〜日々是好日~⭐ 三男三女、子育て日記

21歳長男、19歳次男、16歳三男、13歳長女、10歳次女、7歳三女、個性豊かな6人の子どもたちとのドタバタな日々😅

新しい未来のために…

2020-04-29 | 日記
今日は4月29日(水)

前回の投稿から1週間以上が過ぎてしまいました🙇💦

1日1日が本当にあっという間に感じます…。

25日~GW明けまでは、『STAY HOME🏠️』週間になり、子ども達も家の中でそれぞれに出来ることを頑張っています。

リビングのテーブルで学校の宿題に取り組む三男&長女&次女。
大事なプリントが混ざったりして、時々大騒ぎになります😅

先日、DAISOで見つけたスクラッチシートに、長女と次女も夢中で取り組んでいました☺️

ぶら下がり健康器で遊ぶ三女😅

今日、突然段ボールで鳥小屋を作り出した三男と長女。
ベランダに設置して鳥が来るのを待ってました😲
外で遊べないので、鳥を飼ってみたいとか…💧
果たしてやって来てくれるでしょうか…😅

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

私も平日のパートは大分慣れてきましたが、

『買い物は3日に1回程度に…』

との要請が出てから、レジかごいっぱいに食品を購入するお客様が増えてきました😲💦

レジ対応&袋詰めに時間がかかってしまい、行列が出来るに度に、

(あぁ~💦お昼までに揚げ物(私は揚げ物担当)作らなきゃ…😵
品出しも、値引きもやらなきゃ…😵)

と、平静を装いながらも頭の中は常にパニック状態…😱

レジ前には飛沫防止のためにビニールシートがかけられ、こまめに手指はアルコール消毒、入り口を開けて店内の換気も徹底はしていますが、
やっぱり感染の不安もあるので、常に心は緊張状態です…😥

そんなこんなで、自宅に戻るとクタクタに疲れていて、しばらく動けなくなってしまいます…😵

でも、帰ってきても今は家の中が比較的綺麗に片付いているので、とても助かっています😌

前回の記事にも書きましたが、
三男作成のお手伝い表が中々役立っていて、みんな今のところお手伝いを続けてくれているので、嬉しく思っています☺️

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

東京都の1日の感染者数は、先週末は久々に二桁まで減り、今日は47名…😲

少しずつでも外出自粛の効果が出てきているのでは…と、希望を感じています🙂

でも、やっぱり収束までにはまだ長い道のりがあるように感じています…😣

一昨日は三女の保育園から、

『休園は5月末まで延長されることになりました。』

と、連絡がありました。

恐らく、三男の中学、長女と次女の小学校も、これから『5月末まで休校延長』と、連絡が来るだろうと思います…。


GWという大型連休を迎え、ここをどう乗りきるかで、今後の感染状況は大きく変わってくると言われています。

どうか『自分だけは大丈夫!』と思わずに、1日でも早くコロナウイルスが収束に向かうように、今年は『STAY HOME🏠️』で、一緒に乗り越えて欲しいと思います🙇

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

そんな中、先日とてもショックなニュースがありました。

全国高校総体(インターハイ)中止全国中学体育大会(全中)中止が決定したというニュースです😢

我が家は、次男、三男、長女、次女が幼稚園の頃から柔道を習っています。

高校2年生の次男は柔道のスポーツ推薦で新潟県の高校へ進学し、現在寮生活を送っています。
中学2年生の三男は、地元の中学校の柔道部に所属しています。

2人にとって、もちろん最大の目標は全国大会に出場して優勝すること…。

休校になる前は、毎日部員の仲間たちと一緒に厳しい練習を頑張っていました。

そして、休校になったあとは、練習再開に向けて今も地道な自主トレを頑張っています。


朝は川沿いの道を往復4キロ走っている三男。マスク付けるととても苦しいそうです😅

ぶら下がり健康器で、懸垂。

体作りのために、苦手な納豆も頑張って食べています😅


今月初めに国から緊急事態宣言が出されたあとも、感染拡大が収まらない状況が続いているので、

大会の中止は覚悟はしていましたが…
やはり今回の決定はとても残念に思いました😢


そのニュースを聞いた時の、2人の反応は、

『マジか……』

と、呆然…。

そして、その次に2人の口から出てきた言葉は、どちらも

『先輩が可哀相…』

でした…。

次男と三男の、高校3年生、中学3年生の先輩たちにとっては、インターハイ全中今年最後の大きな大会…。

次男から、

『やばいよ…先輩たち泣いてた…』

という言葉を聞いたときは、本当に辛くて胸が苦しくなってしまいました…

『命を守るための決断だから、仕方ない』

みんなその事は百も二百も承知してることと思います…。

でもその中にはそれこそ、小さい頃から命がけ、魂をかけて、目標に向けて努力を重ねてきた選手の皆さんもたくさんいることでしょう…。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

うちは去年の年末、顧問の先生のミスにより、三男の柔道部全員が大事な大会に出場出来なかったことがありました。
(↑過去記事です🙇)

そのときに、これまで試合に負けたり、怪我で大事な大会に出れなくて悔しい思いをしたことは沢山あったけれど、

試合に出場出来る状態なのに出れないという状況は、こんなにも辛いのか…と思いました😔

落胆する三男の様子に、しばらく涙が出る日々でした…。

あの時は、また次の大会に向けて頑張ろう!』と、何とか気持ちを切り替えることが出来ましたが…

今回の状況に直面してる高校3年生、中学3年生の皆さんは、恐らく現実を受け入れるだけでもいっぱいいっぱいだろうと思います…。

『辛いだろうけど、現実を冷静に受け止めて、この悔しさをバネにこの先の人生頑張っていってほしい』

というコメントが、とても酷なようにも思えました…。

何とか出来ないものだろうか…。と、すごく考えてしまいました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

そんなとき、ある男子高校生の

『新学期を9月始まりにしてほしい』

というツイートが話題になっているという記事を見つけました。

この考えに賛同する意見も多数寄せられているとのこと…。

確かに学校を9月始まりにすれば、子どもたちの授業の遅れを無理なく取り戻せるし、
自粛の間に空白になってしまった学校生活や、ずっと前から楽しみにしていた行事やイベントを経験することができます。

今回の大会中止によって、大きな目標を失ってしまった子ども達の喪失感も埋めることが出来るんじゃないかと思いました。

それに、海外と同じように9月始まりにすることで、留学を考えている人は動きやすくなるし、インフルエンザの流行る時期と受験の時期が重ならない…

すごくいい考えだと思いました😲
(ちなみに次男と三男に聞いてみたら、『それいいね~!』と、乗り気でした😅)

私自身は、

(もう一度、来年の4月から今の学年を始められるといいのに…)

と、思っていたくらいです。


昨日の夜のニュースでは小池都知事を、はじめ、17県の知事が『9月始まり』を前向きに検討したいとのことでした✨

反対意見も多数あるだろうし、大きな改革になるので、実現はかなり難しいとは思います…。

でも、コロナウイルスによりこれまでの日常が失われた今は、新しい日常(未来)を作り出す時期なのでは…とも思うのです。

一保護者の私ですが、実現のために出来ることがあるなら何でも協力したい気持ちです🙇

子ども達1人1人の可能性が、未来に繋げられるように…

みんながまた、笑顔で学校に通える日が来ることを願っています…。


本当に…コロナウイルスの感染が1日でも早く終息に向かいますように…

『STAY HOME🏠️』

家族みんなで頑張ります…❗️

最近の嬉しかったこと😌

2020-04-21 | 日記
最近、嬉しかったことがいくつかあったので、まとめてみました😊

⭐️その1

先週の金曜日、4月17日の朝のこと。

次女が小学校から持って帰ってきたチューリップがようやく花開きました🌷✨


次女の担任の先生の話によると、今年は『暖冬』だったこともあり、チューリップの開花がいつもよりも遅かったとのこと。
(チューリップの開花のためには「春の暖かさ」に加えて「一定期間の冬の寒さ」も必要なのだそうです😲)

あっ、次女ちゃん❗️チューリップのお花、開いてるよ~😆』

まだ布団から起きたばかりの眠そうな次女に声をかけると、

えっ❗️ほんと~🥺?!

と目を輝かせながら、すごい勢いでベランダに走り出た次女。(ついでに長女と三男も…😅)

蕾の頃から、

何色の花が咲くかなぁ…🤗』

と、心待ちにしていたので、

うわぁ…😍白いお花❗️すごい綺麗だね~✨

少し淡い黄色ががった白いチューリップのお花を見て、とても喜んでいました☺️✨

うちのベランダはあまり陽当たりが良くないのでちょっと心配でしたが、無事に咲いてくれて本当に良かったです🤗

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

⭐️その2

先週の土曜日、4月18日の夜のこと。

パート(土曜日のパートは17時~22時)から帰ってくると、リビングの壁に新しい貼り紙が2枚増えていることに気が付きました😲

1枚目は…



休校中の子どもたちが、なるべく平日もメリハリある1日を送れるように…と、主人が我が家用の時間割を作ってくれていました。

主人も先週から在宅勤務になりましたが、ずっと自室で仕事をしているため、私がパートに出ている日は子どもたちだけで過ごすことになります。
(長男も今、大学の履修登録などで、ずっとノートパソコンと向き合っていて忙しそう…💦)

自宅だと学校と同じように過ごすのは中々難しいだろうけど、なるべくゲームやテレビ漬けにならないように、授業時間中はドリルや宿題等、何かに取り組む時間』として過ごすよう、主人と約束してくれたそうです😲

2枚目は、



お手伝い分担表です。
(円はクルクルと回転するようになっています😲)

4月から平日のパート(朝9時~13時)が始まった私の負担を少しでも減らそうと、子ども達がお手伝いを分担しようと話し合ってくれたそうです😀

このお手伝い表は、三男が作ってくれたのですが、
みんなで公平にお手伝い出来るように、学校の給食当番表を参考にしたそうです😲

工夫されていて、ビックリしました😄


最近、よくおやつにホットケーキを焼いてくれる三男と長女。(ホットケーキミクスが買えた時限定…😅)

↑私が作るより上手かも…?(笑)すごく美味しかったです😉

主人と子ども達が一生懸命にサポート体制を考えてくれて、とても嬉しかったです😊

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

⭐️その3

一昨日の日曜日、4月19日のこと。

前の記事にも書きましたが、

この日は、三男、長女、次女が描いた、マンションの『あいさつ運動ポスター』の選考結果が発表される日でした。

子どもたちがドキドキしながらロビーに行ってみると、たくさんの作品が貼り出されていて、


三男金賞

長女銀賞

次女銅賞

に選ばれていました😲❗️

三男の作品、右下に金色のシールが貼ってあります😀

↑長女の作品。右下に銀色のシールが貼ってあります😀

↑次女の作品。左下ににこちゃんシール3枚貼ってあります(銅賞)☺️

3人とも、入賞することができて大喜び…❗️

私も子ども達の笑顔がたくさん見れて、とても嬉しかったです🤗

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

新型コロナウイルスは、まだまだ収束に向かってはおらず、不安な日々が続いています…😔

活動範囲が限定されて、ストレスが溜まることもたくさんあるけれど、

今は家族みんなが元気に過ごせていること、
小さな喜びや楽しいことを一緒に感じられることに感謝しながら、1日1日過ごしていきたいです…。


今日もパート頑張ってくるので、みんなお留守番、よろしくね~😊💪


あいさつポスター⭐️2020

2020-04-16 | あいさつポスター
毎年、3月の終わりから4月10日の春休み期間中に募集される、マンションのあいさつ運動ポスター』。

エントランスやロビー、エレベーター内にポスターを貼ることで、マンション内のコミュニケーションの円滑化、不審者、防犯対策を目的にしているそうです😊

対象は中学3年生までの子ども達。

今年はコロナの影響でいつも以上に家にいる時間が長い子ども達。

中2三男、小5長女、小2次女も、今回も張り切ってチャレンジしていました😌


真剣に下書きする三男と長女。
三男、手の平をマジマジと眺めています🖐️モデルにするようです。



↑リビングに新聞紙と絵の具を広げて色塗り…😅
次女、すごい姿勢…💦

そして、出来上がった3人の作品はこちら…⬇️




↑次女の作品。




↑長女の作品




↑三男の作品。

3人ともよく頑張りました😉✨

三男の作品は、同時にコロナウイルス感染予防も働きかけていて、中々面白いなぁと思いました😲


入賞の選考は、今週の日曜日に行われるそうです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今は人との接触を8割減にまで減らなければいけないと言われています。

スーパーでお買い物をしていても、店員さんもお客さんも、感染防止に最大限の注意を払っているため、ピリピリとした張り詰めたような空気を感じます…。

道でお友達に会っても、ちょっと世間話をすることすら躊躇われてしまいます😢💦


昨日は子ども達がいつも遊んでいる広場の前を通ると…

入り口にこのような『自粛のお願い』の貼り紙がされていました💦

これ以上の感染拡大を防止するためは仕方のないことなのですが、
外出自粛に加えて、子ども達の遊ぶ場所や人との関わりまで制限されていくのは、やっぱり悲しい気持ちになります…。


でも…

先日子ども達が描いた、笑顔いっぱい😆『あいさつポスター』を見て、

人との空間的な距離は離れても、
こんな時だからこそ、感謝と思いやりの気持ちを忘れず、心の距離は離さないようにしないとなぁと、改めて思いました🙂




三男、長女、次女、元気が出る素敵な作品をありがとう🥰


しばらくは我慢の日々だけど、
これからも前を向いて、一緒に頑張っていこうね😊✨

緊急事態…今はみんなで乗り越える時…。

2020-04-13 | 日記
4月に入ってから、あっという間に13日が過ぎました💦

私たちが住んでいる東京都では、新型コロナウイルスの感染が落ち着くどころか、勢いは増すばかり…😨

毎日感染者の人数が最多を更新しているというニュースに、不安もどんどん大きくなっています…😢

7日には、国から緊急事態宣言も出され、子ども達の大学、中学校、小学校、保育園は5月の連休明けまで休校・休園になりました。

これ以上の感染拡大を防止するためにも、本当に今が一番の『踏ん張りどころ』なのかもしれません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

4月はちょうど新しい年度へ変わる節目の月でもあります。

休校が延びたことにより、一日中自宅で過ごす子ども達への対応(食事や学習面など…)、
あと、私自身も先週からパートが始まったこともあって、時間に余裕がなくなり中々ブログへ向かうことが出来ませんでした😢

しばらく更新が滞ってしまったため、ご心配をおかけしていましたら、大変申し訳ありません…🙇💦

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ここで、4月からこれまでの我が家の近況をまとめておこうと思います🙇

【長男】

大学1年生になった長男。

4月1日に予定されていた入学式は秋に延期されることになりました。

授業は4月30日から始まりますが、しばらくはパソコンを使ったオンライン授業になるそうです😲

4月2日(木)
長男は生まれて初めてアルバイトの面接を受けました。
◯◯塾アシスタントアドバイザーです


面接はスーツ着用だったのですが、入学式が延期になり、まだ自分のスーツを用意していなかった長男。
この日は主人のスーツを着ていきました。サイズがピッタリ一緒で良かったです😁💦

緊張した様子で家を出た長男。
90分の筆記試験適性検査面接が行われ、その日のうちに採用されることが決まり、帰宅した時に嬉しそうに報告してくれました☺️

けれど

先日の緊急事態宣言を受け、塾も5月6日まで休校になることが決まってしまいました💦

本当なら9日から研修が始まる予定だったので、長男も残念そうでしたが、
来月には予定通り、大学も塾も開校することを願っています🙇

これから授業とアルバイトで忙しくなるとは思いますが、上手く両立出来るように…応援しています😀

【次男】

3月末に新潟の寮に戻った次男。

その後も体調に変わりはなく、寮生のみんなと一緒に元気に過ごしている様子で安心しました。

逆に、今の東京の現状をとても心配しており、先日電話で話したときに、

『みんな絶対に外に出ちゃダメだぞ…❗️

と、言っていました😅

高校2年生になった次男。

今年は絶対に柔道の試合で結果を残す!』

と、張り切っていましたが、7月まで予定されていた試合は、全て中止になってしまいました…😣(その後の試合の予定も検討中とのこと…)

練習も思うように出来ず、やきもきしているとは思いますが、引き続き体調に気を付けて、1日1日、今出来ることを一生懸命やって欲しいな…と思います。

【三男】

中学2年生になった三男。

相変わらず元気いっぱいのやんちゃ君です💦

4月6日撮影。
公園のブランコの柵の上で笑顔の三男😅ブランコを漕いでるのは長女です。

3月初めから学校も部活もお休みになり、柔道の練習は1ヶ月以上まともに出来ていません。

今はとにかく体力、筋力を維持するために、毎日広場で走り込みをしたり、家の中で筋トレや打ち込みトレーニングをする日々です。

広場で走る三男&長女。

一番心配なのは、学習面です💦
元々勉強嫌いなので、自分から自宅学習に取り組むはずもなく、少し前にチャレンジ(通信教材)もやめたばかりでした😔

後期期末テストの結果や、通知表を見る限りでは、中1の学習内容をしっかり理解できているかとても怪しいところ…😓💦

3月~春休み中の間、学校から出された課題はプリント数枚のみでした…😱😱😱

さすがにこれだけでは不安だったので、新たにドリルを買い足しました…。

本屋さんで分かりやすいドリルを厳選するのが中々大変でした💦

これらのドリルをブツクサ言いながらも、1日数ページずつ取り組んでいた三男…。
答えを丸写ししないように、丸付けは長男にも手伝ってもらいました😅

中学2年生になった自覚を持って、勉強の方も気を引き締めて頑張ってほしいです💦

【長女】

長女は4月1日10歳のお誕生日を迎えました🎂✨

2月の次女の誕生日から次男→長男の誕生日にも大活躍している飾り付け😁💦

定番のケーキも焼きました🎂

夕食はオムライスをリクエスト❗️

みんなで記念写真☺️次男が新潟に戻ったあとだったので、真ん中の隙間がちょっと寂しく感じました😅

↑プレゼントは簡単なゲームも出来る腕時計✨🎁喜んでくれて良かったです😉


10年前、桜が満開になった日に生まれてきた長女。

今年の桜もあの日と同じようにとても綺麗に咲いていました🌸

誕生日の翌日に撮った桜🌸

まだまだ子どもだと思っていた長女も小学五年生
体つきもふっくら女性らしくなってきて、身長は三男を追い越す勢いでグングン伸びています😲

おやつにホットケーキを焼いてくれたり、お料理でもお手伝い出来ることが増えてきて、頼りにする場面が多くなってきました😊
家の中では妹達と積極的に遊んでくれるので助かっています✨

10歳の一年も…長女にとって笑顔いっぱいの年になるよう願っています✨

次女】

小学2年生になった次女。

兄妹の中でも一番感受性が豊かなので、
最近テレビで新型コロナウイルスのニュースが流れると、目を背けたり、怯えるようになってきました…💦

志村けんさんが亡くなったことも、次女にとってショックが大きかったようです…😢

先日も、

これからどうなっちゃうの…?みんな死んじゃうの…?』

と、不安げな表情で聞かれて、胸が痛くなりました😔

大丈夫❗️家の中で過ごして、ちゃんと手洗いうがいをしっかりやれば大丈夫だよ😀』

と、伝えたら少し安心してくれたようで、良かったです…。

外に自由に出れない。
学校に行けない。
お友だちと遊べない。

7歳の次女にはまだその理由を上手く飲み込めていないこともあって、
この状況に大きなストレスを感じ始めています😣

なので、お天気が良い日はなるべく一緒に広場に行くようにしています😀



木登りも大好き😌🌳

外に出てお日様の光を浴びながら、綺麗なお花や緑の木々を眺めていると不安な気持ちがとても軽くなります。

綺麗なお花(名前分からず…🙇💦)、を見ていると心が癒されます…

こういう時、改めて自然のパワーってすごいなぁ…と思います。

同時に、

私たちは自然と共に生きている…
というよりも、自然の一部なんだなぁ…

と、感じます。


次女はこのお休みの間、ずっとブレイブボード(前後にタイヤが一輪ずつ付いているボード)の練習していて、最近1人で乗れるようになって、とても喜んでいました😀

三男と練習する次女。タイヤが一輪ずつなので、バランスを取るのが難しいのです😲💦初めて乗れたときは、満面の笑顔でした😁

2年生もそのチャレンジ精神を生かして、いろいろなことに積極的に取り組んで欲しいと思います😌

【三女】

末っ子の三女は4月1日から保育園に通い始めました👧


初日の朝の三女。新しいリュックを背負ってご機嫌な様子でした😊

最初の1週間は慣らし保育期間です🙂
初日から3日目までは、給食が終わったらすぐにお迎えになります。

三女は、私と離れて集団生活を送るのは初めての経験になるので、泣いてしまうんじゃないかと心配でしたが、
初日にお迎えに行ったときは、いつもと変わらない様子で先生と一緒に給食を食べていました😲

ただ、やっぱり三女なりにとても緊張はしていたようです💦

オ○ッコは普通にトイレに行けたようですが、

『💩にいきたい

と、先生に言えず、思いっきりパンツに漏らしてしまったそうです💦💦

その日家に帰ってきたとき、

『💩もらしちゃったの…。
でも、おもちゃでたくさんあそんで、たのしかったよ😀』

と教えてくれました。

本当は不安な気持ちもたくさんあったと思うけど、よく頑張ったなぁ…と、この日は愛しい気持ちで胸がいっぱいになりました😌

翌日からはお漏らしをすることもなく楽しそうに通っていたのですが、
やはり先日の『緊急事態宣言』を受け、保育園も5月6日まで休園することになりました😣

子ども達の命を守ることが最優先なので、この決定には私も正直ホッとしました…。


私のパート先は食料品と日用品を扱うコンビニエンスストアなので、この状況でもお仕事をお休みすることは出来ません。(今日はお休みで良かったです😅)

主人は4月から部署が異動になったばかりで、まだ在宅勤務が出来る状態ではないため、今日も電車で職場へ向かいました。

なので、主人と私が仕事に出ている間は、上の子達が三女を見てくれています。

この時ばかりは、休校、休園の時期がみんな一緒で本当に良かった…と思いました。

三女もまた来月から、楽しく保育園に通えるといいな…と思います☺️

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

この緊迫した状況が長引くにつれて、新型コロナウイルス発生以前の日々が、いかに平和だったのか、考えさせられます…😢

これからも、

1人でも多くの命を助けるために…
昼夜問わず医療現場で働いてる方々の負担を少しでも減らすために…
1日でも早く終息に向かうために…

家族みんなで、今出来ることに目を向けて、頑張っていきたいです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

お休みしていた分、いつも以上に長くなってしまい、申し訳ありません…💦

ここまで読んで頂き、本当にありがとうございました🙇


皆さまもどうか…お体に十分お気を付けてお過ごし下さい。

ウイルスに脅えることのない平和な日々が戻ってくることを…

心から願っています🙇