~♪
まだまだ続く・・・。

マット

2006年07月13日 11時33分21秒 | お風呂場系
2006年に発見していつ購入しようかな~と寝かせておいた?品物。
ヤフーショッピング、楽天などネットショップで売られているお品ですが、それぞれのショップで送料が相当違うのでご注意~笑。実はその送料で悩んで買うのを躊躇していたというのもあるのです・・・苦笑。最初に見つけたショップさんはあまりにも送料が高く、悩んでいたら最近になって他のショップ様でもお取り扱いを開始。(時々ヤフオクでも見かけましたよ。)断然そちらの方が送料が安かったのでようやっと購入。物自体は今年の初めあたりから見かけてはいたのですがね~笑。

しかし今年は「マット」大漁年ですね~。