mab's MemoBlog

Enjoying taking pictures.
小忙しさに負けず、下町歩きやジョギング中の風景を楽しんでいます。

だんだんマニアックに。

2007-06-19 23:20:18 | 週間マイロボット
火曜日は週刊マイロボットの発売日(68号)。今日は3週分の組み立て。

ロボットの前に設置された、穴のたくさん開いた白い板(ブレッドボードと言う)に、コードや抵抗をブスブス差して、簡単に回路を作成。
プログラミングも合わせてすれば、いろいろ応用が効くらしい。
なんだか、だんだんマニアックになってきたな~。

で、今週号では新たに腕(まだ軸だけ)のモーターが動くことをテストできるらしい。

新しく作った回路のおかげ?で、光センサーがピカピカ光ってまばゆい。

しかし。
肝心の腕のテストをすると、「右腕エラー」の表示。
左腕の軸は回っているけど、右腕はぴくりともしない。ケーブルはしっかり差さっているから、もしやモーターボックスの組み立てに失敗したか・・・?

右腕のモーターボックスを作ったのが21号位だから、もう1年前のことか?そんな昔のミスが今になって判明するとは~・・ひどいよ、ディアゴスティーニ~。
腕のモータは、ボディのはるか奥の方だし、分解するのかと思うとかなり気分萎えるな~。

私のロボ君、真っ直ぐに進めないというのに加え、片手も使えないんじゃあな~。
来週から腕の組み立てが始まるみたいだし・・

うーん
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田植え疲れ | トップ | 息子の自由帳2 ~マンガ編 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
右腕が動作不良? (hisami)
2007-06-20 18:33:14
こんにちはmabさん。
右腕が動作不良ですか???
私のロボも以前腕の動作確認をした時に、まるで動く気配がなく分解したところ・・
プーリー付きスパイラルギアーの動きが硬く、この部分の軸受けを削った経験があります。
大変だと思いますが、一度確認したほうが良いかと思います・・今後ボードを保護する為にもぜひ!!
返信する
Unknown (mab)
2007-06-20 21:46:58
hisamiさん、こんばんは。

はい、右腕のモータ全然回って無いかんじです。
過去掲示板を探してみたのですが、ねじの締めすぎか、軸受けを削る。。。
ちなみに、軸受けって、どこ?ってかんじです~
返信する
軸受けの場所について (hisami)
2007-06-21 10:01:38
お早う御座います、mab さん。
軸受けの場所ですが・・22号の15ページを見て下さい。
そこのページの3番の写真で、手に持っているプーリー付きギアーの両端にあるのが軸受けです。
この軸受けを5番の様にセットするのですが、この時
・・モーターにベルトを掛けないで、プーリーを手で回し、軽く回るようであれば問題ありませんが、もし回らないようであれば・・この軸受けと本体の噛み合わせが悪い事が考えられます。
そのような時は軽く回る位置を探して軸受けのセット位置を探して下さい。
もしどうしても回らないのであれば、軸受け部分を少しずつ削って試してください(必ず少しずつです!)
返信する
右腕が動作不良の件。追記 (hisami)
2007-06-21 10:46:51
追記
先ほどの分解確認を行う前に、今一度右腕部分の単体での動作確認(モーターへのコネクターのみ抜き、電池直結で)を行ってください。
それとアームボードのコネクタが全て正常に差さっているか?も確認して、それでも動かないようであれば最終手段として、再分解確認と云う事にして下さい。
(腕部分は一番奥ですので、相当大変だと思います、念には念を入れて下さい。)
成功される事を祈っています
返信する
Unknown (mab)
2007-06-21 21:08:55
hisamiさん、
ご丁寧にありがとうございます!
該当箇所わかりました。そういえば、このベルトをはめるのもかなり苦労した記憶があります。。

>右腕部分の単体での動作確認(モーターへのコネクターのみ抜き、電池直結で)

という方法が実はわからなかったりします。
電池が何本か入る電池ボックスが要りますよね?
これって昔使っていた3本要りのBOXで流用できますか?
そもそもコネクターとどう接続していいのかもわからない私です
返信する
動作確認の為に・・ (hisami)
2007-06-21 23:37:25
こんばんはhisamiです。
動作確認のためのツール(そんな大袈裟な物ではありません)は下記の私のブログにありますので、参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/hisami12651/8871734.html
このツールで、今回接続したコネクターのうちR-MOTと云うコネクターを一度抜いて、ここのコネクターに製作したツールを挿して、動作するかどうか確認してください(挿す時間は2秒ぐらいです)
*もし問題なく動いたとしたら3~4秒でクラッチが働き〔バキッ〕と云う音がしますが、あわてずに挿す向きを変えて下さい、反対方向に回転し元の位置の戻ります。
返信する
Unknown (mab)
2007-06-22 01:41:07
hisamiさん、
ありがとうございます。
最初の方の号についていた、3本セットできる電池ボックスに2本分セットして、3V出るようにして、ケーブルでつなぎました。

結果は。。。
左(正常な方)は、バキっといいました。回転しているかどうかはあまりわからかったのですが。。

右(エラーの方)は、モーターのなんともか細い回転音がしていましたが、バキッといいません。やっぱり噛み合わせが悪いんでしょうか・・
モータは壊れてないということがわかったので、週末じっくり取り組みたいと思います。。
早くから電池ボックスでテストしておけばよかったわーー。
返信する
右腕のエラーについて (hisami)
2007-07-27 15:43:48
こんにちは、mab さん。
Right Arm Errorに関する投稿拝見しました。
色々考えましたが、私とmabさん二人で考えるより、一人でも多くの方のアドバイスがあった方が良いと思い、ロボ組立当初よりアドバイスを受けているKENさんに相談したところ、私のブログに丁寧なアドバイスを頂きましたので、ぜひご覧になってください。また不明な事がありましたら直接KENさんにお尋ねになって見て下さい。URLは次の通りです。http://blogs.yahoo.co.jp/myrobot_ken/folder/53460.html
返信する
右腕のエラーについて (KEN)
2007-07-28 07:52:14
KENと申します。はじめまして。

hisamiさんからの連絡で、右腕で困っていらっしゃることを知り、書き込ませていただきました。

もう一年も前のモーターボックスなのですよね。

当時、大変な思いをして、OKになったので、多くの方が実践なさっているのでは?と、勝手に思っていましたが、いまになって、大きな問題になるとは思いもしませんでした。

(本当は、わかっていました。「煙」騒ぎになることも!)

腕のモーターボックスは最悪の部類の最悪です。

でも、たったの2か所で良くなるなんて、いいでしょ!

でも、ほかにも、細かくいうと、やらなければならないところはあるのです。

ですから、「はしからはしまで、見てください」と申し上げたのです!

でも、ボードを破損なさらなくてよかったですね。

お住まいも東京のようですので、今回の集まり(8月5日)が無理でも、次回とか、その前に個別に会うことも可能ですので、遠慮なさらず、気軽に声をかけてください。お待ちしています。
返信する
Unknown (mab)
2007-07-28 09:20:53
>hisamiさん、どうもありがとうございました!
hisamiさんのブログのコメント欄、使ってしまってごめんなさい。
おかげでかなり前進しました。やっぱり持つべきものは友ですね!<---あ、勝手に友達呼ばわりしております。

>KENさん、
はじめまして!
実はお助け掲示板で、初期の頃からKENさんのご丁寧な書き込みを見ておりました。hisamiさんのとこにいらっしゃっていることも、知ってましたヨ。
一時掲示板が荒れかけた時は、ハラハラしておりました。ああいう誰でも来い、っていう掲示板って、いいところがある反面、情報が整理されてなくて探しにくいし、アホなこと書いたらバカにされそうで、入りにくい面もあります。
実は電子工作初心者には、見知らぬ単語満載で(シャフトとかプーリーとかLEDとか、どこだよ??ってかんじです)、ベテランの方の書き込みが理解できないことも多いのです。
「直った~」と喜んでみたものの、よーく考えると、今でもタイヤの重さが両方で違っていたり、ネジの締め方一つとっても、悩みどころ満載なキットですね、コレ・・・。
ぜひ皆様の集まりものぞいてみたいと思います。ロボを連れて行くのが大変そうですね・・
返信する

コメントを投稿

週間マイロボット」カテゴリの最新記事