goo blog サービス終了のお知らせ 

レポ募集中。。。

柴田あゆみさん(メロン記念日)ヲタの現場レポート

ムラタさん初現場

2010-09-29 19:03:36 | ムラタメグミ
本日初日を迎えるムラタさん出演舞台『夢落ち』。
メロン記念日解散後初、ピンになって初となる記念すべき
『ムラタメグミ初現場』に参戦してきます。

役柄は?
出演時間は?
ワカメちゃんカットは?
と気になるところ満載。
しかし、まずは『生ムラタメグミ』を存分に堪能してこようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムメ祭 Twitter開始編

2010-08-02 23:41:04 | ムラタメグミ
ムメ祭 Twitter開始編

先週の7/31 0:00~8/1 0:00 に開催された『ムメ祭』のレポをお送りしたいと思います。

まぁ、このブログを見てくれている方で『ムメ祭って何?』という方はいないとは思いますが、
一応、概要だけご説明しておくことにしましょう。

『ムメ祭』とは?
ムラタメグミさんが先日、お台場方面の某放送局でやっていた26時間テレビにインスパイアされ、
皿を洗っているときに「ピコーン!」とキタ企画。
『24時間ブログ』と題し、24時間ブログを更新し続けると同時に、
本人立案の様々な企画も一緒にやっていこうというもの。


<Twitter開始>
開幕前に発表された様々な企画のひとつ、
『FINAL STAGE MELON'S NOT DEAD』のDVD実況。

以前、このブログで実況は『アメーバなう』を使うことになるでしょうと言いましたが、
そのときはレポが勝手にフォローさせていただくかもしれませんと書きました。
というのは『アメーバなう』はTwitterと違って、
ヲタもだちのムラタさんへのリプライが見ることができない、
またハッシュタグ機能がないので関連書き込みを見ることができない
ということで、自分でフォローしている人の発言しか表示されず、
寂しい実況になるなぁと思ったからです。

そのことを知ってか、ムラタさんのブログコメントに「実況はツイッターで」みたいな
書き込みをしている方を見かけました。
自分も「そーだ!そーだ!」と思いましたが、タレントブログとしてアメーバさんとの契約の上で、
『アメーバなう』が存在する以上、ツイッターをやるのは・・・・・と勝手に思い込み、
半ばツイッターはないんだろうなぁと諦めていました。

しかし開幕10時間前の30日14:00ごろにムラタさんが『ご連絡』と題し、ブログ更新。
「なんだろう?」と思いブログを見てみると、

    なんと私Twitterをやることになりました!!!

    ムラタメグミ、muratamegumi でレッツついーと!!

    尚、今夜のDVD実況はTwitterでやろうかなと思います。急でごめんなさい。

なんとなんとムラタさんがTwitterを始めたとのニュース。
しかも、DVD実況はTwitterでやるというさらに嬉しいニュースも添えてありました。

このフレキシブルな素晴らしい対応に感動しながら、即効でムラタさんをフォロー。
その時点でフォロワーは30人くらいだったでしょうか。
その30人の中には私のよく知るとある方を発見し、「この人、オレに負けず劣らず本気だな」と思ったりw
当然、時間的に勤務中だったのでフォローだけしてお仕事へと復帰しました。

そして帰宅後、Twitterを見るとムラタさんが『ハッシュタグ』に???状態。
その状況を見て、以前に「柴ちゃんのためのTwitter講座」というブログを書いたのを思い出し、
「ムラタさんのためのTwitter講座 ハッシュタグ編 を書いて方がイイかな?」とツイートしたところ、
フォロワーのみなさんから「是非!」とのリプライをいただき、緊急にブログを書き始めました。
書いている途中も、ムラタさんから発せられる『ハッシュタグ』に関するツイートに必死にリプライしながらねw

自分以外にも『ハッシュタグ』に関するムラタさんへのリプライもあったおかげで、
ブログを書き終え、うpしたころにはムラタさんはすっかりハッシュタグを理解しているというオチがつきましたw
まぁ、うpした後、ムラタさんへのツイートでこのブログへのリンクを貼ることは100%ありませんけどねw

しかし、そのハッシュタグ編のブログはヲタもだちのみなさんにちゃんと役立ったようで何よりです。
ブログの方にもコメントもいただいたりして恐縮してます。
何せ緊急に1時間くらいで書き上げたので、自分的には「どーだろう・・・」と思いながらうpしたのですが・・・
とりあえずはみなさんに伝わったようでホッとしました。
せっかく実況するんであれば、一人でも多くのヲタもだちに参加して欲しいですからね。
実況は多ければ多いほど楽しくなりますから。

そんなこんなしている間に、DVD実況のハッシュタグが『#mk4』とムラタさんが決定し、
あとは『ムメ祭』開催、DVD実況を待つばかりとなるのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムメ祭

2010-07-29 23:59:09 | ムラタメグミ
ムメ祭
ムラタさんが皿を洗っているときに『ピコーン』とキテ、開催の運びとなった『24時間ブログ』。
タイトルはいつのまにか『ムメ祭』に決定。
気になる開催日は31日0:00、TV番組風に言うならば30日24:00。

タイムテーブル的なモノの発表は現段階ではされていませんが、
いくつか企画が発表されています。
その企画を見てみることにしましょう。

・ムメ祭、合同写真しりとり大会
以前、記念部のHPでムラタさんが行っていた『写真しりとり』。
ある写真に対してムラタさんがタイトルをつけ、それをしりとりでつないでいくもの。
写真もムラタさん目線でおもしろいし、付けるタイトルがまたムラタさんフレーバーなものでおもしろい。

今回の企画は写真をブログ読者のみなさんから募集をし、ムラタさんがその写真を調理し、
タイトルを付けて、しりとりでつないでいくもの。
自分の投稿した写真がムラタさんに料理されるという夢のような企画なのです。
是非、ムラタさんに『料理してもらいたい!』という方は奮って投稿しましょう。

写真のテーマは『幸せ』。
自分にとっての小さな幸せでも、人が見て幸せになる写真でも、テーマにまつわればおkとのこと。
写真投稿受付はムラタさんの『なう』で行っていますので。
受付終了は30日12:00まで!
急げ!

今、フッと思ったのですが、これは『つなぐ』という意味ではDJと一緒かなと。
写真をどんなタイトルで、どんな流れでつないでいくのか。
ムラタさんのことです。
きっとDJ ARAKI氏もビックリの『大きな振り幅』で、見事に写真をつないでいくことでしょうね。
『フォトしりとりDJ』の第一人者、DJムメに期待しましょう!


・FINAL STAGE 『MELON'S NOT DEAD』 実況
まさかのDVD実況きましたね。
しかも実況素材がFINAL STAGE 『MELON'S NOT DEAD』とは・・・

DVD発売直前、ムラタさんピグに

 (レ  ポ)<もうファイナルのDVDは見ましたか?

と質問したところ、

 ( ‐Δ‐)<まだ見てない。しばらくは見れないかなぁ。

と言っていました。
この『しばらく見れない』というのは時間的でなく、気持ち的な意味。
これを聞いたときに「やっぱりメンバーもそういう気持ちなんだなぁ」と感じましたね。

しかしながら、そんな事を言っていたムラタさんからまさかの実況企画があがるとは!
まぁ、一人で見ればアレコレ考えてしまうのでしょうけど、
みんなでワイワイやりながら見れば楽しく見れるということなのかもしれませんね。

実はオレもファイナルDVDを買っても気持ち的に見れないだろうなぁと思っていたので、
まだ購入していませんでした・・・
しかし、ムラタさんと一緒ならと思い、早速買いに行こうということをツイッターでつぶやいたところ、
あまり店頭にないとの情報をいただき、急遽Amazonのお急ぎ便で発注しました。
先ほど確認したところ、明日の到着とのことで無事実況には参加できそうです。
よかった、よかった。
何より情報をくれた方に感謝です。

この実況は31日の深夜または夜に開催するとのこと。
おそらく実況会場となるのは『なう』と思われます。
ただ、自分の『なう』はフォローをそんなにしていないのでさみしいTLになっちゃうかな・・・
もしかするとツイッターでお世話になっているフォロワーさんを『なう』で突然フォローするかもしれませんので。
アメブロではレポの名前ではないので、突然フォローされたら「おっ!これがレポの正体か!」と思ってくださいw
まぁ、いろいろとあるでしょうから実況終了後にはフォローをはずさせていただきますのでご安心を。

アメブロでのレポの正体を知っている方。
フォローしていただければ、こちらもフォローさせていただきますので。
なるべくにぎやかなTLで楽しみたいと思っていますので、よろしくお願いします。


・ムラタさんへの質問コーナー

    http://ameblo.jp/murata-megumi/entry-10603637662.html

現在、↑のコメントにてムラタさんへの質問を大募集中です。
30日0:00現在で108という『煩悩の数』の質問がきていますw

以前、まぁしぃが同じように質問受付をしたとき、コメント数が凄かったですが
やはり今回も凄い数が来ていますね。
オレもこのブログで『レポ募集中。。。への質問』ってやったら、たくさんくるのかなぁとフッと思ったりw
イヤイヤイヤ それはないなと一人ツッコミ。
オレに聞きたいことなんてまずないでしょうからねw


とりあえずムラタさんからアナウンスがあったのは以上3つの企画。
これ以外にもムラタさんのアタマの中にはいろいろとあるようですね。
明日の今頃は開幕してますよ。
いやぁ~楽しみだぁ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者との遭遇 エピソードⅡ

2010-07-26 23:59:26 | ムラタメグミ
忍者との遭遇 エピソードⅡ

ココのところは三宿のDJイベントやコレクターズライブレポと
元メロンさんたちのことをほとんど書いていませんでしたね。
元メロンさん絡みの記事を楽しみにされている方々には申し訳なかったです。
ということで、今日は久々に“このブログの本線”に戻りたいと思います。

前回ムラタさんのピグ話をしましたが、今回はその話の続き。
エピソードⅡということでお届けします。

<まさかの・・・>
話題はムラタさんブログのトップ画像へと。
『みそ汁とクロワッサン』のアレです。

 (ヲタもだちピグ)<トップ画像の料理はムラタさんが作ったの?

 ( ‐Δ‐)<い・い・え

あのみそ汁は一体、何汁なのかの質問も出ましたが、
本人が作ったものでないので結局わからないまま。
『みそ汁とクロワッサン』というムラタさんらしい組み合わせに、

 (ヲタもだちピグ)<エキセントリックな組み合わせですね。

と言うと・・・

 ( ‐Δ‐)<そうでし

と柴ちゃんフレーバーなチャットをするムラタさん。
これにはみんな大爆笑。
そして、たたみかけるように、

 ( ‐Δ‐)<スポーツのやしでし

とまさかの柴ちゃんツイッターでの名ツイートがきましたw
さすがにこれは実際に声を出して笑ってしましましたw
まぁ、オリジナルの柴ちゃんツイートは『スポーツのやつでし』なんですけどね。
『やつ』を『やし』と言っちゃうあたりも、ちょっとあっちの板っぽくて何ともw
この自らの発言に

 ( ‐Δ‐)<wwwwwwwwwww

と大爆笑するムラタさん。

 (ヲタもだちピグ)<(柴ちゃんのツイートを)知ってるんですねw

 ( ‐Δ‐)<ええ、笑いましたww
        あのこは・・・もうww

どうやらムラタさんはツイッターには登録してないまでも、
柴ちゃんのツイッターはちゃんとチェックしていたとのこと。
さすがムラタさんですw


エピソードⅢへつづけ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者との遭遇 エピソードⅠ

2010-07-18 00:00:00 | ムラタメグミ
忍者との遭遇 エピソードⅠ

忍者とはあちらピグの世界でムラタさんがしていたコスプレ。
「していた」と過去形になるのは、現在は彼女は出家して尼さんコスプレになっているからです。
その忍者時代のムラタさんに遭遇した時のお話をいくつかご紹介しようと思います。

<部活・竹シーツファン倶楽部>
ムラタさんが現在部長を務めるこの部活名。
この部名はムラタさんピグとヲタもだちピグとの遭遇の場で決まったのです。

 (ヲタもだちピグ)<ムラタさん部活作りましょうよ!

 ( ‐Δ‐)<なんの部活にする?

 (ヲタもだちピグ)<村為組っていうのは?

 (ヲタもだちピグ)<竹シーツ愛好会は?

 ( ‐Δ‐)<www

  ※『w』は笑いを意味する表記ですが、ムラタさんはピグ上で『w』を使用してます。

『竹シーツ』がツボにはまるムラタさん。
ご存知の通り『竹シーツ』は数年前からムラタさんが夏の必須アイテムとして推していた商品。
この時期になると必ずムラタさんのブログに登場してましたね。
ムラタさんブログの夏の風物詩的な存在かなw

 ( ‐Δ‐)<それいいね

ということで、ヲタもだちのネーミングが採用となりました。
そして、部活名が決まり、

 (ヲタもだちピグ)<ムラタさん!是非部長に!

との声がかかると、

 ( ‐Δ‐)<!!!

さらに他のヲタもだちピグからも「部長!」と声がかかると、

 ( ‐Δ‐)<!!!!!!!!

とただならぬ反応w
どうもムラタさんの中では「メロン記念日・リーダー」のトラウマがあるでしょうか?w

 ( ‐Δ‐)<まだ勝手がわかりjbfjdbflshふh

と若干壊れ気味なるムラタさんw
この「jbfjdbflshふh」という表記、実際にムラタさんがしたチャットですw
しかし、今後はソロでの活動ということで一大決心をしたのか、

 ( ‐Δ‐)<わかりました。
        では七夕以降で。

と無事に部長を引き受けてくれることとなり、
現在の『竹シーツファン倶楽部』が結成されるに至ったのです。


to be continued...
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウルくん VS エメラルドムーン村田先生

2010-07-12 21:57:53 | ムラタメグミ
パウルくん VS エメラルドムーン村田先生
今朝の早朝(日本時間)に行われたW杯決勝スペインVSオランダ。
えぇ、もちろん起きて見ましたよ。
まぁしぃピグと3時近くまで遊んだ後にw
まぁ、この決勝に合わせて昼寝をしておいたので睡眠に関しては問題なしだったのでね。

いやぁ~実にイイ試合でした。
お互いに勝てば念願の初優勝とだけあって、両チームとも気合十分。
最近の決勝は『負けないサッカー』をする展開の試合でイマイチでしたが、
今回の決勝はホントおもしろかったです。
スペイン・オランダともに『勝ちにいくサッカー』をしてましたからね。
見ている側としてはやはりイタリアの“カテナチオ”のように
ガチっと守備を固めてのカウンター狙いよりも、
スペイン・オランダのような華麗なパス回しで相手を崩していく方が見ていて100倍楽しい。
サポーターを見方につけるという意味では、後者の方が圧倒的に有利でしょうね。

結果はご存知の通りスペインが延長後半、PK戦を意識し始めた時間帯に得点を決め、
見事初優勝となりました。
以前、ツイッターで柴ちゃんの「優勝チームは?」のツイートに『スペイン』とリプライ。
見事、自分の予想が的中しました。
あっ!的中といっても某名古屋方面で行われている興行の方々が関与したようなものは
一切やっておりませんのでご安心をw

最後に優勝したスペインチームが輪になって、キャプテン・カシージャスがトロフィーを天高く掲げるシーン。
いやぁ~カッコ良かったですね。
シビれましたね
また、スペインの真っ赤なユニフォームに舞い落ちる黄色の紙吹雪が印象的だったなぁ。
最後の最後までイイ決勝戦だったと思います。

スペインチームおめでとうスペインチーム。


さてさて、W杯決勝本編の話はココまで。
ここからはブログタイトルの『パウルくん VS エメラルドムーン村田先生』について
話を進めていきたいと思います。

すっかり勝敗占いで有名になったタコのパウルくん。
このパウルくんが決勝の占いをした直後、ピグでムラタさんに遭遇。
そこでエメラルドムーン村田先生に直撃質問してみました。
 ※エメラルドムーン村田先生とは?
  ムラタさんが以前、ハロプロの会報誌に連載を持っていた占いコーナーでの易者名。

 (レ ポ)<タコのパウルくん、決勝戦の予想しましたよ!

 ( ‐Δ‐)<あっ!どっちだった?

 (レ ポ)<どっちだと思います?

 ( ‐Δ‐)<う~ん、、、オランダ!

 (レ ポ)<残念、スペインでした。

 ( ‐Δ‐)<あら~そーなんだぁ。

このようにエメラルドムーン村田先生はオランダを予想。
結果はパウルくんの勝利。
この結果について、エメラルドムーン村田先生は『なう』で

 パウル・・・恐ろしい子!

と完全に降参。
エメラルドムーン村田先生をも震撼させるパウルくん。
ヤツはタダ者ではありません。


パウルくんの予想を話していたとき、

 ( ‐Δ‐)<あのタコは今後どーなっちゃうんだろうにぇ~

と『彼』の今後を気にしていたムラタさんに

 (レ ポ)<彼、きっとスペインに亡命しますよ

と答えると、

 ( ‐Δ‐)<ふむふむ、そ~なるかもしれないにぇ~w

とムラタさんらしい相槌をいただきましたw


試合終了後、決勝点を決めたイニエスタ選手がインタビューで

 (イニエスタ)<彼をスペインへ連れて行って胴上げしたいと思う。

となかなか粋なコメント。
彼、かなりイイヤツだと思います。

エメラルドムーン村田先生同様、このブログでも今後の彼の動向に注目して行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿ツイッター

2010-07-10 22:30:13 | ムラタメグミ
寿ツイッター
7/9金曜日の朝、ツイッターをチェックしていると何やらオッタマゲーションなツイートを発見。


    gotomariko
    結婚しました。

    Web・10/07/09 3:39


gotomarikoとはミドリさんの後藤まりこさん。
先週ライブを見て、昨日そのレポを提出した、あのミドリさんの後藤まりこさんなのです。

初めは「またまた御冗談を」と思って見たのですが、彼女のツイートはその後も連投されており、
続けて読んでいくと、


    gotomariko
    一般の男性の方と、結婚しました。
    せえで、引っ越しも、しました。

    Web・10/07/9 3:42


このツイートでどうやらマジらしいということに気づきました。
その後のツイートも読み続けていくと、メンバー、レコード会社の人にこのことを
まだ言っていないとかw
なかなかパンクな展開w
そして最後の方には、

    てへっ◎人妻やで、僕、人妻。

と嬉しさを隠しきれないツイートをして、

    あー、ギター、弾こー

と照れ隠しなツイートで〆られていました。
すると4:30ごろにナタリーで『後藤まりこ結婚報告』のニュースが流され、
あちらこちらにRTされ、広まったという次第です。


元メロンさん絡みでは柴ちゃん、DJ ARAKI氏はまりこさんをフォローしているので、
ツイッターでこのことを知るだろうと。
ということで、まぁしぃとムラタさんに知らせねばと思い、それぞれの『なう』に投稿しました。
するとその夕方、

    村為~~
    http://ameblo.jp/murata-megumi/entry-10585969489.html

ムラタさんが結婚おめでとうブログを更新。
その更新後、運よくピグでムラタさんとお話することができたので、
この件について聞いてみました。
以下、ムラタさんの発言を箇条書きにします。

 ・結婚を知ったのは朝起きて『なう』を見たとき。
 ・とにかくビックリした。
 ・昔、よく家の近所で会った。
 ・まりこさん、優しいよ。

「ステージ上では激しいけど、普段の生活は『女の子』なのかもしれないですね。」
とオレが言うと、

 ( ‐Δ‐)<そーかもしれないよね~

と村田さんらしく相槌をうってくれました。
しかも忍者姿でねw


一方、まぁしぃはこの件に関しては特別ブログも『なう』も投稿なし。
まぁ、忙しそうだから仕方ないかな。

ツイッター組はDJ ARAKI氏が人妻におめでとうリプライしてましたね。
柴ちゃんは・・・
このことに限らず最近柴ちゃんのつぶやきはすっかり・・・
ついに来ちゃったんですかね、飽き(ry
柴ちゃんがんばれ柴ちゃん。
最近、ピグチームに押されてるよ!


昨日のライブレポで「何かが変わった」と感じていたのは、このことだったのかも。
まぁ、後付けになっちゃうかもしれないですけどねw
まりこさんのVo.、ギター、そして何より女性としての魅力が増したのかもしれません。
まりこさん自身、結婚してパンクじゃなくなることを恐れていますが、
イヤイヤイヤ、そんなことは決してありませんでしたよ。
この前のライブを観たところ、よりパンクになってるのを感じましたからね。
ということで、オレもツイッターでまりこさんに

    repo222
    おめでとうございます。
    絶望から生まれてくるパンクもあれば、
    幸せから生まれてくるパンクもあるはずです。
    今後ますますの活躍を期待してます。

とおめでとうリプライをしました。
末永くお幸せに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ♪ステップ♪ムラタメグミ♪

2010-07-03 16:39:21 | ムラタメグミ
ホップ♪ステップ♪ムラタメグミ♪
昨日の昼休みにツイッターを見るとオレのTLにとある情報が。

 ムラタメグミ新ブログ?

のつぶやきとともに貼ってあったURLへ飛ぶと、そこには・・・

 ムラタメグミオフィシャルブログ「むあた御膳」
 http://ameblo.jp/murata-megumi/

ついに来ました!
アノ方のように『本物です。』とは書いてありませんが、間違いなく『本物』でしょうね。
オープンは7/7なのでまだムラタさん本人の投稿はありませんが、
こうして着々と復帰の準備が進んでいるのを見るとホントワクワクしますね。
あ~オープンが楽しみだぁ!!!

さて、ブログタイトルの『むあた御膳』。
これについてちょっと思い当たることがあるので書いてみることにします。

今年の初めに物販の企画で行った『メロン記念日キャバ嬢化計画』

    

このとき↑のムラタさんの源氏名は『ゑびす御前』
おそらくココからインスパイアされ、ムラタさんのアタマの中で
!”#$%&と計算されて出てきたのではないかなと。
まぁ、そのまま『ゑびす』というのを使って「ムラタさんとえびすさんの親子ブログ」でも良かった気がしますがw
ムラタさんが更新できないときには代打でえびすさんが更新するみたいなw
でも、さすがに初めて見た人は「エントリー・村田えびす」では???となるでしょうからちょっと無理かなw

また、ブログのプロフィール写真も見切れているという何ともムラタさんらしい写真ですね。
ややもすると、アノ手の写真だと風俗関係で多用されているような写真のように思えてしまいますが、
その辺を含めての『ムラタメワールド』の独自の世界観は素晴らしいと思いますw
このプロフィール写真、7/7に“満月”を迎えるように日に日にムラタさんが満ちていくような
そんなオッタマゲーション演出があったりしたらちょっとおもしろいと思うのですが。
ムラタさん、その辺どーでしょうか?


7/1にUFAとの再契約でホップ♪
ブログの仮オープンでステップ♪
あとは7/7以降に大きくジャンプ♪

『表現者・ムラタメグミ』の復活まであと4日。
大きくジャンプするムラタさんに注目しましょう!

ん?ちょっとハードル上げすぎましたかね?
ムラタさん?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『村田めぐみ』改め『ムラタメグミ』

2010-06-27 17:35:16 | ムラタメグミ
『村田めぐみ』改め『ムラタメグミ』


    【元メロン記念日 村田めぐみに関してのお知らせ】

    日頃、村田めぐみを応援して頂き、ありがとうございます。

    この度、村田めぐみは7/1(木)より、
    改めてアップフロントエージェンシーに所属し、
    芸能活動を続けていくこととなりました。

    新しいスタートにあたり、タレント名を
    「ムラタメグミ」
    に変更し、更なる発展を目指していきます。

    そして、7/7(水)より、Ameba(アメブロ)にてブログを
    開始致します。

    今後も、「ムラタメグミ」を宜しくお願い致します。



    2010 年6月吉日
    (株)アップフロントエー ジェンンシー

     https://www.up-fc.jp/melon/news_Info.php?id=965


    【メロン村田カムバック!「ムラタメグミ」として活動再開】
    http://natalie.mu/music/news/33867


ついに村田さんの復帰が決まりました。
もうこれは村田さん推しのオレにはホント嬉しいの一言です。
あれっ?何か違うような気もしないでもないですがw
まぁ、「めでたい」ということで細かいことは気にしないようにw

『表現者』として今後活動するとは言っていたものの、具体的なこと何一つ見えてこない状況。
さらに解散後は

 ( ‐Δ‐)<ちょっとお休みして、旅に出ようと思います。
        今は山登りに興味があります。

と言っていたし、
先日、部員の元に届いた会報でも、

 ( ‐Δ‐)<しばらくしたら、ひょっこり帰ってくるつもりだから、私を信じてTRY ME♪

とのメッセージを残していたので、
復帰はまだまだ先だなぁと思っていました。

しかし、いきなり来ましたね。
『契約』という『大人の事情』が絡んでいるのかもしれませんが、何の前触れもなく突然に。
ホントに「ひょっこり」帰ってきましたw
こんな復帰の仕方も村田さんらしいかな?

では、公式HPで発表された『ムラタメグミ』について見てみることにしましょう。

・改名
今後は『ムラタメグミ』として活動するとのこと。
これはやっぱり以前から本人が『村田めぐみ』の画数が『凶』ということを気にしていたので、
それに対するものでしょうね。
今後は『メロン記念日』ではなく、『村田めぐみ』としてソロで活動するワケですから変えてもおかしくはないかなと。
『ムラタメグミ』ならまだしも、全く違った芸名をココでいきなり出されてもねぇw
まぁ、村田さんならそれもありかもしれませんがねw
『名前』が変わっても『中身』が変わらなければ何の問題もないと思います。

ご存知の方も多いと思いますが、そもそも『めぐみ』という名前を付けたのは村田さんのお兄さん。
まだ名前が決まる前に、お兄さんが勝手に名前を『めぐみ』にして近所に話をして回ったらしいですw
確か『めぐみ』という名前は、当時のお兄さんが好きなアニメの登場人物の名前だったような。。。
それを知ったえびすさん(お父さん)が「字面的にもイイんじゃないの」という感じで命名されたのでした。


・ブログ
『表現者』としての復帰第一弾のお仕事は7/7からスタートするブログ。
いろんなことに興味を持つことは誰よりも長けている村田さん。
そのアンテナを生かして、いろんなことをブログに書いて欲しいと思いますね。

ブログに書く内容は『広く・浅く』というスタンスでイイのではないかなと。
そこに村田さん独自の視点・切り口が加われば絶対におもしろいものになると思うし、
さらに村田さん独特の表現が加われば間違いないと思います。

ただこの方、文章をかなり作り込むタイプ。
以前も「ブログを書いてうpしようとしたけど、文章に納得行かなかったのでうpしないで消した」
なんて語っていたことがあるくらい。
また、CDSで披露した『エメラルドムーン村田先生のお手紙』。
その原稿をチラ見したとき、かなり付け足しや書き直しがあるのを確認しました。
なので、まぁしぃのような更新数は望めないかな。
まぁ、それはLOUNGEブログ時代で皆さんもわかっていることと思いますがw
本人には更新数というものを気にして欲しくないですね。

ココで唐突ですが、えびすさんにお願いが。
村田さんの更新がないからといって、「オイ!何で更新しない!」的なメールを送らないでくださいネ。
『イイ文章が書けない→ブログ更新できない→焦る→ブログが嫌いになる』
こんな“負のスパイラル”に陥ってしまうかもしれないのでね。

1週間に1回、1ヶ月に1回の更新でもイイじゃないですか。
村田さんの『表現』が見れるワケですから。 
なので、更新がなくてもえびすさんはもちろんヲタもだちの皆さんも「更新マダァ-? 」的なコメントをするのは止めましょう。
焦れせれば焦らすほど“負のスパイラル”に陥る可能性がありますから。

最後に村田さんに提案を。
作り込んだ文章以外にも、写メ1枚とそれに対する一言コメント。
村田さんならこれだけでも十分に『村田ワールド』を表現することができると思いますよ。
以前、記念部HPでやっていた『写真しりとり』的なものをね。


・契約
今後活動するにあたって村田さんが選んだのはUFAとの再契約。
まぁ、そーなるだろうなとは思っていました。
ただ、今後はハロプロ寄りの活動なのか、全く別路線でいくのかが非常に気になりますね。
これからそのあたりの話を詰めていくことになるのでしょうね。

オレからお願いしたいことはたったひとつだけ。
それは『歌う』ということ。
どうやらチーマネさんとの「今後のこと」についての面談で、
村田さん自身が「自分は歌はないかなぁ・・・」と漏らしたようです・・・

そんな風に思っている村田さんへ。
村田さん、そんなことはないですよ!
村田さんの歌を聴きたいと思う人はたくさんいます!
なので、そんな弱気な発言をせずに是非是非歌って下さい!

事務所様並びに村田さんにお願いしたいのはこの一点のみです。



まぁ、いろいろと勝手に書きましたが、このオフィシャル発表だけで書けるのはこのぐらいかな。
とりあえずは7/7のブログを楽しみにしましょう。
「ブログはオープンしたものの、7/7の更新なし」、そんな飛び道具を彼女なら使ってくるかも?!
と、オープンまではいろいろな想像して楽しんでおきますw


とりあえずは

 村田さん、えびすさんはじめとする村田家の皆さん、大谷妹さん、カタル兄さん、
 親友・モジャ子さん、天国の愛犬ゴンちゃん、そしてムメヲタの方々。
 無事復帰本当におめでとうございます。

というこで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村谷姉妹

2010-06-19 02:02:05 | ムラタメグミ

村谷姉妹
まぁしぃが衝撃の告白をし、バイトを始めて約1ヶ月が過ぎようとしています。
これまでそのバイト先には『並ちょうさん』、『元チームメロンの方々』が訪れたようですが、
肝心の『元メロン記念日の方々』の訪問はなし。
まぁ、初めの1ヶ月はまぁしぃもいろいろと覚えたりすることも多くて、
バタバタだろうから訪問は遠慮してるのかな?
なんて思っていました。

そんなある日、まぁしぃブログに『○○姉妹』というタイトルでの更新がありました。
そのブログでは「今日はあの人が遊びに来てくれます」との事前報告。
事後報告でなく、事前報告というのも何だか嬉しく、ワクワク感を
勘の鋭い方なら『○○姉妹であの人』とくれば、もうおわかりですよね?
そう、あの人とは・・・

    村谷姉妹なぅ

そうです。
元メルヘン的な人でした。
しかし、白く飛ばし過ぎで良くわかりませんw
まぁ、この2人が普通に撮ることは考えにくいワケで。
というのも、2007年6月12日にメンバーのブログエントリーが解禁になった日にうpした画像がこれ↓ですからねw

    ブログ解禁日 まぁしぃ          ブログ解禁日 むらっち

想定の範囲内でしたw


まぁしぃのおされなカフェに村田さんが訪れる。
実はこの逆のシチュエーションが約1年4ヶ月前にあったのです。
それは、こちら

以前、まぁしぃと村田さんが出演したBS11のドラマ『cappuccino弟のトモダチ』。
リンクを貼ったページの役どころを見ていただければわかるとおり、
村田さんがカフェ店主、まぁしぃがその店を訪れるお客さん。
まさに今回の逆パターンだったのです。
『姉妹』はこのことに気づいているかわかりませんが、
まさか1年4ヶ月後にリアルにこの状況が訪れるとは夢にも思いませんでしたね。
しかも逆パターンでね。



    先月のメロン集合以来の顔合わせですが、不思議と久々感がない

    気持ちはいつも一緒やからね(^w^)

    http://ameblo.jp/masae-otani/entry-10565166287.html

さすが、お互いをお互いの『ペット』と呼び合うこの2人。
離れていてもココロが通じているようで何よりです。

そんな2人は再開を果たした3日後の今日、
渋谷O-WESTで行われたストライカーズのワンマンライブに仲良く参戦したようです。
先ほど荒木氏がTwitterでその旨をつぶやいてくれました。
きっと姉妹揃って、LOFT LAST GIGSのときのように、
「パンデミックyeah yeah」のBメロ部分で『オォォォォ~ッ!』と盛り上げたことでしょうw
ストライカーズライブの参戦に関して、まぁしぃがブログ更新してくれるのを今か今かと待っていたのですが、
残念ながら現時点(2:00)でも更新なし・・・
ひょっとすると村田さんがそのまままぁしぃ宅にお泊りに来て、
積もる話でもしているのかもしれませんね。

残念ながら村田さんは宣言通り「ウォーリー」の格好をして来ませんでしたが、
この写真を見ると、ホントに姉妹のように思えてきますね。
イイ写真です。

    村谷姉妹なぅ2


今後もこのようなネタでブログを書くことができますように・・・
そして、まぁしぃありがとうまぁしぃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする