外務省新型インフルエンザ情報より、毎日アップデートされる数だけ見てても状況がよくなってるんだか、悪くなってんだか、よくわからないのでグラフ化してみた。
うーん・・・。
まだ当分渡米できそうにないっすねえ・・
しかし季節インフルエンザでは毎年何万も亡くなるというので、そういう類ではまだないみたいだけど、やっぱり新種は怖いって反応なんですよねえ。
. . . 本文を読む
新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の影響がまだまだ続きそうで、やっぱり今の段階では延期が望ましく、家族で今は渡航できないことになった。
仕方ないなあ~。腰を落ち着けていくか。
予定通りに行けるかも?多少遅れても出られるかも?と期待をしてたおかげでイライラしてたけど、当分出られそうにないとなったら、あきらめも付いてきた。かなり当たったけど。
そこで、学校の転校日の延期のお願い(一学期分の教材 . . . 本文を読む
いつもチェックしている、NewYork Times Swine Flueの感染マップ
Tracking Swine Flu Cases Worldwide
スライスバーを動かすと、日ごとに感染が拡大する様がリアル。
悲しいかな、マサチューセッツ州がここ数日で急速に感染した。
ダンナ曰く、それでもマスクをしている人はほとんどいないという。日本の報道と、世界の報道のされ方とでは、やっぱり温度差を感じ . . . 本文を読む
豚インフルエンザ、もとい、インフルエンザA(新型ウイルス)の情報が毎日アップデートされている。
厚労省こそ落ち着いてほしいと言った、その言葉にちょっと納得している。
企業側にも、捉え方の温度差がある。
うちの会社は外資系だし、アメリカ人いっぱいいるし、メキシコ以外には依然として渡航制限は出ておらず、十分注意して予防していくこと、位だ。インフルエンザAも、いわゆるインフルエンザと同類の扱い。だっ . . . 本文を読む
豚インフルエンザ!
日本企業はメキシコだけでなく、アメリカへの渡航規制も続々と発表されそうな勢いだ・・
ダンナはもう行ってるからいいとして、私たち家族の渡航が禁止になる可能性があるらしい。そうしたら、最悪だよ~。
転校届けも休職届けも出して、準備は着々と進んでいるのになあ・・。
虫歯が痛んで、夕食も食べれず寝てしまった娘。治療しなきゃ・・
Tは地下鉄の入り口。
GR . . . 本文を読む