ricoのつれづれblog

ricoです。日々おきたこと、感じたことを、つれづれなるままに書き込むblogです。

大阪城公園で桜を撮影してきました^^

2017-04-09 | 趣味のこと
春ですね~♪
この間まで肌寒いと思っていたのに・・・っていうか今年はいまでも肌寒いかも。

今年の桜の開花は遅め。
この週末に満開になるため、せっかくだから土曜日に撮影しに行こうと思ったら・・・

雨~☔
しかも日曜日もお天気よくない・・・。

機会を逃すと雨で散っちゃうし、葉桜になっちゃうので小雨だし昨日大阪城公園に行って撮影決行してきました~( ̄∇ ̄;)

午後には雨が止むかな?と期待しながら待ってましたが、降ったりやんだりしてタイミングずれた上に、
出かける寸前にカメラのバッテリーがちょっと減っていたことに気づきフル充電していたら遅れに遅れて出発が夕方に。
大阪城公園到着は16時半という遅い時間になってしまいました。




外堀沿いの桜並木は満開できれいでした!
でも、やはりお天気のせいで背景が暗い・・・^^;

天気がよければ天守閣から見下ろす桜を撮ろうかと思いましたが、
雨がやや強くなってきたこともあり、今回は大阪城公園の南西(谷町四丁目駅側)→南東(森ノ宮駅側)へ南外堀沿いの並木を散策しながら撮影開始。
雨による背景の暗さが好きではないので今回は花びらドアップでごまかしました(* ̄m ̄)







望遠レンズと標準のマクロレンズを持っていきましたが、レンズ交換が雨にぬれそうで大変><
撮影時も、桜の木は高い位置にあるのでどうしてもカメラを上に向けて撮影するため、
レンズに雨が当たってしまう・・・。

実は望遠レンズは先日小さなカビができているとのことで除去してもらったばっかり。
メンテ費用が結構高いんですよね~。

気を使いながら撮影してるため、ゆっくりと撮れなくてやや雑な感じに。




どうせならもっと水滴をうまく撮影したかったかな。




背景の桜がうまく玉ボケ感だしてくれたりも。




花びらが明るく写るように露出をプラス補正したり。


大阪城公園内はほとんどがソメイヨシノですが、ちょこちょこ枝垂桜も。



ピンク色がきれいです。




アップで撮ると枝垂れ感がないですね~^^;











雨だったことと、夕方に行ったため、満開だったのにやや人は少なかったです。
それでも外国人観光客はじめ普段の大阪城の人出よりは多かったです。
屋台も出ていたし。
夜桜ライトアップもあるみたいなので夜にはまた多くの方が来られたのかもしれませんね。

さて、今回の撮影枚数約200枚。
まあまあ満足したのと、あんまりカメラを雨に濡らしたくないので夜になる前に帰宅しました。




「アタチもお花見行きたかったにゃ♪」


キャリーの中になっちゃうけどいいのかな^^;
カートとかで連れて行くのもいいな~。
※カートは持ってません。




「ベランダに桜の木を植えてお花見するのはどうでしょう?」


やってみたいけどさすがにベランダではね~^^;

だけどできることならほんとにみんにゃとお花見してみたいな~♪




ランキング参加中♪

ポチ☆っとしていただけたら
うれしいです!

にほんブログ村 猫ブログへ

↑にほんブログ村↑





↑猫 ブログランキング↑

















コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション撮影講座に行ってきました。

2016-12-13 | 趣味のこと
12月3日の土曜日、またまたキャノンの写真講座に行ってきました。
今回は「イルミネーション撮影」がテーマです。
今の季節にピッタリですね^^

場所は神戸フルーツフラワーパーク。
神戸といっても北にあり、三田市に近いです。
電車でJR三田駅まで行き、無料送迎バスで約20分かかりけっこう遠かったです^^;

現地集合なので遅刻しないように早めに着いたのですが、
ほんとに早すぎて1時間半くらい待ってました^^;
でも、無料送迎バスが1時間に1本で、乗り遅れたらタクシー乗らないといけなくなるらしいのですが、
タクシー代、3000円もかかるらしいのです!
無料と3000円は違いすぎる!

ということで、早く着いてしまったわけです。

パーク内はイルミネーションの時間までは無料入場できるので、
とりあえず散策してみました。



フルールフラワーというイメージからもっと農園っぽいイメージだったのですが、
全体的にヨーロッパの庭園風でした。

洋館っぽいのはパーク併設のホテルです。



夕方になってくると淡くイルミネーションがついているのがきれいでした。

さて、夕方の点灯式までに一度パークから退場しないといけないということで、
一旦外に出て待つこと30分、講座受講の集合時間になり受講者の方々が集まってきました。

そして先生もいらっしゃってまずは口頭で簡単に写真の撮り方を説明。

イルミネーションはの感動的で幻想的な光景ですが、
ふつうに撮った写真ではなんとなく明かりがしょぼくて寂しい感じになってしまいます。

それをいかにより幻想的に切り撮るか、が今回のテーマです。

点灯時間が迫ってきたのでパーク内に入場。
メインの広場で点灯までにさらに先生の説明があり、
撮る構図なども場所を示しながら教えていただきました。

そうこうしているうちに*+:。.。:+* ゚ 点灯 ゚ *+:。.。.。:+*

感動的~って思ってる間もなく、先生が実際に撮影して、見本を見せていただきました。
う~んさすがっていうくらいきれいでした^^

で、いよいよ撮影開始!

幻想的なイルミネーションを「切り撮る」撮影とは・・・

たとえば、きれいだな~って思って撮ったホテルの写真 ↓



たしかにきれいなイルミネーションですが、全体的に暗くて寂しいです。

これを一部「切り取って」撮影します。
具体的にはレンズは望遠レンズを使い、遠くのものにピントを合わせて撮影します。
このとき、手前のなるべく近いところに明かりを入れると、手前の明かりがボケて(前ボケ)幻想的に撮ることができます。

こんな感じ ↓



これはホテルの中央上にあるイルミネーションをメインにして、
周りが寂しくならないように手前に明かりを加えました。

この手前の明かりは、これならわかりやすいでしょうか ↓



周りにイルミネーションツリーがあるのですが、このツリーにべったりカメラを近づけて撮影しているのです。


並んでいるツリーを撮ってみたらこんな感じにも^^




これは何をメインにしたかったのかわからない写真ですが、ちょっと違う色が入って面白味が出ました。




庭園の芝生に飾られたウサギのオブジェも手前にある明かりを使って撮ったらこんな感じになりました。



手前に低い木の植え込みがあってそこに巻き付いているグリーンのLEDをできるだけ近くに入れて撮ってみました。


その他練習あるのみ!で撮った写真です ↓







今回は暗いところでの撮影なので、ブレがでやすいため三脚を使っていたのですが、
わたしは三脚を使い慣れていないため、なかなか高さ調節や三脚の置き場所がうまくいかず、
実際は大半が失敗写真となってしまいました( ̄∇ ̄;)

やっぱりなんでも経験値が必要ですね!
これから面倒がらずに三脚で撮影する機会を増やさないと^^;

今回は大きな前ボケメインだったので望遠レンズでしたが、
後ろボケを使うなら標準レンズとかマクロレンズでも撮れますね(*´▽`*)

またどこかでコソコソと練習してみよう(笑)




「もっと練習しないと、ですね」

ほんとほんと!
練習あるのみ!




「リリも*+:。.。:+*キラキラ*+:。.。.。:+*観たいにゃ! 」

綺麗だよ~感動するよ~♪




「にゃんでイルミネーション観たら感動するにゃゼ?」

なんでだろうね~不思議だね~(*´ω`*)




「飼い主実は撮ってばっかりでちゃんと観てなかったにゃね」

そうなの~( ̄∇ ̄;)
せっかくだからもっとゆっくり自分の目で観たかったかも^^;





ランキング参加中♪

ポチ☆っとしていただけたら
うれしいです!

にほんブログ村 猫ブログへ

↑にほんブログ村↑





↑猫 ブログランキング↑





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラとレンズを気軽に持ち運ぶために。

2016-12-02 | 趣味のこと
一眼レフカメラデビューして早や3年。
少しは撮り慣れてきたとはいえ、まだまだ上達したとは言えない腕前のまま3年。

たまに講習会行ってみたりなど、参考になることは吸収しているように思いますが、
やはり写真は「芸術」ですから、センスが大きなポイントを占めますよね。

たぶん、このセンスが私には不足しているのでしょうね~^^;

生まれ持ったセンスはないものの、経験値で磨くことはできるだろう部分はやはり撮影機会を増やすことかと。

で、できるだけいろいろ撮ってみようかと思うのですが、
うちではいいものの、外に行くには持ち運ぶ機材が多い・・・^^;
それにひとつひとつが大きいし重い!

いつもはリュックに緩衝タイプのカメラ用インナーケースをセットして、
そこにカメラとレンズを1、2個持っていくという感じです。

でも、最近ちまちまと買い足したレンズが増えてきまして、
そのレンズごとに得意分野があるものですから持ち出すチョイスが難しくなってきたんですね。

マクロレンズだったり、F値が1.4の明るいレンズだったり、
望遠できるズームレンズだったり、やや広角レンズだったり。

チョイスを間違うと、この感じこう撮りたかったのにレンズを持ってきてない><ってこともあります。
まあそれでもそんなにこだわるほど腕前があるわけではないのでさほど気にもしていなかったのですが。

ですが、実は明日、またまた講習会があります。
現地実習です。
で、できるだけ持っているレンズは持ってきてくださいねってアドバイスされました。
やはり同じ被写体でもレンズにより全然違うから、機会があるならそれを試してみてくださいってことなんですね。

そういわれるとやはり持って行きたいよね~。
でもリュックには入りきらない・・・。
それに専用ケースを買うには結構高くて(;´∀`)

で、なんとか安く、そして持ち運びやすくするにはと考えました。

ちょうどうちにはやや小さめのキャリーがあります。



書類などを運ぶのに適した大きさで、仕事で一度たくさんの専門書をもって遠出しないといけなかったときに買っていたものです。
値段もちょうどラスト1つかなにかで5000円弱だったような。
車輪が4つついていて安定しているし、ソフトキャリーの中ではしっかりした素材。

これになんとか入れていけないだろうか。

ということでクッション材になるものをネットで調べていましたらやはりちゃんとありますね~^^
早速購入!

で商品届いて入れてみました!



おお!結構入るじゃないの(´▽`*)

クッション3枚で3層構造にしまして、波板状のをまず底に敷き、
真ん中にはマス目で切り抜きができるクッションを敷いています。



丸のところのような切り込みを機材の大きさに合わせて手でちぎって型抜きしていきます。
切り込みがあるので簡単に出来ました(矢印のような感じに)。



あとは型抜きしたところに機材をセット^^



カメラのような形でも出っ張った部分に合わせて型抜きできました!
型抜きする時は実際の機材より小さめにしたら、きっちりはまって動きにくく衝撃にも耐えやすくなります。



まだ上部のスペースが残っているくらいなので、もう一つカメラを入れられそうです♪

あ、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、カメラ新しいの買いました!
EOS80Dです♪
いまのEOSKISSX7は軽くて使い勝手はとってもいいのですが、
最近主流のモニター画面が動くものではないのと、ピント合わせの数が9点しかないので高速撮影に不利なのを克服するために、
双方カバーできる上、予算的にも頑張れる範囲だった80Dを購入。
これからは2台持ちでわざわざレンズ交換しなくて良いという利点もありですね^^

で、このたくさん入った機材に上からさらにクッションを敷いて、



キャリーについているバンドで固定します。



これで衝撃は大丈夫でしょう~!

試しに廊下でコロコロ動かしてみましたが軽い軽い♪

明日はこれで撮影会に行くぞ~!
あ、あと三脚も持って行かないといけないのですが、さすがにこれには入らないので、
キャリーの上にのせます^^;
ちなみにクッション材はamazonで☆こちら☆の波型2枚とブロック型60mm1枚を購入しました。




「明日は撮影されないからホッとします」

ははは、いつも パシシャパシャΣp[【◎】]ω・´) してるもんね~(笑)

ツユコさん、クッション材が送られてきたamazonのダンボール箱に入ってくつろいでます^^;





たいへんご満悦の表情です( *´艸`)

ツユコさんのぜんそくですが、掃除をまめにしているものの、朝と晩にやはり咳のようなむせるようなしぐさがあります。
新しいトイレチップが届いたので日曜日に交換予定ですが、トイレから遠い場所でもむせるので原因特定はやはり難しい作業になりそうです><
ちょうどツユコさんとしずくのワクチン接種の時期なので、今日病院に行ってワクチンとぜんそくの経過報告してきます。
さて、カメラ機材と違ってツユコさんは無事にキャリー(ネコ用)に入ってくれるだろうか・・・(笑)



ポチ☆っとしていただけたら
うれしいです!

にほんブログ村 猫ブログへ

↑にほんブログ村↑





↑猫 ブログランキング↑









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに長居植物園に行ってきました。

2016-10-05 | 趣味のこと
先週の土曜日、朝からどんより曇りで気分もなんとなく↓
気分転換に出かけようかな~と思ったけどお買い物という気分でもない。

そんなふうにうちでうだうだしていたら午後からちょこっと晴れてきたので、
カメラをもって長居植物園に出かけることにしました。

電車に乗って長居公園へ着いた頃には気温もぐんぐん上がって夏の暑さ!
う~ん、もう10月なのに。

長居駅から植物園までてくてく歩いていたら、長居陸上競技場からなにやら競技のアナウンス。
高校生かな?陸上の大会があったようです。
スポーツの秋だねえ~^^
でも夏の暑さだけど。

植物園の入り口について、入場料を払い、いざ入園。
園内をまたてくてく歩いていると、道脇の花壇にコスモスが植えられていました。
そしてその周りには写真撮影する方がちらほら。

花壇のわりに撮影者が多かったのでここはあとで・・・とまずは奥のバラ園へ。

秋のバラはまだあんまり咲いていなくてひともほとんどいませんでした。

まあ、人がいない方が撮りやすいし~と撮影開始!






今回はマクロレンズを持っていったので、



アップの写真も撮ってみました。
雨上がりの水滴もちゃんと写ってますね^^


それから、アングル変えて空も入れて見たり。




近くのハーブ園にも行ってみました。






他にも花が咲いているかな~と思ってみていましたが、ほとんど咲いてませんでした。
で、暑いし、30分くらいしたらしんどくなってきてコスモスのことろへ戻ろうと引き返していたら、



紅葉みっけ♪
でもまだまだ緑色です。

で、ようやくコスモスのエリアに戻って撮影。
路肩に列になって植えられていて、コスモス畑のような感じではなかったので、
数本に絞って撮りました。



さっきバラでやった空を入れての撮影も。



これ、今回のお気に入りです^^
ほんとはもうちょっと空が青ければとも思うのですが、まあこの天気だし良しとしよう~♪

で、だいぶ曇ってきたのと、暑いのと、
このアングルのためにしゃがんでカメラを見上げるようにという姿勢を何度もとったため、
立ち上がるたびに立ちくらみ~@@



今回のコスモス、白とピンクと濃いピンクの3色あったのですが、背が高いのはなぜか白だけでした。
なので、ピンクを入れてこのアングルをとるのは至難の技!
わたしのカメラと持参したレンズでは地面においてじゃないと無理だった。

あ~液晶画面が動くカメラが欲しい~と最近思うようになってきました^^;




「お疲れさまにゃゼ!今日はカメラで追い掛け回されにゃくてゆっくりできたにゃゼ!」

ははは~。いつもは休みはキミたちをずっと撮影してるからね~^^;
かわいく撮ってるんだから許してね☆




ランキング参加中♪

ポチ☆っとしていただけたら
うれしいです!

にほんブログ村 猫ブログへ

↑にほんブログ村↑





↑猫 ブログランキング↑



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流し撮り講座、実習編行ってきました~。

2016-06-05 | 趣味のこと
前回のブログで言っていた「流し撮り講座」の実習で、
昨日、伊丹スカイパークへ行ってきました!

伊丹空港って住宅街の中にある空港のため、結構間近で飛行機がみられるんですね。

伊丹スカイパークは伊丹空港の真横にある公園施設で、滑走路に並行して遊歩道があり、
伊丹空港を離陸・着陸する飛行機を目の前で見ることができます。




左奥に見えるのが空港建物、手前の滑走路で飛行機が着陸・離陸します。

国内でもこんなに飛行機の離発着を間近で見られるスポットは珍しいのではないでしょうか。

あ、実はほんとに迫力あるのはここよりも、すぐ近くの千里川の土手なんです。
飛行機が着陸時、滑走路に入る寸前の場所で、ほんとにすぐ真上を通りますから!
ここ、ほんとにすごいですよ^^

でも今回は流し撮りがメインなので、飛行機が横切る姿を見られるスカイパークでの実習です。

流し撮りに最適な条件(日差しが強いと撮りにくいらしい)、ということで集合時間は夕方16:00。
講座を受講していらっしゃる方々がぞくぞくと集まる中、私が驚いたのはみなさんの撮影機材!

カメラ本体はもちろんのこと、レンズが・・・めっちゃええやつなんです!
Canonの一眼カメラを使用の方はご存知かと思いますが、
Lシリーズのレンズなんです!
えっと、レンズだけで十万~何十万するやつですね@@
う~ん、私、場違い感満載でした。

だってエントリーモデルのEOS KISSだし、レンズもぜんぜんLシリーズじゃないし^^;
しかもCanonの講座にTAMRONのズームレンズ付けていくし~(笑)
望遠できるズームレンズ、これしか持ってないの。

きっと初心者は私だけなんだわ~と最初は委縮したものの、
でも、何事もまずは「初心者」から始まるのだから気にしない!って言い聞かせ、
撮影開始!

競馬場の時よりも撮って取って撮りまくりました!
パシャパシャパシャパシャパシャッ!ΣΣΣΣΣΣΣΣΣΣp[【◎】]ω・´)


以下、今回の成果です ↓












シャッタースピードは先生のアドバイスに従い、1/30からはじめ、慣れてきたら1/20にしてみました。
遅いほうがブレやすいので、なかなか1/20ではうまく撮れませんでした。
上の3枚が1/30で、下の2枚が1/20です。
シャッタースピードが遅いほうが周りの流れが大きくてよりスピード感が出ます。


上の写真はアップにするとやはりブレが見えてくるのですが、
実は、今回はかなりピントが合った写真が撮れました~ヾ(≧▽≦)ノ彡☆
しかも2枚です!

奇跡の写真(私にとっての)がこちら ↓






アップにしてみても、解像度のざらつきはあるもののブレはほんとに少なくて、
私、よく頑張った~~~~って自分を褒めました(o≧▽≦)o

この飛行機、偶然同じ703の機体なので同じタイミングで2枚撮れたとお思いになるでしょうが、
実はこれは最初のが着陸時、次のが離陸時で撮影時間は1時間ほど違うんですよ。
シャッタースピードも着陸時のが1/20、離陸時は1/30です。

この機体が大きかったから撮りやすかったのかもしれませんね^^

ん~満足です(*´ω`*)


ほかに息抜きにこんな写真も撮ってきました。



続々と着陸する飛行機が来ているのわかりますか?
光が3箇所ありますね~。
だいたい5分おきに降りてくる感じでしょうか。



撮影実習は19:00まででしたので、暗くなってくると周りの建物に明かりが灯り始めます。
以前、飛行機に乗っていて伊丹空港に着陸するとき、街中の明かりがとってもきれいで、
吸い込まれるように降り立ったのが印象的だったのを思い出します。

海沿いの空港では味わえない感じですね^^


実習時間も終わりとなりましたが、自由解散ということでみなさんまだまだ撮影されていました。
イルミネーションの撮影を狙ってたんでしょうね、きっと。

私は雨が降ってきて寒かったのと、メモリがいっぱいになって撮影できなくなってしまったため、19:00過ぎに帰りました。

今回の撮影枚数は1000枚越え!
で、納得いくのが2枚。

なかなか流し撮りの道は険しい~^^;

でも、楽しかったです♪




「飼い主、よく頑張ったにゃゼ!」

ありがとう~^^
飼い主、ブレないようにレンズをしっかり固定してたから今日は腕が筋肉痛だよ~(笑)




「現状に満足せず、さらなるステップアップしなきゃいけませんね」

そうやね^^
次はキミたちのジャンプで挑戦するね☆






ランキング参加中♪

ポチ☆っとしていただけたら
うれしいです!

にほんブログ村 猫ブログへ

↑にほんブログ村↑





↑猫 ブログランキング↑




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらなる写真技術を・・・流し撮りに挑戦中!

2016-05-31 | 趣味のこと
デジイチを購入して早や2年半。
ネコたちのこともまだうまく撮りこなせていない私ですが、
背景ボケ写真ばかりではまだまだカメラの楽しさ、面白さを理解できていないような気がして、
ちょこっと違う撮り方もやってみようと新たなるチャレンジ!

それは「流し撮り」。

流し撮りとは文字通り、横切る被写体を追いかけるようにカメラをに横に流しながら撮る方法です。

通常はカメラを固定して撮るのが基本ですが、
スピードの速い被写体だとピントが合わずブレますよね。
もちろんシャッタースピードを速くしたら、ピタッと止まったようなブレない写真も撮れます。
ちなみに私はあまりうまく撮れませんが^^;

ピタッと止まったような写真も撮りたいなと思い、
シャッタースピードを調整して撮影する方法をいろいろ調べてみたら、
シャッタースピードを早くする方法とは真逆の、遅くする方法でスピード感を演出する撮影方法を知りました。

それが「流し撮り」という撮影方法です。

どのようなものかというと、シャッタースピードは遅く設定し、ピントを合わせたまま、
被写体を追いかけるように、カメラを動かしながらシャッターを押し撮影することで、
被写体は止まっているけれど、周りの背景が流れるように写っているというものです。
いわゆるブレを活用した撮り方のようなものでしょうか。

でも、我流で身に着けるのはちょっと難しそう・・・ということで、

おなじみCanonのEOS学園にて流し撮り講座を受講です!

講座は3回で、第1回目は座学。
先生による「流し撮り」の作例やカメラの設定の仕方、カメラの動かし方(流し方)などの講義を受けました。

で、第2回目は撮影実習が今週土曜日にあるのですが、



その前にドシロウトはどうしても試したい!ということで、、、


今週末まで待てない~ということで、、、、、



こんなん撮ってきました^^;





なぜに競馬場~(笑)

第1回目の講座の翌週、ちょうど京都競馬開催中だったので、行ってきました~( ̄▽ ̄)


競馬場は何度か行ったことありましたが、さすがに一人で行ったのは初めて^^;

馬券を購入することもなく、黙々とパシャパシャパシャパシャパシャッ!ΣΣΣΣΣp[【◎】]ω・´)

なんとなく周りから浮いている感がする存在になりながらも撮り続けました・・・。

上の写真ですが、1つのレースでゴール前の直線を走っているところを流し撮りしたのですが、

一連の写真がこんな感じです ↓
























とまあ、背景はもちろんブレてますが、被写体もとにかくブレブレです(笑)
なにを撮ってるんでしょうね~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

かろうじてマシなのが6枚目と最後の11枚目でしょうか・・・。

一応、被写体が止まり、背景が流れることによってスピード感がある写真になる・・・ということはわかっていただけましたでしょうか・・・(;´∀`)


こんな感じでレースごとにゴール前のほんの数秒、ひたすらパシャパシャパシャパシャパシャッ!ΣΣΣΣΣp[【◎】]ω・´)

レースとレースの合間は話し相手もなく孤独・・・(・∀・)

そんな状態で到着した5レース目から最後の12レース目まで撮りまくってきました。

撮影枚数は300枚越え!

そのうちぴったりピントが合ったものはゼロ・・・orz

マシだったのが















これくらいですかね^^;

ちなみに京都競馬場のレースは時計回りなので、逆に走っているのはレース中ではなくレース前です。
レース中のはダメダメ写真が多かったです( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

レースごとにシャッタースピード変えたり、撮影距離を変えたり試行錯誤しながらだったので、
安定して撮れなかったですね~。

またリベンジしたいな、と思っていたら京都競馬は先週で終わっていた(*´Д`)
次に京都開催は秋ですね~。
それまでにちょっとは上達したいです^^

あ、今週の講座の実習は飛行機の離陸撮影です!
コツをつかんでこれたらいいな~。




「競馬・・・ひとりで行ってきたんですか・・・」

誰かといっても黙々と撮影してたと思うからべつにひとりでいいんだけどね・・・^^;




「馬と追いかけっこしたかったにゃゼ!」

「あたちもあたちも♪」

いやいや、リーチが違うから断然馬のほうが早いって!
追いかけるんじゃなくて追いかけられるよ^^;




「飼い主・・・しずくたちの流し撮り狙ってるにゃね・・・」

あはは~するどいしずく!
そう!目標はキミたちの流し撮りだよ~♪

でも、実際室内で流し撮りはムリでしょうね^^;
それにキミたちいつ走り出すかわからないし(笑)



ランキング参加中♪

ポチ☆っとしていただけたら
うれしいです!

にほんブログ村 猫ブログへ

↑にほんブログ村↑





↑猫 ブログランキング↑




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真講座で初猫カフェ。

2015-08-31 | 趣味のこと
またまた写真の講座を受講しました^^
今回は、念願の猫撮影の講座です♪

たまたまネットで猫カフェでの実習を含む3回で修了の短期講座を見つけました。
しかも初回受講日が2日後なのにまだ定員になっていなかったようで、
すぐに申し込みをしました!

今回は猫犬撮影を中心に活動されている写真家の八二一(はにはじめ)さんによる講座です。
飼いネコの“はっちゃん”が可愛いブログ「はっちゃん日記」で有名な猫ブロガーさんでもあります。
八二一さんのレギュラーのペット撮影講座は満員でキャンセル待ちなくらいに人気ある講座です。
今回、空いていてラッキーでした♪

この講座は一眼カメラだけでなく、コンデジやスマホなどデジタルカメラで猫の写真を上手に撮る方法を教えていただくものでした。
なので、初回の8月9日は基本的なカメラの使用方法だけでなく、猫が印象的に写るような光の取り入れ方などを教わりました。
この講座で私初めてiPhone6で露出(写真を明るくしたり暗くしたり)する方法を知りました^^;

窓からの光が入っているとき(逆光)にどう撮影するか、ネコの毛色などではどう露出を変えるか、
そしてなによりも、撮影技術よりもネコの可愛い仕草などを撮影することを楽しむのがいちばん!との内容で、
2回目の実習がますます楽しみになりました^^

それから2回目の実習日8月29日、
大阪心斎橋の猫カフェ「Cat tail」を貸切り行われました。





わたし、猫カフェ初めてです~(//▽//)
それもすっごく楽しみで楽しみで♪

さっそく中に入ると可愛いネコちゃんたちがお出迎え~^^
みんにゃフレンドリー♪
貸切時間は1時間半、受講生の方々はさっそくネコ撮影を楽しんでました~^^

わたしもさっそく撮影開始!

まずはやっぱりこのコから ↓



ロシアンブルーのベルちゃん。
やっぱりロシに目がいっちゃいますね~。
そしてやはりロシは肩のりにゃんこなのか、受講生さんの肩に飛び移ってました^^
受講生さんもびっくり嬉し!
せっかくなのでその方のカメラで撮って差し上げました。




このコもロシアンブルーのルパンくん。


とりあえずいろいろ流し撮りしながら、ネコが可愛い仕草をするのをひたすら待つ・・・。
受講生が14名+先生+引率の方+スタッフさんでかなりの人がいる中でネコだけをうまく撮影するのはなかなか大変^^;

それでも、スキをみてたくさん撮ってみました。




「おやつちょーだい!」と窓越しに訴えていたペルシャのクリームくんとファビちゃん。




ボス猫が起きているときは必ずここに隠れているというアメリカンカールのカールスくん。
人間が怖い訳じゃないけど、ずっと隠れてました。




じーっと座って撮影させてくれてたのはスコティッシュフォールドのざらめちゃん。




他の猫たちとはちょっと離れたところにいたスコのくるみちゃん。




堂々とした貫禄あるボス猫、マンチカンのマンタくん。
さっきのカールスくんはこのコから隠れているらしいです。




メインクーンのジャスミンちゃん。
なが~いベロでお手入れ中^m^
このあたりからネコの仕草の撮影を頑張り始めてます。




すっごく人懐っこくて愛嬌のあったアメリカンショートヘアのチェリーちゃん。
おもわずアップで撮ってしまいました~≧▽≦




くつろぐ姿が可愛過ぎるスコのムースくん。
幸せのオッドアイが素敵^^




おやつをあげたあとにお口廻りをなめなめ満足のマンチカンのごまめちゃん。
いかつい顔に撮れてますが、可愛いんですよ♪




レジ番はおまかせ!スコのレオくん。
ずっと受付カウンターの上にいて、ほとんどレジにあごのせてました^m^




今回の可愛い写真の1、2番のうちの1枚!
すやすやおねんね、メインクーンのプリンちゃん。
肉球が萌え萌えでした~^^


そして、今回一番のお気に入りの一枚 ↓



窓辺でまったりスコのクッキーくん^^
この窓背景のボケ具合とまどろむクッキーくんのお顔がとっても好きです。

そして1時間半はあっという間に過ぎ撮影会終了!
名残惜しくもネコちゃんたちにありがとう&バイバイして解散でした。

次回3回目にはお気に入りの写真をもって合評会です。
わたしはプリンちゃんとクッキーくんの写真にしようかな~と思ってます。

なんと今回撮影枚数300枚超え!
でも自分で気に入った写真はほんの数枚~十数枚なんですよね~^^;

時に先生から「このコの肉球、いいですよ~」とか、
「このあごのせ具合、撮ってみましょう」とか、
「いまペロっとしているの、いいタイミングで撮りましょう」など、
技術的なことばかりでなく、可愛い瞬間を写すことをメインに教えていただきました。
もっとシャッターチャンスをうまく見つけ出さねば!
技術ももちろんですが、やっぱり撮りたい瞬間を写すということが大事ですよね。
今回も収穫ありの講習会でした!




「うちも最近猫カフェ化しているように思いますが、それでも猫カフェですか」


ま、ま~ね~^^;
たしかに最近ねこまみれな日々だから猫カフェに行かなくても満足だけど(笑)
今回は撮影会だからね!

気づけばうちも隠れ猫カフェになってるなあ。
でも、ツユコさんたちは接待してくれないからね~。
幻の猫カフェと言った方がほうがしっくりくるかな?




ランキング参加中♪

ポチ☆っとしていただけたら
うれしいです!

にほんブログ村 猫ブログへ

↑にほんブログ村↑





↑猫 ブログランキング↑


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お散歩フォト」講座を受講しました!

2015-04-25 | 趣味のこと
写真撮影のさらなるステップアップをめざし、
またまたEOS学園にて写真撮影の講座を受講してきました!

今回は「お散歩フォト」。
街中を歩きながら自由に写真を撮るという撮影実習ができる講座です。
撮影の仕方、実習、講評と3回でひとつの講座となっています。

そして今日は実習編でした。
場所は大阪市北区の中崎町。
大阪の中心、梅田からひと駅でありながら、レトロな街並みが残る場所です。
レトロな建物を活かしたカフェや雑貨屋さんが、小さな路地にたくさんある雰囲気のある街です。

・・・っていいながらも私、中崎町に行くのは初めてだったりする^^;

参加者は女性のみで20名。
いろんな年代の方が参加されていました。

先生から撮影のコツなどを聞いたあと、2時間自由気ままに撮影開始。

まず真っ先に気になったお店に行ってみました ↓



「ONLY PLANET」という動物雑貨店です。
店内はご覧の通り動物をモチーフにしたグッズでいっぱいで、私にはヒットなお店^^

写真を撮るときは、お店の方に必ず許可を取るというルールを守り、
店長さんに伺おうとしたら、「店内撮影OK」との張り紙が!
でも一応声をかけたところ、快くOKをいただきました^^



↑ 木で作ったキリンさん。
  ゾウさんもありましたよ♪
  店長さんはネコ好きらしく、手作りネコグッズもいっぱいでした。



 ↑ お店の前に並んでいた動物グッズたち。どれもかわいくて素敵でした♪

撮影させていただいてありがとうございました^^


それから街並みを撮影。



 ↑ レトロな雰囲気のカフェ。



 ↑ こちらも実は喫茶店です。
   店内にお客さんがいっぱいなので人物写らないように撮影したらこの角度になりました^^;


この街には古い共同住宅(〇〇荘みたいな)がところどころにあり、住まれている方もいます。
ほんとに昭和の半ばにタイムスリップしたかのようです。
もちろん今風のおうちも混在していて、不思議な感じもします。

そんな共同住宅の入り口にいたコ ↓



気持ちよさそうに寝ていました♪
ここは時間がゆったり流れているんだろうな~。

小さな路地を歩きながら、見つけた可愛い雑貨屋さん ↓



写真撮影してもよいか尋ねたところ、「宣伝にもなるので是非お店の中も」とおっしゃっていただいたので、
お店の中も撮影させていただきました^^





北欧風のカフェグッズやオシャレなガーデニンググッズ、
レトロな小物など素敵な雰囲気の雑貨を扱っているお店でした。
しかしこちらのお店の名前が分からず、ちゃんと宣伝できていない~>< 
すみません!
でも撮影させていただいてありがとうございました!

小さな街ですので、同じところを何度もぐるぐる歩いていたのですが、
撮影に慣れてくると通るたびに視点が変わってくるのが分かって撮影が楽しくなってきました。




 ↑ 街中の小さな公園のフェンス越しに咲いていたお花。



 ↑ ヨーロッパ風の街並みっぽい街燈があったお店。
   昭和レトロな感じのすぐ近くにあって不思議な感じです。



 ↑ 小さな路地裏にひっそりあった雑貨屋さん。
   階段に飾られたプランターが素敵でした。

撮影に慣れてきたら、いろんな撮影方法を・・・ということで、
試しにモノクロ撮影してみました ↓





どちらもレトロな雰囲気がモノクロ撮影でより浮き立ったように思います。




 ↑ そしてまたまたネコちゃん発見!
   「ちゃんと許可取ってよね!」って言われてるよう^^;

出会ったにゃんこちゃんはどちらもお耳がさくらカットされていました。
地域ねことしてお世話してもらってるんだろうな。
のんびり幸せに暮らしてね^^

さて、約2時間、ひととおり街並みの撮影がおわったところで、
ラスト1時間は近くのオシャレなカフェカフェ「MOKU-木ー」を貸切りにしてみんなでお茶&撮影会。






 ↑ お店の飾りはすべて木で手作りだそうです。
   ちらっと写っているイスも手作りだとか。



 ↑ 私が注文したアップルパイ。
   もっとひいて撮りたかったのですが、テーブル上のおしぼりとかほかの撮影者が写り込むのでこれがせいいっぱい。

あっという間の3時間が過ぎ、無事撮影会が終了しました!
次回、撮影した写真をみんなで講評しあってこの講座は修了です^^
あ~講評ってちょっとドキドキするなあ~。 

<おまけ>

最初に撮影させていただいた「ONLY PLANET」さんで、かわいいネコグッズを見つけましたので購入しました ↓



ネコ型クッキーのようなペンダントです^^
可愛いし、美味しそう♪



「ほんと美味しそうです。味見してみましょうか?」

ツユコさん残念~、食べられませんからね~。




ランキング参加中♪

ポチ☆っとしていただけたら
うれしいです!

にほんブログ村 猫ブログへ

↑にほんブログ村↑





↑猫 ブログランキング↑



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラの使いこなし講座を受講してきました♪

2014-11-24 | 趣味のこと
※今回写真多めです。ご了承ください。

デジイチを購入してまもなく1年。
入門書を読みつつ、我流で撮り方を勉強してきましたが、やはり一度は実践で教えてもらった方がよいかと思い、
CanonのEOS学園で初心者用の講座を申し込み、受講してきました^^

今回受講したのは、「EOS kiss 使いこなし講座」です。
Kissにある機能を文字通り「使いこなす」ための初歩的な講座だったのですが、とっても勉強になりました!

いや~、とにかくいろんな機能があるのですが、「知っている」と「使いこなす」ではまったく違うのだとあらためて思いました。

まずは、『絞り値(F値)』から。
これはボケ感を出すためにわたしがいちばんに覚えたもの。

まずは、F値が小さい方(絞りを開放する)で撮影すると、



被写体にピントを合わせると周りがボケます。

F値を大きくする(絞る)と、



背景もくっきり撮れるようになります。

これは私も知ってるわ~と思いながら聞いていたら、
先生から「何人かで記念撮影するときに、F値が小さいとピントが合った人以外はボケるので、意識してF値を大きくするように」
と言われました。

そう!ツユコさんとしずくを両方撮影しようと思ったら、どちらかにピントが合って、片方がボケるのです。
いつもプログラムAEモードで撮影するので、絞り値を自動で決めてくれるので、わざわざ絞り値を設定するということが頭になかったのです!
考えたら当たり前のことなのに「そうか!」と思いつかせてくれるところが、使いこなし講座の醍醐味ですね。

それから写真の明るさを設定する『露出補正』について。

通常の撮影で白いものや黒いものを撮影すると、撮影のときの周りの明るさによっては見た目通りの白さや黒さにならないので、
白いものを白に、黒いものを黒に強調したいときに使うとよいとのこと。

実践では、まず下から白い蛍光灯をあてたボックスの上のガラスのおはじきをそのまま撮影すると、



なんとなく白さがくすんでグレーっぽくなっています。

これを、露出補正をつかって+2にしてみると、



こんなに白さが出てきました。

反対に普通の部屋の明るさで黒っぽい壁を撮影してみると、



見た目より壁が赤茶色になっています。
実際はこんなに明るくないのです。

これを露出補正で-1にしてみると



こんな風に壁が黒っぽくなり、見た目と同じになりました。

なるほどなるほど!
本では見ていたけれど、実際に撮影するとよくわかる!

次に『ホワイトバランス』。

先生曰く、通常はオートより太陽光にしておくのがいいとのこと。
これは私もいままで撮影していてなんとなくそう思っていたので、そのようにしていました。

比べてみると、

 ↓ オート



 ↓ 太陽光



 ↓ 日陰



 ↓ くもり



 ↓ 白色蛍光灯



 ↓ 白熱電球



・・・といったように、黄色が強い ⇔ 青色が強い を調整できます。
オートにすると、白いところを白に写そうとするので、夕暮れなどの撮影ですこし空が明るい部分があるだけでも、そこだけ白浮きするらしいのです。
だから、夕焼けの場合はくもりなどのモードを使うといいそうです。

次に『ISO感度』。

F値を大きくしたとき、入ってくる光が少ないので光を多く取り入れるためにシャッタースピードが遅くなるのですが、
シャッターを切るのが遅いと当然ブレます。
三脚があればいいのですが、ない場合はISO感度を上げることによってカメラが光を感じる強さが上がるため、
シャッタースピードが速くなり、手ブレをおこしにくくなります。
ただし、画像は粗くなるので注意が必要とのこと。

これはシャッターを切る早さを体感したものなので、写真はのせられませ~ん^^;

そして『ピクチャースタイル』。

これはもうわたしは使用したことがない領域でしたが、実際試してみると面白かったです。
いろいろあるのですが、使えそうなものだけ紹介。


 ↓ スタンダード



 ↓ 風景

 

スタンダードと比べると、風景は空の色が綺麗な青色じゃないですか?
色合いがとってもくっきりとなるそうです。

ほかにもポートレートだと肌色が綺麗なので人物向き。
あとで画像処理をするためのニュートラルや忠実設定などもあります。

次に『AFフレーム』選択。

オートフォーカスにしている場合に、半押ししたときに合うピントの位置を決めることができます。
実は私、この設定を知らないうちに触っていたようで、ここ2か月ほどピントが真ん中に合わずに端に合うので「なんで??」って思ってたのですが、どうやらこの設定を端にしていたそうなんです。
この講座を受けて、先生に質問したら判明しました!
そして、先生の説明を受けてちゃんとなおりました^^v

このオートフォーカスフレームは通常真ん中にしておいて、半押しで被写体を真ん中に置き、
ピントを合わせたあとで、
半押しのままカメラを動かして被写体を端にずらしても、被写体のピントはあったままという
『フォーカスロック』というものも教えてもらいました。

最後に『測光モード』を教えていただきました。
これはちょっと上級者が使うモードで、いまのところはそのままの設定でよいかな~という感じです。

どれも実際に撮影して体感してよくわかるなあというものでした。
受講して良かったです^^

来年の春には「テーブルフォト講座」があるそうなのですが、より実践的な撮影ができそうなので是非受講したいと思います。
でも、定員があるのでもしかしたらすぐ満席になっちゃうのかな~><
申込みは受講日の2か月前。申込日を忘れないようにしなければ。




「じゃあ、こんどからはしずくを美ニャンに撮れるにゃね♪」

いやいや、やはり動くあなたたちを撮影するにはまだまだ技術も知識も足りません^^;
ペット撮影講座ってあるみたいなんだけれど、めったに開催しないようです。
東京には猫カフェで撮影会とかあるみたいなんですけどね~。

とにもかくにも、よい講習会でした^^
そしてわたしはまだまだ初心者だと思い知ったのでした~。

☆今回の講座は3時間で3000円弱(次回からは3000円になっています)。
 とってもお得な講座でした^^v



ランキング参加中♪

ポチ☆っとしていただけたら
うれしいです!

にほんブログ村 猫ブログへ 
↑にほんブログ村↑



↑猫 ブログランキング↑

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動戦士ガンダム展、行ってきました。

2014-08-15 | 趣味のこと
本日はちょっと趣味に近い(?)話題です。
私の世代は好きな人は好きなので、決してマニアックではないと思うのですが・・・^^;

ハイ、本日、大阪天保山で開催されている「機動戦士ガンダム展」に行ってきました!



このガンダム展、ファーストの制作時の原画などを展示しているということで、
ガンダムはファーストしか知らないけどファーストがいちばん!と思っている私にとってはまさにドンピシャな催し。



「乗り心地、イマイチです」

あ、やっぱりさっそく乗っているツユコさん・・・。
そのパンフレットは無料でもらえるものだから、質感はイマイチで当たり~。

さて、今日はお盆なので、混んでるのかすいてるのかいまいちわからないので、
まあ、夕方ならすいてるだろうと思い出かけました。

夕方4時ごろ到着。



ちなみにこの会場の向かいには、



海遊館。
家族連れでにぎわってました。
ここも結構いいですよ^^ ジンベエザメの水槽が大好きです。

でも今日の目的はガンダム展なのです。

会場に到着すると、当日券を買って入場。
そんなに混んでいなくてよかった^^
中は当然撮影禁止ですので画像はありません・・・。

ちなみに500円で音声ガイドを貸し出してくれるのですが、
ガイドの声を、アムロ、シャア、ミライさんから選択できるのです。

迷ったけれど、ここはシャアで。

ミライさんもマニアックかと思ったけれど、いちばん心地よい声はシャアかなと。

ここからネタバレ(っていうほどでもないのですが)あるので行こうと思われている方はご注意。

さて、まず入場してからすぐにあるのが、
前方スクリーンでホワイトベースのデッキを再現した映像。
ここで、大気圏突入前のガンダムとシャアザクの戦いをその場にいるような感覚で見られる。

で、ホワイトベースの操縦はもちろんミライさんなのですが、
目の前の窓にでっかいシャアザクが張り付いているのに、全く動じないままのミライさんの後姿・・・^^;
ちょっと臨場感にかけるよ~。

まあ、無事に大気圏突入できたあとは、原画が展示されているブースへ移動。

ここで音声ガイドを聞いていくのですが、
ちょっと感動したのが、映画版の原画を見るブースで流れた映画の主題歌。

映画館、観に行ったなあ~。
たしか1日で3部作全部観られる日があって、姉と観に行ったよ。
朝から出かけて、夕方に帰った。
感動したのを思い出したり。

そうそう、もう一つ、うるっときたのは、
主題歌歌われている方、もう亡くなってるんですよね・・・。

1作目の「砂の十字架」はやしきたかじんさん、
2作目の「哀・戦士」と3作目の「めぐりあい」は井上大輔さん。
どの曲も素敵でした。
姉がレコード持ってたなあ。きっと実家にまだあるはず。

そういえば、声優さんもブライトさんやセイラさん、ナレーターの永井一郎さんも亡くなりましたね。
残念です。

そんなことも思いながら原画を見ていくのですが、
改めて思ったことは、この作品はすごいってことです。

モビルスーツとか、人物設定とか、世界観とか、ほんとに詳細に考えられていたんだなあってこと。
原画は手書きばかり。

いまだとCGなんだろうなあ。
いまのアニメは見てないのですが。

とにかく一枚一枚ガイドを聞きながらゆっくりと見ました。

最後は3作目で胴体から外れたガンダムの頭部分が等身大サイズ(?)で展示されていました。

そしてお土産コーナー。

ガンプラとか売ってましたが、私はそれは残念ながら興味ない。
しかし、大阪限定ありましたよ、いっぱい。

なかでもツボは、



名セリフを大阪弁にしているクッキー、
(大阪バージョンとあったので、ほかの方言もあるのかな?)



虎柄のハロ。
(タイガースを意識しているのだろう)

それから、併設しているガンダムカフェへ。



わたしは、こちらのガンダムカフェラテを注文したのですが、



ハロラテなら確実にハロらしいのですが、ガンダムカフェラテだと、
ガンダム、シャアザク、アッガイのうちどれかわからないらしい。

で、でてきたのは・・・



シャアザク!
良かった~。これを望んでいたので^^
やっぱりアッガイだったらテンション↓だったと思う。

カフェの滞在時間も入れて1時間強。
すっごくってことはないですが、まあまあ楽しめた「ガンダム展」でした。

ところで、余談なのですが、
このカフェから見えたこの建物なんだと思いますか?



大阪人には割と知られているこの建物。
インドのお城っぽい塔がある派手派手な建造物。
大阪港から見えるので、よく方向的にUSJと間違えられるのですが、
実はゴミ処理場です。大阪市の。
行ったことはないですが、見学もできるそうですよ^^



「今日の話題は長いうえに興味ない方にはだらだらと何を書いてるのかと思われてますよ」

そうですね・・・すみません><
興味ない方はスルーでお願いします!



「最近、私たちの話題がすくないにゃよ!」

そうね、寝てばっかりだから話題がないのよ~。
面白いことしてくれたら話題にするね。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする