●FINAL TOUR “MELON'S NOT DEAD” その他編
<訂正>
・名古屋夜公演 セットリスト編でのピンバカについて
まぁしぃがステージ上からデジカメでフロアを撮影していたとレポしましたが、
それは昼公演での出来事だったようです。
お詫びしてレポの方を訂正させていただきます。
・名古屋夜公演 MC編での<MC4>について
柴ちゃんのなぞかけMCをレポしましたが、どうやらオレの記憶違いで、
<MC4>ではなく<MC1>だったようです。
お詫びしてレポの方を訂正させていただきます。
以上、2点のご指摘をいただきありがとうございました m(レポ)m
<記念撮影>
名古屋の昼公演終了後、
ノノ“ З.“)<私たちからちょっとお願いがあるんですけど・・・
斉藤さんからあらたまってこんな言葉を言われると、
「また何かオッタマゲーションな発表があるのか!?」と
なんだかドキドキとしてしまうのが今のメロンヲタの性。
そんな状況で一瞬、フロアが静まり返りました。
しかし、
ノノ“ З.“)<みんなと一緒に記念写真撮ってもイイですか?
の一言で安堵するフロアでしたw
撮影はメロンさん4人がステージ上でフロアに背を向け、
フロアのヲタもだちと一緒に写るという構図でした。
撮影者はメロンさんのFC担当でエグゼイベの司会も務めたエミリーさん。
エミリーと言っても純日本人ですw
タイミング良く、さっき更新された村田さんのブログにもエミリーさんが登場してますねw
さすがにフロアの端までは入らないということで、中央へと『静かなる圧縮』が起きましたw
『圧縮』で『静と動』の両方体験できるのはメロン現場以外にないと思いますw
もちろん掛け声は『ハイ!チーズ!』ではなく、『メロン!きね~んび!』。
おそらく記念部HPのスタッフレポの方にうpされるのではないかなと。
楽しみに待ちましょう。
この撮影は名古屋の夜公演でも同じようなかたちで行われました。
が、大阪公演ではなかったんですよね。
ナゼでしょうね?
エミリーさんが忘れたのかな?
<物販>
・ラストDVDマガジン
実はこれまだ見てないんですよ。
あちらの板の感想を見ると、やっぱり涙なしには見れないようですね。
FINAL TOURレポ、沖縄レポを全て書き終えてから見ようと自分の中で決めているので。
ただ、やっぱり中野前には見ておかないとなぁ・・・
ということは、沖縄レポは頑張って土日で仕上げないとってことだなと。
はい、頑張りますよ。
・記念アルバム『運命』
メロンさんの卒業アルバムと思ってください。
各メンバーの思い出の写真や4人それぞれの作文が綴られた本です。
まぁ値段は正直ちょっと高いなぁとは思いますが、メロンさんたちの思いが込められてますので。
マジヲタには必須アイテムだと思います。
・Tシャツ
今回のツアーロゴ。
なかなかイイ感じでカッコイイと思います。
なので、ツアーロゴTを購入。
しかし、スターロゴTもこれまたなかなかイイ感じのデザイン。
ということで、こちらも追加購入。
・写真
会場限定写真は大阪では早々にSOLD OUTになってましたね。
写真購入の方はお早めに!
<打ち上げ>
ツアーから帰京後、チーマネさんがブログ更新。
http://www.up-front-works.jp/melon/form/list/list.php
多額の払い込め申告を提出したエレガント担当の方。
被害に合われたチーマネさん。
どこまでの愉快なチームメロンは最高ですね。
名古屋公演後にはそのチームメロンでの打ち上げがあったようで。
これはもうDOSUKEBE党・党首の方がMVPで間違いなしでしょうねw

あまりにも最高な写真だったので転載しちゃいました。
まぁしぃ、チーマネさんゴメンなさい。
思い出せるのはこんなところでしょうか。
また思い出したら、ココに追記したいと思います。
今回のツアーの3公演はどれも素晴らしいライブだったと思います。
特に名古屋の夜公演はライブハウスラストということで、
最高に盛り上がったし、
最高に笑ったし、
最高に泣いたし、
最高に感動したし、
と全てが最高のライブでしたね。
これまでかなりの数のメロンさんのライブを観てきましたが、
間違いなく3本の指に入るライブだったと思います。
そして今回でメロン記念日としての名阪遠征は幕を閉じました。
何度となく遠征で行った名阪。
思い出もたくさんある分、大阪、名古屋を離れるときちょっぴりセンチメンタルになってしましましたね・・・
「もうメロンさんたちに会いにワクワクしながら来ることはないのかぁ・・・」と。
たくさんの楽しい思い出を
ありがとう大阪
ありがとう名古屋
そして、ありがとうメロン記念日
<訂正>
・名古屋夜公演 セットリスト編でのピンバカについて
まぁしぃがステージ上からデジカメでフロアを撮影していたとレポしましたが、
それは昼公演での出来事だったようです。
お詫びしてレポの方を訂正させていただきます。
・名古屋夜公演 MC編での<MC4>について
柴ちゃんのなぞかけMCをレポしましたが、どうやらオレの記憶違いで、
<MC4>ではなく<MC1>だったようです。
お詫びしてレポの方を訂正させていただきます。
以上、2点のご指摘をいただきありがとうございました m(レポ)m
<記念撮影>
名古屋の昼公演終了後、
ノノ“ З.“)<私たちからちょっとお願いがあるんですけど・・・
斉藤さんからあらたまってこんな言葉を言われると、
「また何かオッタマゲーションな発表があるのか!?」と
なんだかドキドキとしてしまうのが今のメロンヲタの性。
そんな状況で一瞬、フロアが静まり返りました。
しかし、
ノノ“ З.“)<みんなと一緒に記念写真撮ってもイイですか?
