●沖縄FC関係
本日、無事に沖縄FCツアーの当選を知らせる封筒が到着しました。
とりあえずはよかった、よかった。
状況が状況だけに、落選していたらとんでもないクレーマーに変身したかもしれなかったのでw
FCツアー楽しみなんだけど、その日が早く来て欲しいような・・・
来て欲しくないような・・・
今回はちょっぴり複雑な気持ちですね。
●えびすさん関係
3/8村田さん更新のブログ。
「もしかして」と思いコメント欄を見てみると、やっぱり来てましたね。
えびすさん。
もっとお名前(ハンドルネームでも)を訊きたかったのが本音です。
なんともえびすさんらしいコメントですね。
というか、「ハンドルネーム」という言葉を知っていることに驚きです。
えびすさんやるなえびすさん。
先日の仙台レポでも書きましたが、ステージ上の娘とフロアの父でのコラボもあり、
去年の仙台凱旋公演に続いて、『村田父娘』の素敵な姿を見ることができました。
えびすさんへ。
オレは残りの僅かのメロン記念日を全力で応援していきますので。
そして、また仙台に牛タンを食べに行きます。
●チョコボール関係
斉藤さんがうpしてくれた写真。
フローリングのキズが若干気になりますねw
斉藤さん、1年に1回くらいはフローリングにワックス塗った方がイイと思いますよ。
その辺はお父様に相談してみてはいかがでしょうか?
先日、仙台で買ってきた「kitkat ずんだ風味」がなくなり次第、「チョコボール メロン味」を買ってみようと思います。
『チョコボール斉藤』
う~ん・・・悪くないと思いますw
●ベリーズちゃん関係
まぁしぃと佐紀ちゃんってメールする仲だったとは。
知らなかったなぁ。
舞台『江戸から着信!?』からかな。
後輩からプレゼントもらうなんて、まぁしぃ幸せだねまぁしぃ。
●柴ちゃん関係
たぶん今日もかわいかったと思います。
本日はメロン記念部における最後の当落確認日でした。
もうあのシステムを使うことはないのかと思うとちょっと感慨深いです。
結果の方は、おかげ様で大阪・名古屋・中野と全当選。
中野は落選もあったようで・・・
NEXT先行受付で中野がないということは、とりあえず記念部員で全て売り切ったということなのでしょうね。
ということは、部員であっても1F後方とか2Fとかのチケが送られてくる可能性があるワケか・・・
万が一、そんなチケ送られてきたら、ちょっと悲しすぎるなぁ・・・
あんまりネガティブなことは考えないようにしておこう。
きっと最前が来るさ、きっと。
●お礼
先日から始めたTwitter。
フォローをしてくださった方々、ありがとうございます。
この場を借りてお礼を。
「ツマンネ」と思ったら、いつでもリムーブおkですのでw
まだの方もお気軽にどうぞw
今日は特別書くネタが・・・
さすがにまぁしぃの『納豆ネタ』でブログを書くほどのスキルはオレにはありませんw
●URA MELON
今年、結成10周年のメロン記念日が初のカップリングベストを発売!
メジャー発売の全シングルのカップリング17曲に加え、ボーナストラックも収録。
現在入手困難な曲や、ライブでお馴染の曲を多数収録。
またDVDには、2/19 SHIBUYA-AXで行われた10周年記念ライブを収録。
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=EPCE-5702
なんか出るみたいですね。
確かにSHIBUYA-AXでのライブは10周年ということでカメラが入っていましたが、
まさかCDとの抱き合わせでの販売になるとは予想外でしたw
まずはメジャー発売の全シングルのカップリング17曲。
確かにメロンさんのカップリングはイイ曲が多いので企画的にはわかるのですが、
ただどうしても「今更感」は拭えませんね。
欲を言えば、何曲かはRe:RECしたものを入れてくれればイイんだけどなぁ・・・
まぁ 普通に考えてそれはないでしょうね・・・
そして、現在入手困難な曲は「Crazy Happy!」でわかるのですが、ボーナストラック
って一体何が入るんでしょうね?
