〜日々是好日~⭐ 三男三女、子育て日記

21歳長男、19歳次男、16歳三男、13歳長女、10歳次女、7歳三女、個性豊かな6人の子どもたちとのドタバタな日々😅

長女の自由研究☆『みんなでへらそう海のゴミ!!』

2019-08-18 | 長女(13歳)のこと
8月18日(日)

子ども達の夏休みもいよいよ残り1週間になりました
(8月26日(月)から新学期が始まります。)

それぞれの宿題もラストスパート突入です😅💦

次女の絵日記の宿題😊
夏休みに心に残ったことを書くそうで、先日の川遊びのことを書いていた次女。浮き輪で楽しそうに泳ぐ絵が描かれていました😉


そして昨日の朝には、ようやく長女の自由研究も完成しました😀
最後の仕上げをしている長女

今回のテーマは…

『みんなでへらそう海のゴミ!!』

です。


このテーマを提案したのは私。

近年、レジ袋やペットボトルなどのプラスチックゴミが、海の水や生き物に深刻な影響を及ぼしていることが世界中で問題になっています😖


数年前には、鼻の中にストローが刺さった海亀や、打ち上げられたクジラのお腹の中から大量のプラスチックゴミが出たきたことがニュースになっていて、大変なショックを受けました…😥


家の中をちょっと見渡してみても、
食品やお菓子の包装、飲み物の容器、生活用品、雑貨、おもちゃ…

ありとあらゆるものが、プラスチック製の物で溢れ返っています。

今まで料理用に使っていた赤ワインも、瓶からペットボトルに変わっていたのでビックリしました😲💦
ペットボトル容器の赤ワイン。

今や私たちの生活とプラスチックは切っても切り離せない関係になっています😔

だからこそ、プラスチックゴミがどれだけ海の環境に影響を及ぼしているか、長女の自由研究を通して、子ども達全員に詳しく知ってもらいたいと思ったのです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最初はこのテーマにあまり乗り気ではなかった長女でしたが、

いつもあなた達が、飲み物を飲む時にストローを使おうとすると、お父さんが『やめなさい!』って注意するよね。
その理由を詳しく知りたいと思わない…?

と、話すと、

うん!知りたいかも。』

と、興味を持ってくれました😃


うちには台所の戸棚の中に使い捨てのストローがストックしてあります。

まだ三女が赤ちゃんの頃、コップで上手く飲めない時に使ったり、
あとは、子ども達が図工の授業でストローが必要になることがあったからです。

そのストローをよく戸棚から勝手に出してきて、お茶や水を飲む時に使っていた長女と次女。(ついでに三男。)
普通にコップで飲むよりも、ストローを使って飲んだ方が特別な気分になって楽しいと思ったようです。
100本あったのがいつの間にかこんなに少なくなってました😳

そのストローを使うたびに、

わざわざストロー使って飲む必要はないでしょ!やめなさい!』

と厳しく注意していた主人。

長女は、

(何でお父さん、ストロー使うとあんなに厳しく注意するんだろ…)

と、ずっと不思議に思っていたようです。

『家でお水を飲むのに、わざわざストローを使う必要はないでしょ。
資源の無駄遣いにもなるし、環境破壊にも繋がるんだよ。』

と説明しても、今まではまだ難しくてピンと来なかったようでした…💦


そんな経緯もあって、今回の自由研究がスタートしました!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

1.『調べたきっかけ』


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

2.『葛西りん海公園で分かったこと』

まず長女は、現在の海の状況を自分の目で確かめるため、8月4日(日)に主人と一緒に『葛西臨海公園』へ行きました。

葛西臨海公園は我が家から電車とバスを使って1時間くらいのところにあります。

遠くからは一見綺麗に見えた海岸ですが、近くまで行くと30種類以上のゴミが沢山落ちていたそうです😫

↑洗剤の容器、ペットボトル、下駄…

スプレー缶、ブラウン管テレビ、くつ、使い捨てライター。

花火のビニール袋、ペットボトルのふた、納豆やアイスの容器。

落ちているゴミのほとんどがプラスチックゴミで、拾い集めるとあっという間に大きなレジ袋いっぱいになったそうです😱
(そして、ゴミを入れてるレジ袋もプラスチック製…)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

3.『どうして海ゴミはふえるのか?』


一番の原因は、ゴミをきちんと捨てない人がいるから。
先日、川遊びに行ったときもバーベキューをしている人たちが沢山来ていましたが、その時に出たゴミをそのまま放置している人がいました😖
拾えるゴミは拾って帰りました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

4.『海のプラスチックゴミ問題』

プラスチックゴミは太陽の紫外線や波の力で5ミリ以下の『マイクロプラスチック』に分解されます。
プラスチックはどんなに細かく分解されても消えることはありません😫自然に返るまでに千年くらいかかるそうです。
日本近くの東アジア海域は、マイクロプラスチックの量が世界の27倍…!
海に住む生き物のほとんどがマイクロプラスチックを食べていると報告されているそうです😱
海ごみのほとんどが私たちの生活から出るプラスチックゴミ
このままでは、2050年にはプラスチックゴミの量が海の魚の量を上回ってしまうそうです😱


そして…

一番被害を受けているのは、海に住む生き物たち…

魚を捕獲するための漁網も実はプラスチックで作られているそうです。
海の中には、ちぎれて流された漁網が沢山の浮遊しており、その網に絡まって溺死してしまう生き物もいます😰
空き缶が首にスッポリ入ってしまって苦しそうな鳥も…
この写真を見て、長女もショックを受けていました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

5.『ゴミをへらすためにできること


マイバッグやマイボトルなど、何度も繰り返し使えるものを利用することで、かなりのレジ袋やプラゴミが削減できると思います。

私はコンビニエンスストアでパートをしていますが、買い物にマイバッグを使う人は増えてきても、スーパーに比べるとコンビニの買い物でマイバッグを持参する人は少ないように感じます。

たった1本のジュースを買われるお客様から、レジかごいっぱいに食品や雑貨を買われるお客様まで、私が働いてるコンビニでは1日に何百枚ものレジ袋が無料で提供されています。
でもそのほとんどが帰宅後すぐにゴミになっていることでしょう…😖

昨日のパート(17時~22時)でもマイバッグを持参されたお客様はたった3人だけでした💦

私もついつい近所に出かけるときはマイバッグを忘れてしまうことがあるので、外出時は必ずマイバッグを持参しようと思いました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

3Rの取り組み

・『Reduce』減らす
・『Reuse』繰り返し使う
・『Recycle』再利用する

『3Rの取り組み』は、ゴミを減らすためのとても大事な取り組みです。
毎日の暮らしの中で意識して、出来るだけゴミを出さないように心がけたいです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

6.『まとめと感想』



今回の長女の自由研究を通して、私も普段何気なく捨てているプラゴミが、地球の環境にどれだけの影響をもたらしているのかがとてもよく分かりました😢

プラスチック製品を全く使わない生活は不可能な世の中ですが、一人一人が意識すればプラスチックの消費量、ゴミの量は必ず減らせることが出来るし、それが海と生き物を守ることに繋がると思います。

長女も今回学んだことをしっかり胸に刻んでほしいです。

そして、私も子ども達と一緒に未来のために出来るだけの努力をしていきたいです。

砂浜に『ごみをすてるな』と書いた長女。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

1枚目

2枚目



↑今回は『東京都環境局』のこちらの資料がとても参考になりました!
小学生のお子さんにも分かりやすい内容になっています。


※以下はインターネットで見つけたショッキングな動画です

リサイクルされているプラスチックは生産量の僅か9%だそうです。
一羽の水鳥の胃の中から出てきたプラスチック片。
大きい物から小さな欠片まで200個以上…

このショッキングな現実にしっかり目を向けていかなければならないと思いました。

次男の見送りに新宿へ…😀☆母の心は大忙し😁💦

2019-08-16 | 日記
8月13日~15日の3日間、新潟の高校の寮がお盆の間は閉まってしまうため、東京の自宅に帰省していた次男。

昨日の朝、また新潟へと戻って行きました🚌

新潟~東京間は高速バスで片道7時間なので、一緒に過ごせたのは正味2日間くらい…😲
しかも、2日目は初日の川遊びの疲れが残っていたようで、次男はお昼近くまで寝ていたそうです😅(私は朝から昼過ぎまでパートに行ってました。)

本当にあっという間の短い滞在でしたが、子ども達は一緒に川遊びしたり、昨日も夕方ゲームをしたり…
それなりにみんなで充実した時間を過ごせたようで良かったです😉
↑一昨日の夕方、なにやら盛り上がって遊んでいた子ども達…
この日は雨が突然降ったり止んだりだったので、リビングは部屋干しの洗濯物だらけ…😅


新潟行きのバスは、新宿駅7時50分発。
昨日も私は9時からパートだったので、高速バスターミナルまで次男を見送って、そのままパート先へ向かうことにしました。

家を出発したのは朝の6時半。
次男は玄関を出るときに、『じゃあな!』と一応声をかけてましたが、他のみんなはまだ布団の中でスヤスヤでした😁💦

新宿駅までは、最寄り駅から電車で30分。
家の中ではバタバタしてあまり話せなかったけれど、電車の中では高校のことや柔道部のこと、お友だちのことなど…
次男とゆっくり話すことができました☺️


新宿駅到着後、『バスタ新宿』4階にあるバスターミナルへ…

昨日はお盆の最終日だったので、待合室はUターンの帰省客でとても混んでいました。

今回は次男と同じく東京と埼玉に帰省していた柔道部の同級生3名と一緒のバスだったので、心強かったです😌
↑同じ柔道部の同級生3名と次男。

↑笑顔でバスに乗り込む次男。

↑7時50分、バスは時間通りに出発しました!

そして、私は寂しさを感じながらもパート先へ…
↑『バスタ新宿』4階から見た新宿のビル群。さすが都会ど真ん中!


実は次男は8月25日にまた東京の自宅に戻ってくることになっています😅

8月1日~4日は東京の試合に出るため。

・8月13日~15日はお盆で寮が閉まってしまうため。

そして8月25日~29日までは、今度こそ本当の夏期休暇として戻ってくるのです。

交通費のことを考えると、なるべく帰省は1回で済ませて欲しいところですが、
また10日後に会えると思うと嬉しい気持ちもあり、複雑です😁💦


元々心配症の私なので、パートの最中もバスが無事に到着出来たかどうかが気になって、あまり集中できませんでした😭
(午後3時前に『着いたよ』と、電話が来てようやく一安心…😅)

10日後にまた次男が戻ってくるのは嬉しいけれど、きっとまた行き帰りの長時間のバス移動が心配になってハラハラするだろうなと思いました…😵💧



お昼過ぎにパート先から帰宅すると、長女が自由研究の宿題に取り組んでるところでした。
↑↑模造紙に下書きを書いてました。

今回のテーマは、
今、いろいろと問題になっている『海ごみ』についてです。

模造紙に書く時の構成を考えたり、文章をまとめるのに四苦八苦していた長女。
中々思うよう進まないので、苛立って大泣きする場面もありました😖💦
私もその都度アドバイスしながら、夜の10時過ぎにようやく完成…!

クタクタに疲れましたが、満足出来る仕上がりになって長女も嬉しそうでした😀


昨日は朝から次男の見送りにハラハラ、ドキドキし…

長女の自由研究の付き合いには、ヤキモキ、クタクタ…

母の心はいつでもどこでも、我が子のことでいっぱいいっぱい!😲💦
でも私は、その事が自分のエネルギー源にもなっているようにも感じています💪✨

いつも以上に大忙しな1日でしたが、結果的に次男のバス移動も長女の自由研究も無事に終わって良かったです😌✨


また次回の記事では、長女が苦労して仕上げた自由研究についてのことを書いてみようと思います😄
よろしくお願いいたします🙇

家族みんなで秋川へ☆2019夏

2019-08-14 | 日記
8月13日(火)、お盆休み初日の昨日のこと。

あきる野市にある秋川に、家族全員で遊びに行きました😉

時間とお金に余裕がなくて、旅行には中々行けない我が家…😅
秋川での、日帰りの川遊びは毎年子ども達が一番楽しみにしている夏休み恒例のイベントです✨

この日、新潟の寮にいる次男はお盆の3日間は寮がお休みになるとのことで、前日の夜11時半の夜行バスに乗って朝8時前に自宅に帰ってきました🚌

『後ろの人が怖くて、イスのリクライニングが倒せななかったんだよね😓
体勢がきつくて全然眠れなかった…😖』

と、帰ってくるなりお布団にゴロン…
↑疲れていても筋肉を見せびらかすのは忘れない次男。

片道7時間の高速バス移動は、相当疲れたようでしたが、無事に帰ってきてくれてホッとしました😌💨

今年は次男が帰ってくる日に合わせて川遊びに行くことを決めていたので、次男にとってはハードスケジュール…💦💦
しばらく休んでから、10時前に家を出発しました!

↑仲良しの次男が帰ってきて嬉しそうな三男。
電車の中でもピッタリ隣に座ってました。


新宿駅から中央快速線に乗り、拝島駅へ。
それから五日市線に乗り換えます。
↑五日市線の一番前の車両にて。
まるで運転手さんになったような光景に子ども達もワクワク😍🚃

6駅目に終点の『武蔵五日市駅』に到着しました😄
↑三男ポーズ


↑駅を出てから右に曲がって真っ直ぐ進み…
↑坂道を下っていくと…
↑権田トンネルが見えてきます。
↑トンネルの中を進んで抜けると…

↑お昼12時30分。家を出てから2時間半後にようやく秋川に到着しました😉↑

『やったー❗️川に着いた~❗️』

と、大喜びの子ども達😄

↑川の水は澄んでいてとてもキレイです✨小さなお魚が泳いでいるのもよく見えます😉

みんなお昼のおにぎりを、一口二口で放り込み、水着に着替えて早速遊び始めました☺️

↑去年は怖がっていた三女も物怖じすることなく、川に入っていました!
↑突っ走って行こうとする三女を心配して追いかける長男と次男。
↑長男はずっと三女に付き添ってくれました☺️
↑長女と次女。一緒に川に飛び込んだり、浮き輪でプカプカ泳いだり…☺️
長女は釣りにもチャレンジ!🐟️↑三女と楽しそうに遊ぶ次男。今回は泣かれなくて嬉しそうでした(笑)

次男はバスの中でほぼ一睡もできなくて疲れてる様子でしたが、水切り(最高30メートル位跳んでました!)したり、浮き輪で流されたりして、楽しんでました😃↓

↑途中寝る場面も…💦
↑魚釣りに夢中だった三男。
去年は一匹も釣れなくて悲しそうでしたが、今回は網で2匹、釣竿で2匹釣れて大喜び✨
↑大きなお魚も釣れて、大満足な三男☺️

↑駅に着いた時は雲が多くて小雨が降ったりしていたけれど、遊んでいる間に快晴になりました😲☀️✨



そして、楽しい時間はあっという間に過ぎて、午後3時半…
天気予報では夕方から雨になるとのことだったので、まだまだ楽しそうに遊んでる子ども達に声をかけて、帰り仕度を始めることに…


↑帰る前にみんなで集合写真
↑私も撮ってもらいました😉

↑雨が降らなくて空に感謝する次男と三男😅
↑着替えたあとも名残惜しそうに石投げして遊んでました。

↑秋川、今年もたくさん楽しい思い出をありがとう💕✨

↑帰りの坂道。疲れた~と泣く次女をおんぶする長男😌
↑武蔵五日市駅のホームで電車を待つ間、みんなでアイスを食べました!
(武蔵五日市線は30分に1本!)

帰りの電車はお盆だったからか空いていました。ずっと座れて帰れたので良かったです。

電車の中ではずっと爆睡していた次男。
↑最寄り駅に着いたあともベンチで寝てました😁💦
相当疲れたようです😅


今回の川遊びではラッキーなことが2つありました!

・新潟に行っている次男の帰省に合わせて、家族全員で行けたこと。
(ちなみに今日は私が朝からパートなので無理でした💦)

・台風10号の影響で予報では曇りのち雨でしたが、お天気は奇跡的に快晴になって、気持ち良く遊べたこと。

山の天気は変わりやすいし、もし、雨が少しでも降っていたら、川は増水して危険です。
現地に着いてからもお天気が急変したらどうしようかとヒヤヒヤしていたので快晴になって本当によかったです☺️


『オレが電車の中で晴れるようにずっとお祈りしたからだよ!みんなオレに感謝してよね!!』

と、三男。

彼は電車のドアの広告にあった、『天気の子』のヒロインのマネをして、ずっと

『晴れろ晴れろー☀️☀️☀️

と、お祈りしていたのです😁💦

もしかしたら、本当に三男の祈りがとどいたのかも…?!
↑三男、着替えの時はお尻が丸出しで、かなり恥ずかしい感じだったけれど、みんなのためにお祈りしてくれてありがとう…✨


自宅に戻った時にはみんなクタクタに疲れていたけれど、

『スッゴい楽しかったね~!』

と、満面の笑顔だった子ども達😃

今年も家族全員で楽しく川遊びが出来て、本当に良かったです😍


また来年も、家族みんなで一緒に行けるといいね😌💕

↑川遊び後の大量の洗濯物も毎年恒例だけど、母、頑張ります😅


















毎日が洗濯日和☀️&『2019世界柔◯選手権』の壮行会☆憧れの選手の皆さんに会えました!

2019-08-10 | 柔道
昨日も朝からいいお天気…☀️
最高気温35℃❗️の相変わらずの猛暑でした☀️🥵💦

3LDKのマンションの我が家には、エアコンはリビングに一台しかありません😅🏠️

この夏は暑すぎて、家族全員がエアコンのあるリビングで過ごしているので、人口密度がとても高いです…😵🌀

そして、夜寝る時はリビングに敷布団2枚、リビングに続く6畳の和室に敷布団3枚を敷き、

リビング→主人・私・三女の3人
和室→長男・三男・長女・次女の4人

が寝ています💤

エアコンは朝昼夜はもちろん、寝る時も付けっぱなしですが、それでも朝起きてくるとジットリ汗ばんでいる子どもたち…🥵
(さすが新陳代謝が活発なだけあります💪)
↑三男と三女、豪快な寝相…😂いつも暑がって寝てる間にパジャマを脱いでしまう2人💦

なので、シーツは2~3日に1度は必ず洗濯することにしています。

うちの洗濯機には1度に3枚までしかシーツが入りません💦
毎回2日に分けて洗うのですが、いつもどのシーツを洗濯したのか分からなくなるのが悩みの種でありました…😩(同じ色柄の物を3組買ってしまったため…)
ということで、今回シーツのタグに油性マジックで番号を書くことにしました。
↑タグに番号を書きました。

↑今日は①~③までのシーツを洗ったので、明日は④~⑤のシーツを洗濯します😉
我ながら良いアイデア😍✨と思いましたが、逆に何故もっと早くそうしなかったのか…毎回シーツの臭いを嗅いで洗ってあるか洗ってないのか確認していた自分に反省です…😅
毎日暑いのは辛いですが、1日3回洗濯をする我が家なので、洗濯物がよく乾くのはとても助かっています😊☀️👕


…と、前置きがとても長くなってしまいましたが🙇💦


先日8月7日(水)のこと。

K道館で、今月の25日から開催される『2019年世界柔◯選手権東京大会』の壮行会が行われました!↓
↑全日本柔道連盟山◯会長のご挨拶☆
↑井◯康生監督のご挨拶☆

K道館の柔道クラブに所属している小学生の子どもたちは、毎年この壮行会で選手の皆さんへ激励の花束を贈ることになっています💐
今回、小4の長女もその1人として、女子63キロ級の田◯選手へ花束を渡すことになりました!

↑憧れの選手の皆さんに会えて、とても嬉しそうな長女✨

この大会に出場するのは、日本でもトップレベルの選手の皆さん。今度の世界選手権でも優勝できる実力の方ばかりです。

きっと、人生の全てを柔道に捧げるような思いで、人の何十倍も何百倍も努力されてきたのだろうと思います。


うちは、長男が6歳、次男が4歳の頃に柔道を始めました。
長男(小6まで)&次男→三男→長女→次女…
と、かれこれ10年以上子どもたちと一緒に柔道に関わってきていますが、実力も努力も、皆さんの足下にも及ばないと思います😣

でも、『柔道』というスポーツを通して、
・勝つことの喜び
・負けることの悔しさ
・努力の大切さ
・辛いことを乗り越える強さ
・仲間を思いやる気持ち
・回りに感謝する気持ち…

『心・技・体』の心の部分。
情緒の面がとても豊かに育てられているように思っています。

そういう意味で、『柔道』というスポーツに出会えたことはとても感謝しています✨

壮行会終了後、柔道クラブの子どもたちは、憧れの選手の皆さんからサインを頂いたり、一緒に写真を撮ってもらったりしていました☺️

↑阿◯詩選手、阿◯一二三選手、ウ◯フ選手、村◯選手、原◯選手、井◯康生監督😊

皆さん、子ども達からのお願いに快く応えて下さっていて、とても気さくで優しい方達ばかりでした😀

長女、次女、この日練習に来ていた三男は、残念ながら一緒に写真を撮ることは出来なかったけれど、
長女は、花束を渡した田◯選手からは『ありがとうね😊』と、にっこり笑顔で声をかけてもらい、握手してもらったそうです。

廊下でバッタリ出会った阿◯一二三選手にも握手してもらい、帯にサインまで書いてもらったそうで、とても喜んでいました😍(←めちゃめちゃ羨ましがっていた三男😅)

↑阿◯一二三選手のサイン。

そんな優しさと強さを持った選手の皆さんのご活躍を心から応援しています👊😄📢




↑昨日も三男、長女、次女は夕方からの練習に電車で向かいました。(お見送りの三女)


↑笑顔で練習に向かう3人。

憧れの選手の皆さんに一歩でも近づけるように…

これからも一緒に頑張っていこうね😉




Aちゃん宅でパン作り😍&お土産のパウンドケーキ😊

2019-08-08 | 日記
連日、これでもか…!という猛暑が続いています☀️😣💦

食材の買い出しに外に出ることすら、勇気がいるような暑さです…💧


今日は午前中から子どもたちと一緒にお友達のAちゃんのお家へ遊びに行きました😉


少し前の記事にも書きましたが、パン作りが趣味のAちゃん。
6月末にベーグルの作り方を教えてもらった時に、

『夏休みに入ったら、上の子達も連れて遊びにおいでよ~😉
みんなで一緒にパン作りしよう!』

と、誘われていたのです😌

Aちゃんには、長女と同級生の小4の女の子、年長さんの男の子、そして、三女と同級生の2歳の女の子、3人のお子さんがいます。

今日柔道部の練習がお休みだった三男には、

『お母さん達、Aちゃんのお家に遊びに行ってくるから、三男は留守番して学校の宿題進めておきなよ。』

と、伝えましたが、

『やだ!俺も絶対一緒に行く!!』

と言うので、うちは三男、長女、次女、三女の4人を連れていくことに…😅💦

…となると、Aちゃん宅には7人の子どもたちが一度に集まることになります😲

そこで、少しでもお菓子の足しになればと思い、久々にパウンドケーキを焼いてお土産に持っていくことにしました🎂🎁

材料は…

【パウンドケーキ型1本分】

・バナナ 2本
・クルミ 1/2カップ
・チョコチップ 1/2カップ
・油 100cc
・卵 2個
・砂糖 60g
・小麦粉 150g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・塩 少々
・洋酒 大さじ1

まずボールの中のバナナをフォークなどで潰し、
卵、油、砂糖を順番に入れてよく混ぜます。
そのあとに小麦粉(ベーキングパウダー&塩も一緒にしておく)をふるいにかけて入れて、ヘラでよく混ぜ合わせます。
生地が混ざってきたら刻んだクルミ、チョコチップ、洋酒を入れてまたよく混ぜ合わせます。
↑こんな感じになります。

混ぜ合わせた生地をパウンドケーキ型に流し入れます。
今回は人数が多いので、パウンド型2本分作ることにしました☺️
↑170℃のオーブンで30~35分焼きます。


…ここで、生地が焼き上がるまでの私の密かなお楽しみを紹介します😁

パウンド型に流し入れる生地を少しだけ残しておいて、


それをフライパンで焼きます。↓
↑弱火でじっくり…
生地にポツポツ穴が空いてきたらひっくり返します。
↑余り生地のパンケーキが出来上がり❗️(ちょっと形はいびつになりましたが💦)
↑8等分に切り分けました。

いつもはこれをコッソリ食べるのが私のお楽しみでしたが、今日は試しに朝食に出してみることにしました😊
↑喜んで食べていた三男(笑)

そうこうしているうちに、パウンドケーキも焼き上がりました。
↑いい焼き色😍

早速、焼き上がったパウンドケーキを持って、みんなでAちゃん宅へ向かいました。


玄関から外に出ると…

ムワーッとした熱気が♨️😱♨️
今日もかなり暑い1日に…💧

Aちゃん宅までは自転車で15分の距離。
途中、緑道を通りながらなるべく日陰を選んで行きました。
↑途中の緑道。日陰が沢山あるので助かりました😅

それでも、Aちゃん宅に着いた時には、全員汗だくに…💦💦

たった15分自転車を漕いだだけでも、頭がクラクラするくらいの暑さ…😵🌀💧
やっぱり今年の猛暑は、油断するとかなり危険な感じです…😰


Aちゃん宅に入ると、ヒンヤリとクーラーが効いていて、生き返りました!

『暑いなか来てくれてありがとう!
今年の夏はすごいよね😣
うちも24時間クーラー付けっぱなしだよ💦暑すぎて公園にも遊びに行けなくて、ずっと家で過ごしてたから、来てくれて嬉しいよ~😉』

と、Aちゃんが笑顔で迎え入れてくれました😀

そして、早速Aちゃんに教えてもらいながら、みんなでパン作り!



↑初めてのパン作り!楽しそうにチャレンジする長女と次女😆一番右はAちゃんの末っ子ちゃん♥️

↑手作り感満載のユニークな形の生地が出来上がりました(笑)

↑20~30分後、美味しそうに焼き上がりました!



↑今回はウインナーとチーズのロールパンと、あんパンです。

『うわ~😍めちゃめちゃ美味しいね~❗️

子どもたちは、焼きたてのパンをとても美味しそうに食べていました😍
↑焼きたてのフワフワのパンを美味しそうに食べる次女😊

Aちゃんは大人用に、手作りベーグルも用意してくれました✨
↑トッピングは、きんぴらゴボウ&鶏ハム、にんじんとレーズンのサラダ&鶏ハム
、クルミ&あんこ、チョコクリーム&アーモンド!
見た目もオシャレですが、味もとても美味しかったです✨✨


昼食後は一緒にゲームをしたり、
おままごとしたり…
戦いごっこしたり…


↑みんなでゲーム
三男は末っ子2人組にとても懐かれていました(笑)

気がつけばあっという間に夕方に…🌇
まだまだ、遊びたい様子の子どもたちでしたが(特に三男😅)、また一緒に遊ぶ約束をして、みんなで笑顔でバイバイしました😉👋



今年の夏休みは長い梅雨が明けたと思ったら、連日の猛暑…🥵
三姉妹は外遊びがほとんど出来ないし、三男は部活と家との往復の毎日。

久々にお友達と楽しい時間を過ごせてとても喜んでいました!

私も、Aちゃんと美味しいパンを食べながら、沢山おしゃべりできて、気分転換が出来ました😍

Aちゃん、今日は本当にありがとう💕
↑お土産のパウンドケーキも喜んでもらえて良かったです😉

長い夏休みも残りあと半分…😅

また一緒に遊ぼうね☺️✨