80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

115系R1編成の試運転とDD51短チキを撮影~名神クロスにて_20/08/25

2020-08-25 18:04:59 | 鉄道(JR西_東海道山陽_国鉄車)
今日は福知山ワンマン2連の115系R1編成の本線試運転、それとDD51の短チキ工臨があるので撮影に行きました
両方とも短い編成なので、それなら名神クロスでも問題なく撮れるので今回はそこで撮りました


115系R1編成、試運転、復路
この編成、普段は福知山付近で113系2連ワンマン車との共通運用で走っています
ただ中間車改造の平らな先頭車をしてるのはこの115系R1編成の1本のみ…
そのため機会があれば撮りたいなと思いながらも、撮れるかは運用次第なのと福知山方面になかなか行かないので、
過去に福知山駅に停まっているのを一度撮ったきりでした
今回、運よく休みの日に試運転があるようだったので、この機会にと撮っておきました


115系R1編成、試運転、往路
ちなみに反対側はいたって普通の115系顔です、これだけ見たら113系2連ワンマンと違いが分かりませんね…
この編成は果たしていつまで走るのでしょうかね?
京都の113系117系の置き換えが2022年からとのことなので、そのタイミングか、
あるいは2連ワンマン車という仕様から播但加古川線とかとタイミング合わせるのか…
どちらにせよ2連7本と少数派なので、置き換えとなると一瞬でしょうね


DD51-1193牽引、吉永工臨
凸短チキも短時間にやってきたので、セットで今回撮りました
今日の本線試運転はやや遅れ気味のスジでしたが、この工臨があったための時変だったようですね
まあこの工臨自体もサンダーバード遅れのために、予定より遅れ気味でしたが…


今日はこの2本が目的でしたが、短時間とは言え汗ダラダラでした…
まだまだ気温が高く猛暑が続きそうですね

阪急京都線を撮影~南茨木付近にて_20/08/24

2020-08-24 19:22:47 | 鉄道(阪急電鉄京都線)
今日は久しぶりに阪急京都線の撮影に行きました
ここ最近は京都線は京とれいん撮ったくらいで、他は撮ってなかったので久しぶりに他の編成を撮りました


1311F、普通天下茶屋行き
先日から運転を開始した、阪急の現時点で一番新しい編成です
ただ正雀には次の1312Fが搬入されているようですね、ここ最近は京都線系統に新車ラッシュが続いてますね


1309F、準急大阪梅田行き
この編成は結構前から走ってますが、京都線の撮影がコロナもあってあまりしてなかったので、
今回ようやく撮る事が出来ました


1310F、準急大阪梅田行き
これも走り出してそれほど時間のたってない編成ですね、まだ足回りが綺麗です
ただこの1310Fを撮ってる時は、普段の踏切より駅寄りの陸橋で撮ってました…
影がそばにあるので涼みながら撮ってたのですが、駅に近いとダイヤ的に準急の被り率が高く…
結果的に被りコースになったので、とっさに望遠+トリミングで形にした失敗作です…これはリベンジですね


8300F、普通天下茶屋行き
8000系復刻編成も運用に就いていたので、ついでに撮りました
こちらは陸橋からの撮影です、このアングルを狙ってたのですが…


久しぶりの阪急京都線ですが1300系が続けて投入されているので、
そうなると気になるのは置き換え廃車の編成ですね…しばらくは意識して撮っていった方がいいですかね

パンダくろしおを撮影~山崎付近にて_20/08/22

2020-08-22 18:05:30 | 鉄道(JR西_東海道山陽_JR車)
今日は休みでしたが、暑さ+夕立予報もあって積極的には撮影に動かず、
山崎方面にほぼピンポイントでの撮影だけでした

今日のサステナブルパンダくろしお編成は早朝に向日町に回送された後、10時台に向日町から再びくろしお9号として、
送り込み回送されるので今回はそれを狙うことにしました、まあこの運用が一番近場でで狙いやすいですからね


287系HC604編成、回送(くろしお9号送り込み)、サステナブルsmileトレイン 
送り込み回送で山崎駅に一度停車するので、今回はその前後で撮る事に…
なのでまず久しぶりの名神クロスで、住宅をかわして撮るとなると6両が限界ですね…それに結構アングルキツイですな
それにしても…なぜこのタイミングだけ曇る?


その後、山崎駅の先の百山踏切へ先回り、こちらでは無難に撮る事が出来ました
それにしても最近パンダくろしおばかり撮ってるような…暑さやらコロナやらで近場で済まそうとするので、
撮れる被写体が変わり映えしなくなってきてるからですかね


この日はこの撮影だけで終わらせました、もう少し暑さが落ち着いたら積極的に出てもいいのですが、
この暑さいつまで続くのですかね?

パンダくろしお等を撮影~冷水浦付近にて_20/08/19

2020-08-19 20:41:43 | 鉄道(JR西日本_近畿圏)
今日は早朝から和歌山方面に行ってました

この日、白浜工臨が早朝から白浜方面から和歌山に戻ってくるとの情報があったので、
休みで天気も良かったので、追っかけ等もしようとバイクを駆って一路高速で和歌山方面に向かいました

ただ待っててもやってこず、前日にロンチキが向かってはいたのでその復路はあるはずと思っていたのですが…
どうやら今回のロンチキは白浜行きではなく、もっと手前だったようで夜中のうちにさっさと帰ってしまっていたようです
そうとは知らず、手痛い無駄足となりましたね…ただ手ぶらで帰るのもなんだったので、いくつか撮っておきました


287系HC604編成、特急『くろしお12』、サステナブルsmileトレイン 
ロンチキがバカ停する予定駅に来なかったので、諦めて沿線をツーリングして帰りましたが、
追っかけで撮る予定だった場所に同様の撮影者がいたので、もしかしたらと期待して待ってみましたが、
やっぱりやって来ず…ただ新しいパンダくろしおが丁度やってくるようだったので、
せっかくなので撮っておきました、夏真っ盛りなので沿線の雑草はやっぱ多いですが


227系
和歌山の新車、227系2+2両の4連がやってきました
このスジはもともと117系が走っていたものですね…
紀勢線末端の105系も227系に置き換わるようで、和歌山の国鉄車天国も終わりが見えてきましたね


この後は特に寄り道もせず自宅に帰りました
行きは高速で夜中出発でしたが、大きな空振りに終わったのでこの後どこかで撮る気力はありませんでしたわ…

京都鉄道博物館ナイトミュージアムで夜のSLを撮影_20/08/15

2020-08-15 23:03:03 | 鉄道(SL)
京都鉄道博物館ではお盆期間中、閉館時間を20時まで延長してナイトミュージアムを開催しています

このナイトミュージアムは17時半以降は半額で入館でき、屋内では普段より照明を落としてナイトっぽさを
さらにSLが展示されている、扇状車庫や連絡通路ではこの時間だけ三脚の使用が認められています
それは夜間バルブ撮影もできるということで、行ってみることにしました


まずはC56ー160の撮影から…
この日のSLスチーム号はC56-160の牽引のようでその後、夕方以降に転車台での展示会をしていました
途中で転車台を止めたりもしていたので、その間に三脚使っての撮影タイムです


さらにその後は、扇状車庫に入庫しました、他にもD51-200や先日検査が終了した、8630もいていました
ここでも三脚使用してのバルブタイムです


そして連絡通路に上って、そこからの長時間露光…バルブ撮影大会ですね
今の時期は日が長めなのもあって、19時を回ってもなかなか空が暗くなりません
19時30分を回り始めてようやく、空も暗くなってきたのでバルブ撮影での雰囲気も出てきますね


せっかくなのでSL以外にもと梅小路に常駐してる、
DE10ー1118とDE10-1156を京都タワー、五重塔をバックにバルブ撮影です
こういった光景もなかなか見れませんね


館内でもいくつか撮影しました、照明を落としているので普段より落ち着いた雰囲気をか持ち出していますね
583系は暗い方がやっぱり似合いますかね


夜のSLもいい雰囲気ですね、今年のSLは京都鉄道博物館で見てるだけでね…
機会があればやまぐちとか行って、撮影に行きたいですがそのチャンスはあるのだろうかな?