●2010年5月3日
とうとうこの日が来てしまいました。
今思えば解散が発表されてから、アッという間に来てしまった感じです。
解散が発表されてから、メロンさんに会える現場は全て行きました。
後悔だけはしたくなかったので、結構無理もしました。
そして、彼女たちの表情、言葉などからいろいろなものを感じてきました。
感じてきたことはこのブログにすべて書いたつもりです。
毎週のように会っていた人たちが今日を境にパッといなくなってしまう。
そして、『あの楽しい現場』もなくなってしまう。
このことがなんだかいまだに想像できません。
いや、想像したくないのかもしれません。
でも、『運命の日』は来てしまいました。
今から「メロン記念日ラストDVDマガジン」を見て、彼女たちの思いを全て受け止め、
今日の『運命の日』を送りたいと思います。
とうとうこの日が来てしまいました。
今思えば解散が発表されてから、アッという間に来てしまった感じです。
解散が発表されてから、メロンさんに会える現場は全て行きました。
後悔だけはしたくなかったので、結構無理もしました。
そして、彼女たちの表情、言葉などからいろいろなものを感じてきました。
感じてきたことはこのブログにすべて書いたつもりです。
毎週のように会っていた人たちが今日を境にパッといなくなってしまう。
そして、『あの楽しい現場』もなくなってしまう。
このことがなんだかいまだに想像できません。
いや、想像したくないのかもしれません。
でも、『運命の日』は来てしまいました。
今から「メロン記念日ラストDVDマガジン」を見て、彼女たちの思いを全て受け止め、
今日の『運命の日』を送りたいと思います。
いろんなイベントのひとつひとつが思い出されますし、前日にキャンセルせざるを得なかった沖縄はいまさらながら参加させていただいた思いです。あ、ちなみにサクラ色をリクエストしたひとりです。
今日という日を迎えてDVDマガジンをご覧になったとのこと、是非ともこちらの感想も伺いたいですね。ぼくは放心状態になりました。
ともあれ、今日という日を悔いなく燃焼しつくしましょう。LOFTも身寄りのないヲタとして参戦しますので、ご縁があればよろしくお願いします。長文失礼しました。
はじめまして。
沖縄、そうだったんですか・・・
今日からしばらくの間、沖縄レポ更新をおやすみしますが、
ハルマキさんのためにも、行きたくても行けなかった方々のためにも、
参加した人が思い出を忘れないようにするためにも
沖縄レポはすべてを書きたいと思っています。
とにかく今日という日を思い残すことなく過ごして行きましょう!
当然のことながら私は中野にいますので、
ツイッターもしくは
repo222アットマークmail.goo.ne.jp
にご連絡いただければと思います。
DVDマガジンはご覧になられました?
今日という日を、悔いなく過ごしましょうね!
レス相当遅くなってスミマセン。。。
DVDマガジンはやっぱ斉藤さんの話が・・・ねぇ。
'07夏の新潟公演で斉藤さんが大泣きした
あの裏にはあんなことがあったのかと・・・
恥ずかしながら、あの話でマジ泣きしました。