なりそこないgooマフィア

PCにまつわる日々の出来事を綴っていきたいと思います。

HP Proliant ML110G5 XP Pro メモリ増設 2G→4G

2011年05月28日 01時50分33秒 | Proliant ML110G5 XP化
久しぶりにML110G5をPowerUpすることにしました。

今回はメモリ増設です。

最初、PCを購入した時点では、1Gでしたが、2Gに増設してしばらく使っていたのですが、
今回2Gのメモリを更に購入して、これを増設することにしました。

メモリは、相性などの問題がよく発生するみたいなので、最初に購入した2Gのメモリと、
メーカー、型番など全て合致するものを購入しました。

メモリを空きソケットに差し込んで、早速電源を入れてみると、「ピ..(無音)..ピピピ...」と
ハードエラーらしき電子音が......

うーん?

安物を購入したので、また、ジャンクまがいのものをつかまされたのかな?

と、少々、疑心暗鬼になり、げんなり

新しいメモリが壊れていないかを確認するため、新たに購入した2G(1G×2枚)だけを
取り付けて、起動すると.....

何も問題なく立ち上がるではありませんか しかも、2Gを認識しています

古いメモリ(2G)だけでも起動でき、新しいメモリ(2G)だけでも起動できるが、
両方を同時に使うとエラーが起きる。

古いメモリ(2G)と新しいメモリ(2G)での相性問題??
メーカー、型番を揃えたのに.....

と、原因がよく分かりません。

気を取り直して、ソケットの掃除、メモリの再差し込みを行い、再度、電源ONにすると....

何と、今度は、問題なく立ち上がるではありませんか。しかも、OSは3Gを認識しています。

あーよかった。

結局、最初に新規のメモリを差し込んだ際、ML110G5のメモリソケットの位置が、
電源とCUPクーラーの間にあり、メモリを取り付け難い場所にあり、メモリの
差し込み方が甘かったようで、冒頭のようなエラーになっていました。

メモリが増えたので、早速、RAMDISKの設定をしてみました。

次の日記に書きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。