の一言で安堵するフロアでしたw
撮影はメロンさん4人がステージ上でフロアに背を向け、
フロアのヲタもだちと一緒に写るという構図でした。
撮影者はメロンさんのFC担当でエグゼイベの司会も務めたエミリーさん。
エミリーと言っても純日本人ですw
タイミング良く、さっき更新された村田さんのブログにもエミリーさんが登場してますねw
さすがにフロアの端までは入らないということで、中央へと『静かなる圧縮』が起きましたw
『圧縮』で『静と動』の両方体験できるのはメロン現場以外にないと思いますw
もちろん掛け声は『ハイ!チーズ!』ではなく、『メロン!きね~んび!』。
おそらく記念部HPのスタッフレポの方にうpされるのではないかなと。
楽しみに待ちましょう。
この撮影は名古屋の夜公演でも同じようなかたちで行われました。
が、大阪公演ではなかったんですよね。
ナゼでしょうね?
エミリーさんが忘れたのかな?
<物販>
・ラストDVDマガジン
実はこれまだ見てないんですよ。
あちらの板の感想を見ると、やっぱり涙なしには見れないようですね。
FINAL TOURレポ、沖縄レポを全て書き終えてから見ようと自分の中で決めているので。
ただ、やっぱり中野前には見ておかないとなぁ・・・
ということは、沖縄レポは頑張って土日で仕上げないとってことだなと。
はい、頑張りますよ。
・記念アルバム『運命』
メロンさんの卒業アルバムと思ってください。
各メンバーの思い出の写真や4人それぞれの作文が綴られた本です。
まぁ値段は正直ちょっと高いなぁとは思いますが、メロンさんたちの思いが込められてますので。
マジヲタには必須アイテムだと思います。
・Tシャツ
今回のツアーロゴ。
なかなかイイ感じでカッコイイと思います。
なので、ツアーロゴTを購入。
しかし、スターロゴTもこれまたなかなかイイ感じのデザイン。
ということで、こちらも追加購入。
・写真
会場限定写真は大阪では早々にSOLD OUTになってましたね。
写真購入の方はお早めに!
<打ち上げ>
ツアーから帰京後、チーマネさんがブログ更新。
http://www.up-front-works.jp/melon/form/list/list.php
多額の払い込め申告を提出したエレガント担当の方。
被害に合われたチーマネさん。
どこまでの愉快なチームメロンは最高ですね。
名古屋公演後にはそのチームメロンでの打ち上げがあったようで。
これはもうDOSUKEBE党・党首の方がMVPで間違いなしでしょうねw

あまりにも最高な写真だったので転載しちゃいました。
まぁしぃ、チーマネさんゴメンなさい。
思い出せるのはこんなところでしょうか。
また思い出したら、ココに追記したいと思います。
今回のツアーの3公演はどれも素晴らしいライブだったと思います。
特に名古屋の夜公演はライブハウスラストということで、
最高に盛り上がったし、
最高に笑ったし、
最高に泣いたし、
最高に感動したし、
と全てが最高のライブでしたね。
これまでかなりの数のメロンさんのライブを観てきましたが、
間違いなく3本の指に入るライブだったと思います。
そして今回でメロン記念日としての名阪遠征は幕を閉じました。
何度となく遠征で行った名阪。
思い出もたくさんある分、大阪、名古屋を離れるときちょっぴりセンチメンタルになってしましましたね・・・
「もうメロンさんたちに会いにワクワクしながら来ることはないのかぁ・・・」と。
たくさんの楽しい思い出を
ありがとう大阪
ありがとう名古屋
そして、ありがとうメロン記念日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます