なりそこないgooマフィア

PCにまつわる日々の出来事を綴っていきたいと思います。

HDD丸ごとコピーツール EaseUS Disk Copy、Partiotion Master(追記あり)

2012年10月17日 01時01分54秒 | XPアプリ
今日は、マシンのHDDが古く(3年程度経過)、いろいろなほころび(HDD関連のエラー)が、出るようになった際に大活躍するツールをご紹介します。 HDD障害が出始めた場合、HDDを新しいものに交換する必要がありますが、今まで使ってきた環境をそのまま利用したい、or OSインストール後の環境を再構築するのが面倒という方も多いかと思います。(かくいう私もその一人です。ハイ^^;) このような場合、古 . . . 本文を読む

FireFox v12が持つ新機能  サムネイル付き閲覧(よく見る)ページの一覧機能 

2012年07月15日 03時14分51秒 | XPアプリ
FireFox ver12 のブックマークアドオンを探していたのですが、似たような機能として、 FireFox自体に、サムネール付きで、過去の閲覧ページがブラウジングできる機能が付いて いることが分かりました。 参考ページ http://blog.yoshida-ya.biz/?eid=620 FFで空白のページを開き、URL窓の部分に「about:config」と打つと、 「動作保証対象外に . . . 本文を読む

FireFox ver12 と Hatenaブックマーク アドオン

2012年07月14日 02時03分24秒 | XPアプリ
FireFox3.X系がサポートされなくなってから、セキュリティ面に一抹の不安があり、 FireFox をver 3.6系から12.0にバージョンアップしました。 今まで、FireFox3.X系を使っていたのは、ブラウザの画面をキャプチャーする、 「Capture It」が対応しているから、頑張って使っていたのですが、下記のように サポート修了とのことで、残念ながら、諦めることにしました。 - . . . 本文を読む

Thunderbird 便利なアドオン Import/Export Filter

2012年06月23日 23時20分41秒 | XPアプリ
Thunderbirdを使っていますが、メールの取り出し、読み込みをするためのツール(アドオン)を紹介します。 ■Import/Export Filter 非常に良くできたアドオンで、任意のキーワードで検索した結果を、まとめて、mboxへの出力、 個別のメールファイルへの出力、html形式への出力(リスト形式)などを行うことができます。 ■ダウンロード先 http://rikuntyudady . . . 本文を読む

Thunderbird メール閲覧操作、受信操作に対する反応が非常に遅くなるのを解消する方法

2012年06月22日 06時46分29秒 | XPアプリ
メールソフトのThunderbirdを使っているのですが、 ・メール閲覧操作に対する反応(応答)が非常に遅くなる ・サーバからのメール受信(IMAPを利用)処理が非常に遅くなる 現象(症状)がでた事例がありましたので、原因、解決方法を書きます。 ■症状 ・メール閲覧操作(受信トレイに入っている過去のメールを見ようとして、件名をクリックしても、メインペインにメール本文が表示されるまでに、30~ . . . 本文を読む