goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

醸造所のお膝元で 城端麦酒(その3)

2018-05-31 13:49:33 | ビール紀行(北陸)
前回の「城端麦酒」の続きです。


最初はスタンダードなところから、「麦やエール」を頂きます。

     

     

自家製米コシヒカリ使用のライスエールとのこと。干草系のホップの香りと穏やかなモルトの香り。モルトの旨味はやや控え目で、米らしいサッパリ感。ホップの苦味と酸味がしっかり効く。ホップの苦味と酸味が心地よいライスエールです。旨い。

     

     

フードのメニューが米か麺で占められている中、唯一のオツマミ系がこちら、赤かぶのお漬物。一見すると地味ですが、程よい塩気がビールに合う一品です。

     

     

次は「はかまエール」(IPA)です。カスケードっぽいアメリカンホップの程よい香り。モルトの旨味はしっかりで、ホップの苦味がかなりしっかり効く。ホップの香りよりも苦味に振った苦味しっかりIPAです。旨い!じわじわしっかりの苦味を噛みしめます。

(続く)



ヨッテカーレ城端
富山県南砺市立野原東1508 桜ヶ池クアガーデン前
TEL:0763-62-8888 

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 醸造所のお膝元で 城端麦酒... | トップ | 醸造所のお膝元で 城端麦酒... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(北陸)」カテゴリの最新記事