●EBISU'S NOT DEAD
5/4に幕を閉じたメロンさんのブログ『MELON LOUNGE』
決して『MELON ROUNGE』ではありません。
https://www.up-fc.jp/melon/news_Info.php?id=717
記念部HPの中の人へ。
すみやかに訂正お願いします。
久々にのぞいてみると、あの方がコメントで降臨しているのを発見しました。
あの方とは、あるときは『メロン記念日サブメンバー』、またあるときは『メロン記念日PTA代表』、
そしてまたあるときは『仙台案内人』でもある村田さんの実父である『村田えびす』さん。
娘の最終列車に素敵なコメントを残してくれています。
いつもならばリンクを貼るだけにしておくのですが、いずれは消えてしまうサイト。
なので、今回はえびすさんのコメントをコピペしてココに残しておこうと思います。
えびすさん勝手にコピペしてゴメンなさい m(レポ)m
御礼!
2月19日の発表からの2ヶ月半は疾風のように駆け抜け5月3日、無事幕を閉じました。
ファイナルが近づくに連れメンバーの更新ラッシュ、コメントからどんな卒業式になるのか
湿っぽいムードに年甲斐もなく巻き込まれるのか覚悟もしましたが
メンバーもヲタもだちも力を出し切った達成感か笑顔で終えられました。
デビューから途中からのヲタもだちに温かく時には暑く応援頂き感謝に絶えません。
どんなに遠くても短い時間の出演でも駆け付けて盛り上げて頂きました。
サイリュウムの自主企画は忘れません。
マネージャー始めスタッフの方々にも本当にお世話になりました。
メロン記念日のPTAも永遠です。
PTAもまた会える事を信じてサラリと別れました。
メンバーそれぞれの第二の人生を見守り連絡帳で情報交換しながら応援したいと思います。
凱旋ツァーでの交流からヲタもだちと関わり黄昏人生にリズムが生まれました。
コメントから博識、鑑識には驚愕しました。
これからも何らかの関わりを持てれば嬉しいです。
本当に本当に有り難うございました。
メロン記念日 万歳!ヲタもだち 万歳!
アップフロント 万歳!PTA 万歳!
Posted by 村田父
http://blog.oricon.co.jp/melonlounge/archive/1043/0#comments
えびすさんの人柄がにじみ出ている素敵なコメントですね。
なんか読んでいて、ウルッっときてしましました・・・
舞台『メロン記念日物語』のあの「仙台駅での万歳シーン」を思い出ながら・・・
娘の上京を心配に思いながらも、なかなか口では応援していることを言うことができなかったえびすさん。
そんな想いでの「仙台駅での万歳」。
あのシーンを思いながらコメントを読むと・・・
ヤバイですねぇ・・・
セリフにもありましたが、ホント『素敵なお父さん』です。
ここで大変僭越ではございますが、レポから村田えびす様に勝手にメッセージをお送りしたいと思います。
村田えびす様
自分は途中からのヲタもだちではありましたが、最後まで全力で応援しました。
どんなに遠くても、どんなに短い出演時間でも、どんなに雨や雪が降っても。
それは『もっと歌が聴きたい』、『もっと笑顔が見たい』と思わせるような魅力が
彼女たちにはたくさん、たくさんあったからです。
彼女たちからはたくさんの笑顔、たくさんの思い出をもらいました。
どの笑顔も、どの思い出も忘れられない一生の宝物です。
もちろん、仙台凱旋公演のえびすさんのステージも。
今後それぞれが歩み出す『第二の人生』。
ヲタもだちの一人としてずっと4人を応援し続けます。
今後もまた何らかのかたちで村田さん、そしてえびすさんと関わりを持つことができるよう願っています。
そしてまたいつの日か、えびすさんの「赤いフリージア」が披露されるのをずっと待っています。
たとえば、カタルさん、村田さん、えびすさんでの『村田家族』というイベントなどでね。
最後に「村田さんの芸能界入り」を認めたくれたえびすさん。
本当に本当にありがとうございました。
メロン記念日最高!村田めぐみ最高!
村田家最高!えびすさん最高!
そして、我々のココロにいつまでも『EBISU'S NOT DEAD』
Posted by レポ募集中。。。
5/4に幕を閉じたメロンさんのブログ『MELON LOUNGE』
決して『MELON ROUNGE』ではありません。
https://www.up-fc.jp/melon/news_Info.php?id=717
記念部HPの中の人へ。
すみやかに訂正お願いします。
久々にのぞいてみると、あの方がコメントで降臨しているのを発見しました。
あの方とは、あるときは『メロン記念日サブメンバー』、またあるときは『メロン記念日PTA代表』、
そしてまたあるときは『仙台案内人』でもある村田さんの実父である『村田えびす』さん。
娘の最終列車に素敵なコメントを残してくれています。
いつもならばリンクを貼るだけにしておくのですが、いずれは消えてしまうサイト。
なので、今回はえびすさんのコメントをコピペしてココに残しておこうと思います。
えびすさん勝手にコピペしてゴメンなさい m(レポ)m
御礼!
2月19日の発表からの2ヶ月半は疾風のように駆け抜け5月3日、無事幕を閉じました。
ファイナルが近づくに連れメンバーの更新ラッシュ、コメントからどんな卒業式になるのか
湿っぽいムードに年甲斐もなく巻き込まれるのか覚悟もしましたが
メンバーもヲタもだちも力を出し切った達成感か笑顔で終えられました。
デビューから途中からのヲタもだちに温かく時には暑く応援頂き感謝に絶えません。
どんなに遠くても短い時間の出演でも駆け付けて盛り上げて頂きました。
サイリュウムの自主企画は忘れません。
マネージャー始めスタッフの方々にも本当にお世話になりました。
メロン記念日のPTAも永遠です。
PTAもまた会える事を信じてサラリと別れました。
メンバーそれぞれの第二の人生を見守り連絡帳で情報交換しながら応援したいと思います。
凱旋ツァーでの交流からヲタもだちと関わり黄昏人生にリズムが生まれました。
コメントから博識、鑑識には驚愕しました。
これからも何らかの関わりを持てれば嬉しいです。
本当に本当に有り難うございました。
メロン記念日 万歳!ヲタもだち 万歳!
アップフロント 万歳!PTA 万歳!
Posted by 村田父
http://blog.oricon.co.jp/melonlounge/archive/1043/0#comments
えびすさんの人柄がにじみ出ている素敵なコメントですね。
なんか読んでいて、ウルッっときてしましました・・・
舞台『メロン記念日物語』のあの「仙台駅での万歳シーン」を思い出ながら・・・
娘の上京を心配に思いながらも、なかなか口では応援していることを言うことができなかったえびすさん。
そんな想いでの「仙台駅での万歳」。
あのシーンを思いながらコメントを読むと・・・
ヤバイですねぇ・・・
セリフにもありましたが、ホント『素敵なお父さん』です。
ここで大変僭越ではございますが、レポから村田えびす様に勝手にメッセージをお送りしたいと思います。
村田えびす様
自分は途中からのヲタもだちではありましたが、最後まで全力で応援しました。
どんなに遠くても、どんなに短い出演時間でも、どんなに雨や雪が降っても。
それは『もっと歌が聴きたい』、『もっと笑顔が見たい』と思わせるような魅力が
彼女たちにはたくさん、たくさんあったからです。
彼女たちからはたくさんの笑顔、たくさんの思い出をもらいました。
どの笑顔も、どの思い出も忘れられない一生の宝物です。
もちろん、仙台凱旋公演のえびすさんのステージも。
今後それぞれが歩み出す『第二の人生』。
ヲタもだちの一人としてずっと4人を応援し続けます。
今後もまた何らかのかたちで村田さん、そしてえびすさんと関わりを持つことができるよう願っています。
そしてまたいつの日か、えびすさんの「赤いフリージア」が披露されるのをずっと待っています。
たとえば、カタルさん、村田さん、えびすさんでの『村田家族』というイベントなどでね。
最後に「村田さんの芸能界入り」を認めたくれたえびすさん。
本当に本当にありがとうございました。
メロン記念日最高!村田めぐみ最高!
村田家最高!えびすさん最高!
そして、我々のココロにいつまでも『EBISU'S NOT DEAD』
Posted by レポ募集中。。。