80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

西濃貨物2059レなど撮影~JR総持寺駅にて_18/08/21

2018-08-22 20:23:24 | 鉄道(JR貨物_EF210等JR直流機)
先日、ふたたびJR総持寺駅にカンガルーライナー2059レを撮りに行きました
特にネタ釜というわけではなかったのですが、前回被られたのでとりあえず普通に撮っておきたいなと



EF210-156、2059レ
今回は被られずに撮ることができました、ただ1分しないうちに内側普通はやってきたので、
やっぱり時の運と言った感じですね



EF64-1013+EF64-1028(ムド)、8865レ、(トリミングしてます)
ついでに8865レがムド付きでやってきたので狙いました
この日は夕立が時より降って、通過時間にはやみましたがドン曇り状態でした
EF64国鉄色がムドできましたが、これも迂回貨物絡みの機関車なのでしょうかね…
伯備線も臨時便が走ることになるわけですし


以上です

DD51ムド付き貨物を撮影~加島陸橋にて_18/08/21

2018-08-21 19:18:19 | 鉄道(JR貨物_EF210等JR直流機)
今日は午前中、加島陸橋に行ってました

DD51がムドで岡山に送り込みされるようなので、それを撮影に行きました



EF66-117+DD51-857(ムド)、2077レ
ついに山陰本線への迂回貨物に向けて動き始めたようですね
先日から山口線、山陰本線で乗務員訓練が行われてましたが、使用する釜も準備が出来つつありますね
昨日までに愛知から大宮経由で吹田にDD51が送り込まれてきたようで、今日岡山まで向かいました
この流れはあと何両かも数日中に行われるでしょう



EF65-2068+EF210-8(ムド)、72レ
今日の72レは国鉄色PFだったので、これも加島陸橋から狙いました
こちらも桃のムド付きでやってきました


ついに山陰迂回貨物へと動き始めました
山陽本線が10月中には復旧との発表があるので、そうなると迂回運転はそう長くないかもしれないですね…
僕もタイミングが合えば山陰本線に行きたいなといろいろ検討中です
ただあの辺は公共交通機関主体で行動するにはいろいろ難があるので、悩ましいところですね
泊りで足をレンタルするのが無難なのでしょうが、予算や仕事の関係で迷い続けてる状態です
果たしてどうしようかな?

金光臨をキヤ141を撮影~上淀川橋梁にて_18/08/19

2018-08-19 21:54:48 | 鉄道(JR西_東海道山陽_国鉄車)
今日は仕事でしたが、遅出だったので少々撮影を…

117系金光臨とキヤ141がちょうど狙いやすかったので、久しぶりに上淀に行って撮りました



117系T1編成、団体(金光臨)
今年初めまでは最後の国鉄色117系でしたが、ついに抹茶色になってしまいました…
抹茶117系はあまり撮影意欲が湧きませんが、とりあえず検査明けの綺麗なうちにとりあえず撮っておこうかなと
117系8連というのも、考えようによっては貴重かもしれないですし



キヤ141系、第一編成
きょうはキヤの運転だったので押さえておきました


以上です

しらさぎ帯のサンダーバードを撮影~岸辺駅にて_18/08/15

2018-08-16 18:47:28 | 鉄道(JR西_東海道山陽_JR車)
先日、岸辺駅に寄り道をしました

新しいレンズの試し撮りにと、特に当てもなく撮ってみました



683系N13+T?編成、特急『サンダーバード16号』
今回はサンダーバード付属編成で撮りたい編成があるので、運用は分かりませんでしたが何本か撮ってみました
その一つ、本来はしらさぎ用付属編成のN13編成が先頭のサンダーバードを撮ることができました
しらさぎ用編成なのに最近はサンダーバードとして走ることが多く、
このまま他の683系付属編成と同様にサンダーバード用更新工事がされるのかな?と思っていましたが、
どうやら681系V11編成に更新工事が行われたようですね
以前に発表された更新工事予定の車両数から逆算すると、V11編成が更新されたことにより、
N13編成は更新予定車からあぶれることになりますが、そうなると他のしらさぎ編成同様に消えることになるのかな?
まだまだ新しい方だとは思うのですが…


以上です

C57のSLスチーム号とC56を撮影~京都鉄道博物館にて_18/08/15

2018-08-15 21:24:44 | 鉄道(SL)
今日は京都鉄道博物館へ行きました

天気はパッとしませんでしたが、先日購入したレンズの試し撮りをしたかったのと、
梅小路のSLスチーム号が今、C57-1号機が代走しているので撮っておこうと思い、
行ってきました



C57-1牽引、SLスチーム号
先日、SLスチーム号を担当していたC61-2号機が脱線し修復中のため、
今現在、動けるC57-1がピンチヒッターとして代走しています
スチーム号とはいえ、やっぱりC57は迫力が違いますね



スチーム号なので基本は煙は吐かないものなので、やや迫力に欠けますが、
通年でSLが客車を引くというのもなかなかいい場所ですね



今日は午後から行ったので、SLスチーム号の最終便近くからの撮影でした
最終便の後は転車台へ向かうので、それも撮影です



C57は転車台で旋回後、特徴的な扇車庫へ帰っていきました



また今日はそばでC56-160号機が調整か試運転かやっていました
これは知らずに来たので、偶然やっていたので撮影機会に恵まれてラッキーでした



この日は色々調整してるようで、かなり迫力のある光景を見て感じることができました
この時は吐く煙もすさまじい量でしたが、釜から出る圧力音?も凄まじいかったです
正直言って耳を塞がないと厳しいほどの音で、近くの子供も泣いてしまうほどの大音量でした
SLってホント凄いですね



途中ではスチーム号として走るC57-1とのコラボも実現しました



C56-160はその後も、ひたすら調整、試運転を繰り返してました
もう本線での運転を終了したC56-160ですが、それでもこれだけ迫力のある走りを見ることができるのですね…
今後はSLスチーム号としての活躍でしょうが、また再び本線で迫力のある走りを見せてほしいものですね


未だC57-1のSL北びわこ号を撮れず、SLに関しては悶々とした状態でしたが、
運よくC56-160に会えて久々に充実することができました