ひょっとして、「ヒポポタマスに花束を/SRH」とかでしょうか?w
ちなみにオレのカップリングベスト3は
1.サクラ色の約束 (アンフォゲッタブル)
2.遠慮はなしよ! (赤いフリージア)
3.恋愛レストラン (香水)
もうすぐベスト3
二人のパラダイス 村田さんソロVer. (MI DA RA 摩天楼)
えぇ、オレ、かなり変わってると思います。
そして、「10周年記念ライブ@SHIBUYA-AX」のDVD。
これは見るの正直怖いな・・・
あのときの思い、記憶がよみがえってきそうな気がして・・・
このDVDを見るのにはまだまだ時間がかかりそうです・・・
●本まぐろ祭り
先日のまぁしぃのブログにあった「本まぐろ祭り」。
http://blog.oricon.co.jp/melonlounge/archive/890/0
アレを見てどうしても寿司が食べたくなり、今日行ってきましたw
「本まぐろ祭り」が開催されている会場はこちら↓
http://www.kiyomura.co.jp/campaign/1003springtuna-f_info.html
まぁしぃのブログの写真見て、すぐにココだとわかりました。
最近、都内に結構店舗を増やしているオレの行きつけの寿司屋だったのでねw
結構ココのネタ、マグロに限らずイイ感じですよ。
値段は回転寿司のようにはいきませんが、結構良心的な店だと思います。
レポおススメの店です。
ちなみにまぁしぃが撮影した店は、流山まで「つくばエクスプレス」で行ったということを考えると、
おそらく秋葉原店ではないかなと。
まぁしぃ、いつでも「本まぐろ祭り」連れていきますので連絡をくださいw
●4人更新
3/4のブログ。
4人揃っての更新、久々なような気がします。
柴ちゃんが珍しく写真をうpしてくれましたね。
「かわいすぎる!」ということで保存。
待受画面に採用させていただきます。
村田めぐみ様
お誕生日おめでとうございます。
あなたの
笑いのセンス、
コラムリストのような文章、
ときにはサイケで、ときにはシュールなイラスト、
ラ行が苦手なところ、
ときより衣装からのぞかせるオヘソ、
萌え萌えな寝姿、
みんな大好きです。
あなたが人を楽しませようとするサービス精神。
それはあなたが「人は笑えば幸せになる」ということを
よく知っているからでしょうね。
そして、あなたが
どんなにブログを更新しなくても、
MCでどんなに噛み様が降臨しようとも、
麻婆豆腐を作るのに2時間かかろうとも、
ナゼか笑って全てを許してしまう自分がいます。
あなたの微笑みは全てを許してしまう不思議な力があるから。
いくつになっても、その微笑みを忘れないで欲しい。
あなたの微笑みは、人のココロを穏やかにし、愛するココロを呼び起こすものだから。
村田さんの20代最後の年が素敵な年になるように心から願っています。
1日遅れの「おたおめ」になってしまいました。
村田さんゴメンなさい。
でも、これも村田さんらしいかな?w
●MELON KINEN-BI LOFT LAST GIGS
「ROOFTOP PROOF 2010~MELON KINEN-BI LOFT LAST GIGS」
4月11日(日)新宿LOFT
出演:メロン記念日 *ゲスト有り
開場 17:00 / 開演 18:00
前売 ¥4,000(DRINK代別途¥500)
当日会場にて別冊Rooftop『MELON KINEN-BI ROOFTOP YEARS:2007~2010(仮)』販売有り
https://www.up-fc.jp/melon/news_Info.php?id=353
きましたね。
今何かと話題の、復活が明日に持ち越されたあちらの板でこの情報を見たとき、
ネタかと思いましたが、ホントにホントでビックリしました。
もうLoftのステージに立つメロンさんは観れないのかぁ・・・と諦めていただけに、
これはホント嬉しいの一言です。
解散発表後、何かと落ちていたテンションが一気に上がりました。
オレ的には最後のステージはサンプラじゃなくて、Loftがイイと思っていたくらいですからね。
今のメロンさんのライブにイスなんかいらないと思っています、はい。
気になるのがゲストですね。
ココでゲストを勝手に予想したいと思います。
◎ GOING UNDER GROUND
○ ニューロティカ
▲ BEAT CRUSADERS
△ ロリータ18号
× 川 ‘A‘)
◎ GOING UNDER GROUND
やはり何と言っても本命◎はコラボアーチストで唯一、セッションをしていないゴーイングさんでしょうね。
ゴーイングさんのHPでライブスケジュールを確認したところ、4/11は空いてますね。
これは『鉄板』かな!?
○ ニューロティカ
Loftと言えば、やはりこの方たち。
『ピンバカ Album Ver.』の最初で最後の披露があるのでしょうか?
イノウエさんの気合入れにメロンさんだけでなく、フロアのヲタも『はい!』と言って、
「ピンバカ」やったら盛り上がるだろうなぁ。
一番のポイントはイノウエさんがテンパらずに気合入れができるかどうかがでしょうねw
ロティカさんも4/11は空いているようです。
※ちなみに、イノウエさんとはニューロティカVo.あっちゃんの本名です。
▲ BEAT CRUSADERS
『メロンさんのことを放って置けない』ヒダカさんが駆けつけてくれる可能性も大いにありますね。
スケジュール的にセッション可能な日はこの日しかないと思います。
そして、『ALWAYS LOVE YOU』はビークルさんとのセッションで1度は聴いてみたいですね。
オレは100%涙腺が崩壊する自信があります。
△ロリータ18号
1月のLoftでのセッションで「新たな可能性」を感じたロリータ18号でもおもしろいと思います。
メロンヲタにも大人気だしw
最後のLoftライブをどんちゃん騒ぎのお祭り的なものにするなら、この方たちが適任かな?
『ニューロティカ - ロリータ18号』ラインもあるので、この2組ということでも十分におもしろいと思います。
× 川 ‘A‘)
先日の10周年@東京で1年ぶりにヲタの前に姿を見せた、伝説の『メロン記念日5人目のメンバー』。
今回も姿を見せてくれるのでしょうか?
そして、ステージに上がるでしょうか?
上記はオレの勝手な予想ですので、はずれてもノークレームでお願いしますw
ゲストは事前発表なしで、当日ライブがスタートしてからのお楽しみという方がおもしろいと思うんですけどね。
さて、どーなるでしょう。
Loftでのライブはメロンさんたちはもちろん、ヲタのテンションも通常より増量するので、
かなり激しいライブになると思われます。
ある意味、このライブが『ロック化計画』の集大成になるような気がしますね。
楽しみだぁ!!!
そして、このライブ当日に
別冊Rooftop『MELON KINEN-BI ROOFTOP YEARS:2007~2010(仮)』
なるものの販売も決定。
今まで、Rooftopに載ったメロンさんの記事の総集編的なものでしょうかね。
椎名編集局長には最後の最後までホントお世話になります。
P.S.
椎名編集局長様へ
12月のLoftライブでコレクターズの加藤さんが「メロン記念日と一緒に表紙やろうよ!」と局長と交わした口約束。
局長、憶えていらっしゃいますか?
重ね重ねメロンさんをよろしくお願い致します。
●キスしてほしい(トゥー・トゥー・トゥー)
2/24発売になった『THE BLUE HEARTS 25th.Anniversary TRIBUTE』。
メロンさん以外も全部聴きたいと思っていたので、購入するつもりでしたが、
先週はなんだかんだでCDショップに行けずじまい。
なので、とりあえずはメロンさんだけでもと思い、iTunes Storeへ。
『ブルーハーツ』では検索に引っかからず、『メロン記念日』で検索。
無事発見し、ダウンロード。
なかなかイイ感じに仕上がってますね。
ライブで歌っていたときよりもライブ感があるように感じます。
ギターをグッと前に出しているミックスだからでしょうか?
オレ的にはかなり好みなミックスです。
ライブで歌うときもこのミックスのようにギターを前に出した方が、
メロンさんたちもギターに負けないように声を張るので、
もっと盛り上がりそうな気がしますね。
ということは、行きつくところはやっぱり生バンドということになるのかぁ・・・
今回はとりあえずメロンさんだけダウンロードしましたが、他の方のもiTunes Storeでちょっと視聴。
コレクターズの『リンダリンダ』。
去年12月の横浜ワンマンライブのときに生でこの曲を聴きましたが、そのときと同じようになかなかイイ感じです。
ロティカの『終わらない歌』。
『ピンバカ Album Ver.』のようにあっちゃんのしゃべり(思い出話)から入ってきますw
これもロティカフレーバーでなかなかイイ感じです。
で、ビークルの『青空』。
が、あれ?ビークルが見当たらない・・・なんで?と思いましたが、
PUFFYもないことに気づき、あることにピコーンときました。
そーか、ビークルのデフスターレコーズはSONY系レーベルだからかと。
ビークルやPUFFYを聴くにはCDを購入するしかないようです。
SONYもいい加減に敗北を認めてiTunesに入った方が、よっぽど売り上げが上がると思うんですけどねw
●出勤ソング
まぁしぃの本日の出勤ソング。
Kelly Clarkson - Because Of You
http://www.youtube.com/watch?v=z3D8J1rjGLg
しかし、出発20分前に起きてちょうどイイってスゴイと思います。
しかも女性でw
ある意味尊敬しますねw
●お忘れなく!
MELON GREETING
入金締切日:3月3日
オレ、忘れそうなので書いておくことにしました。
村田さんのお誕生日が締切!
オレ同様にまだの方はお忘れなく!
●沖縄締切間近
メロン記念日FAN CLUB TOUR in 沖縄
https://www.up-fc.jp/melon/news_Info.php?id=340
3/1までの申込ということで、最後の追い込みがかかりました。
イベント内容も発表されましたね。
その中でもやはり、『2shot トーク』が一番の目玉でしょうか。
過去のFCツアー、@韓国、@白馬でも行われた『2shot トーク』。
メロンさんと2shotでお話ができるという、マジヲタにとっては夢のような企画。
時間的には100秒だったかな?
ホントにあっという間ですが、それでもメンバーと面と向かって話せる貴重な時間を過ごせるワケですから。
残念ながらオレは@韓国には行けませんでしたが、
@白馬では、柴ちゃんとお話をして「もう死んでも悔いはない」と思いましたからねw
残念ながら、この『2shot トーク』ができるのはメロンさん全員とではないんですよ。
ヲタ自身がボックスに入ったボールを引き、そのボールに書かれたメンバーとお話をするという、
抽選により話すメンバーが決定するのです。
その抽選にはまるでドラフト会議のような緊張と悲喜こもごものドラマがあり、
それはそれで見ていて楽しかったりするのですがw
ただ、今回はホントに最後のFCツアーということで、
メンバー4人それぞれに伝えたいことがあるという方が多いのではないでしょうか?
少なからずオレはそうです。
なので、無理を承知で言わせてください!
4人と話したい!
4人と話したい!
4人と話したい!
メロンさんたち、スタッフゥ~の皆さんが大変なのは重々承知です。
でも、今回はどーしても4人と話したい。
4人それぞれに言葉をかけてあげたい。
そんな気持ちでいっぱいです。
事務所様、どーかひとつマジヲタの最後のわがままを聞いてやってください。
メンバーの皆様ならびに事務所様、前向きにご検討くださるよう、よろしくお願い致します。
今回発表された内容は『ちょこっと』ということなので、発表されないものもまだあると思ってイイですよね?
期待してますよ!
『メロンさんの水着姿』を!
●心配事
斉藤さんと柴ちゃんが出演予定だった先日のラジオ出演。
柴ちゃんの体調不良により急遽まぁしぃがピンチヒッターとして出演。
それ以降、柴ちゃんのLOUNGEやメロン記念日物語のブログ更新もなく、ちょっと心配です。
柴ちゃん、大丈夫でしょうか?
元気にお稽古してればイイんだけどなぁ・・・
早いもので、『解散』が発表されてから1週間が経ちました。
先週の今頃は大阪遠征にビクビクしてたっけ・・・
この1週間は思うままにブログを書きました。
改めてブログを読み直すと、発表直後のブログは「コイツ、結構キテるな」と我ながら思います。
まぁ それだけメロンさんが好きだから仕方がないと開き直ることにしましたw
昨日のブログにも書きましたが、ようやく自分の中で『解散』を受け止められるようになってきました。
普通に『ALWAYS LOVE YOU』も聴けるようになったし。
チーマネさんのブログに背中を押された感じかな。
チーマネさんありがとうチーマネさん。
ということで、この1週間続いた一人のマジヲタの思いをグダグダと綴るブログは今日で終了。
そして、今まで通り『メロンさんの現場レポ』を中心に書いていこうと思います。
でも、たまに『マジヲタの思い』を書いてしまうかもしれませんが、そのときはゴメンなさい。
また、10周年ライブのレポですが提出できそうにありません。
気持ち的というよりは、正直憶えてないんですよ・・・
@東京では『解散』で全てが吹っ飛び、@大阪ではメロンさんたちの表情ばっかり追って観ていたので・・・
いつもなら終演後、帰宅する電車の中で思い出せることをケータイにメモしておくんですけど、
今回はそれをやってないんです・・・
というか、なんか出来なかったんです・・・
いつもレポを楽しみにしてココに来てくれる方にはホント申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ホントゴメンなさい。
そして、メロンさんたちがきっと始めるだろうと思ってアカウントを取っていたTwitter。
アカウントを取ったまま放置していましたが、せっかくだからこちらも
今後は現場速報レポとして稼働させてみようかなと思っています。
●地井マネI様
『チームメロンの独り言』でチーマネさんが久々にブログ更新。
私もはじめて決心を聞いたときはショックでした。
新たなチャレンジの道中だったので。
http://www.up-front-works.jp/melon/form/list/list.php
チーマネさんが書いてくれたこの二行の文章で、今回の『決心』がどのような経緯で至ったか、
ぼんやりとですが見えてきたような気がします。
一番メロンさんたちの近くにいた方ですら、彼女たちの『決心』を事前に感じとるようなことはなかったようですね。
そう思うと、やはり4人の中で『10年を節目に』という口には出さない共通の思いが
ずっとあったのかもしれません。
そして、「新たなチャレンジの道中だったので。」ということは、
『ロック化計画』の始動は決して解散ありきのものではなかったということ。
「最後に一花を」という事務所のトップダウン的なものではなく、
「ハロプロ卒業後、メロン記念日はロックで行くぞ!」という方向性を
チーマネさんがすぐに打ち出してくれたということになりますね。
これはホント、チーマネさんに感謝しなければなりませんね。
メロンさんたちが『10年を節目に』と考えていたとすれば、
ちょっとでも『ロック化計画』始動のタイミングが遅くなっていれば、
ひょっとすると日の目を見ない計画になっていた可能性もあったワケですから。
新たに『ロック化計画』という舵を切って進んでいる最中の『決心』ということで、
チーマネさんのショックも大きかったと思われます。
まぁ 仕事的に言えば「なら、もっと早く言えよ!」とちょっとは愚痴りたくなるチーマネさんの気持ちもわかりますw
『ロック化計画』によって新たな方向性が見えたにもかかわらず、今回のような決断をした4人。
やはり4人の中では『10年を節目に』という思いが相当強かったのではないのかなと感じます。
「何言ってんだよ、そうじゃないんだよ」という方もいると思いますが、
オレは今回の『決心』をそういうかたちで受け止めることにしました。
「なんで解散・・・」とか「解散後は・・・」などと考えて、ココで立ち止まってしまったら、
5/3なんてアッと言う間に来ちゃいますからね。
チーマネさんも書いてくれていますが、最後までメロンさんを楽しまないと損だとオレも思います。
『10周年ライブ@東京のラストの雰囲気』がトラウマになっている方。
大丈夫です!もう、あのときのメロンさんはもういませんから!
むしろ、今まで以上にイイ表情のメロンさんに会えますよ、絶対に。
チーマネさんの今回のブログ。
メンバーとヲタの気持ちの隙間を埋めてくれるような素敵なブログだと思いました。
そして、ホントイイマネージャーさんだなぁ、メロンさんは幸せモノだなぁと思いました。
一晩、チーマネさんとメロンさんについて語りながら飲みたいと思いましたからね。
もちろんオレのおごりで。
無論、こんなマジヲタとは死んでも飲みたくないでしょうけどねw
最後にチーマネさん、あんまり泣かせないでくださいよ・・・
休みの日 / JUN SKY WALKER(S)
http://www.youtube.com/watch?v=Ir8Y-isMbs8
大谷雅恵様
お誕生日おめでとうございます。
あなたの
独特のファッションセンス、
ブログを愛するココロ、
好奇心旺盛なところ、
「お家とマグロが大好き」なところ、
ときどき正直すぎるところ、
ウソをつけないところ、
すべて大好きです。
そして、いくつになってもあなたの
音楽を愛する気持ち
はずっと変わらず持ち続けて欲しい。
歌っているときのあなたは一番輝いている瞬間だから。
まぁしぃの28歳が素敵な年になるように心から願っています。