goo blog サービス終了のお知らせ 

中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

30分で来れますか?

2021年07月15日 23時35分04秒 | アラフィフ

2日前、主治医の先生からの電話、、、

コロナワクチンのキャンセルが出たので、30分で来れますか?

と、電話を頂きました。

31日と、8月の中旬に予約が取れていたのですが、主治医から、打てるなら早めに打たないと、罹ったら重症化絶対にするからと、キャンセルが出たら連絡しますとは言って頂いていましたが、昨日の今日でキャンセルが出るとは思ってもいませんでしたので、びっくりが先でした。

40分頂ければ着けるので、可能か確認して頂き、okを頂いたので、速攻クリニックに向かいました。

主人に問診をして頂いて、いよいよワクチン接種。

インフルエンザワクチンは接種した事がなく、破傷風の筋肉注射位の痛みを想像していましたが、接種自体は全く痛くありませんでした。

接種後に、15分程控室で様子をみましたが、特に違和感も無く、主治医に見送られて、ワクチン接種の1回目を完了しました。

クリニックを出てから、少しずつ接種した右腕が痛みだし、指先が痺れてきました。

指先の痺れと、腕の痛みは今日の昼過ぎ迄続いていたので、1日半位で治った計算。

 

2回目の方が、調子が悪くなりそうなので、今から休みをとって、2回目の2日目迄は休みを取り、準備を整えています。

 


iPhone乗っ取り

2021年07月14日 21時53分00秒 | アラフィフ
娘がiPhone乗っ取り被害に

あったようで....


佐川急便の名目で送られてきた

メールのリンクに入り、

AppleIDの要求をされて、

あれこれやってしまったとのことで、

訳の分からない電話番号の

下二桁が表示されたそうです。


ご存知の通り、

AppleIDに不具合が起きた時の対処は

面倒なことが多く、

サポートセンターに相談の上

auショップで購入証明書を発行してもらい

なんやかんやで数時間たちまちしたが

今日は解消されず、明日へ持ち越し。


自分の失敗に苛立つ娘ですが、

今日は、ネット詐欺勉強になりました。

7/12 16時 「竹下通り・原宿界隈」 4度目の緊急事態宣言発出

2021年07月12日 16時05分53秒 | アラフィフ

天気雨?が降り出した、16時過ぎの原宿界隈。

神宮前交差点付近は、比較的落ち着いており、

裏道は、人通りがないことも↓

竹下通りは、人通りが少ないものの、ティーンエイジャー男子が出没し、女子の姿が少ない逆転現象?が、4回目の緊急事態宣言発出時も起きています。

 

 

 

 


頑張ってる感 セブンイレブン

2021年07月11日 17時10分00秒 | アラフィフ
自宅から徒歩1分のセブンイレブン。

高頻度でお世話になってますが、

頑張ってる感が窓から伝わります。




店員さんの工作!

今は日本の名産物の紹介と





土曜の丑の日ということで鰻。




特大ウナギ。


新商品の紹介も、手作りで





先日のおにぎりセール中には

特大おにぎりが工作されていました。


店員さんも、

みなさんとても親しみある方々ばかり。

袋詰めを丁寧にしてくださる

男性店員のM井さん。


いつも緊張で手を震わせながら

一生懸命接客してるM野くん。


女性陣はとにかく明るく、

テキパキ対応。


店長さんも、気さくな方で、

買い物しやすい店舗です。


夜中シフトの外国人の方々も、

とても明るいし。


同じ距離にローソンもありますが、

セブンイレブン贔屓の我が家。


息子はここで

バイトをしたかったようですが、

現在募集無し。

残念。


店舗努力に応えてあげたい。




もしも他の国だったら....

2021年07月10日 22時21分00秒 | アラフィフ
2020東京オリンピック....


開催が決まったあの瞬間の映像を

今もDVDレコーダーに残してあります。


あの時は

まさかこんな事になるなんて

思ってもいませんでした。


なんとも、アンラッキーな年に

開催を勝ち取ってしまった日本。


もしも他の国が開催国だったら...

どうなっていたのでしょうか...


今となっては

早く何ごともなくオリパラを終え、

今度こそ本気でコロナ終息に向かいたい。



軽犯罪法違反から一転 銃刀法違反

2021年07月09日 23時57分25秒 | アラフィフ

警察からの電話、、、

○○君のお父さんですか?

職務質問して所持品検査をしたところナイフが出てきたので、警察署で息子さんをお預かりしていますので、警察署まで来て頂けますか?と婦警からの電話。

引越しのバイトが終わり、駅の改札を出てスマホをいじっていたところ、背後にいた警官から、キョロキョロして挙動不審に映ったと、職務質問からの流れ。

警察署に着き、生活安全課の担当刑事に取り調べ室に促され、経緯の説明。

引越し先で準備する様にいわれて、僕が渡したカッターが要因で、それが原因か尋ねると、災害時等のサバイバル用にキーホルダーに付けていたナイフが補導理由。

僕も、息子も刃渡り6センチ以下なので、銃刀法違反にはならないという認識でした。

担当刑事も、銃刀法違反には話しならないのですが、ナイフ所持扱いで、軽犯罪法違反に引っかかり、、、と申し訳無さそうに説明があり、厳重注意という事で、書類に署名、捺印をして、釈放?されてきました。

ナイフは、警察にて処分との事。

一夜明けて、担当刑事から電話があり、処分しようとナイフを確認したところ、ストッパーがついていて、刃渡り6センチ以下でも銃刀法違反に変わり、息子にも連絡を入れ、本人も承知して、再度調書を作成すると、、

んっ?

刑事さん、銃刀法違反という事は、前科がつくという事ですか?

すると、少年法により、非行少年という扱いになると説明あり。

安易に凶器になる恐れがあるものは、所持できないと、勉強になりました。

農作業やっていた時、ランボーナイフを普通に持ち歩いていましたが、今思えば、知らないうちに、銃刀法違反を犯していたという事?

以降気をつけます。


緊急事態宣言下のオリンピック

2021年07月08日 23時39分14秒 | アラフィフ

東京は、8月22日迄の4度目の緊急事態宣言を発出し、とうとう緊急事態宣言下でのオリンピック開催となる見込み。

世田谷区、砧公園隣接の大蔵運動公園は、アメリカ選手団の合宿地で、昨年からの延長の告知ポスターを目にして、一年延期したにもかかわらず、収束の見えないコロナ禍でのオリンピック開催の実感が、全く湧いてこない、、、

都内の競技会場は、無観客が決定。

ステイホームで、テレビ観戦が主のオリンピック、、、

テレビ観戦主体のオリンピックならば、視聴率に関わる企業にとっては、利潤を得られる一人勝ちのような大会になり、来場者をあてにしていた業種にとっては、不幸な大会以外にないのが実態でしょう。

 


デニーズでフレンチトーストを食し、書類作成の合間に充電で、一石三鳥

2021年07月07日 17時26分23秒 | アラフィフ

スマホをiPhoneに変えて、バッテリーの減りが早い事早い事。

加えて、iPadのバッテリーの減りも早く、モバイルバッテリーでiPadを充電しても、消費の割に充電されず、両方ともバッテリー切れは避けたいので、今日は、書類作成、モバイルの充電は必須の上、急にフレンチトーストが食べたくなり、デニーズにて一石三鳥!

フレンチトーストのサイズを2切れにして、ドリンクバーをつけて小一時間、デニーズに籠らせてもらいました。

久しぶりのデニーズでしたが、やっぱり落ち着くなぁ


娘力作のグラスで梅ソーダ

2021年07月05日 22時34分00秒 | アラフィフ



先日会社でいただいた梅で作った

梅シロップ。

今夜はソーダで割って

梅ソーダ。


娘が小学生の時に箱根で作った

ガラスのグラスを

久しぶりに戸棚の奥から

出してきました。


色合いが渋い。

小学生の好みとは思えませんが、

良いセンス。


暑い工芸場で

ガラスと奮闘している娘の姿が

懐かしい.....

娘の力作です。



お風呂上がりの梅ソーダで

今日の疲れは解消!!


7/4 11時 竹下通り 比較的穏やかなのは、雨だから?

2021年07月04日 11時03分27秒 | アラフィフ

7/14   11時の竹下通りは、思っていたより人は出ていましたが、それでも落ち着いているほうでした。

原宿界隈も、午後からは分かりませんが、人出が少ない日曜日の午前中です。

今朝は、都議会選挙の投票に行き、図書館で本を借りたので、午前中の予定は終了。

入院している知人宅の換気をして、頼まれている買い物の品を病院のナースステーションに届けたら、残りの時間は部屋で体を休めます。


SDGs

2021年07月03日 14時11分00秒 | アラフィフ
今週は社内で
SDGsのグループワークを行いました。




いきなり、

SDGsに向けて

個人、社内で出来る事を

それぞれあげて下さい...


と、言われても

SDGsと言う言葉自体は知ってはいても
そもそも、その内容をよく理解してない。


と言うわけで、Google先生に質問。

Google先生からの一回答



SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。そもそもどう発音するかというと、SDGs(エス・ディー・ジーズ)です。時々エス・ディー・ジー・エスと読まれる方がいらっしゃるのですが、最後はGoals(ゴールズ)の略です。

SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。


なるほど、なるほど

そのSDGsの17の目標が
最初にあげた画像。

さらに読み進めてみると、

17目標の中でそれぞれターゲットか
掲げられ、

そのターゲットが169と、
結構なハードルの多さに驚きました。


できることから...は当然ですが、

グループワークの中で発言したことは...

今はコロナ対策もあって、
そこへ来てSDGsと向き合わされて

正直自分の中では
二重苦になってしまっていると言う事。


SDGsの重要性は理解しておりますが、
個人のそういう取り組みは、
生活、時間、心に余裕がないと、
なかなか徹底して取り組めないのが
自分の状況です。


身近なところから考えると

レジ袋削減エコバック推奨ですが、
このエコバック自体なかなかできてない。


仕事帰りに買い物へ行く事が
ほとんどですが、
忙しい朝についエコバックを持ち忘れたり
急な買い物予定で、エコバックが無い

というシチュエーションも多い。


グループワークでディスカッションした中
でもその発言は多く、

つい忘れてしまうと言う点、
個人の持参意識が薄い場合の対応策で、

店内にレンタルエコバック的なものが
あればいいのに....

などの話しも出ました。


まずはできることからなんですが、
さらに一歩進んだ案を
同時に出していかないと
15年間での達成は厳しい状況。


社内のSDGs対策においても、

はい、グループワークやりました....

SDGs標語を1人1つノルマです....


そんな「とりあえず感」が否めず、
少しネガティブにはなりましたが、

世界共通目標の詳細を確認し、

共有できたことは一歩前進!

SDGs、みなさんは何をする人ぞ?


1.7倍ながもち  キャッチコピーで購入決定

2021年07月02日 22時48分19秒 | アラフィフ

1.7倍ながもち  キャッチコピーで購入決定

当社レギュラー品より、、、

そこは気にせずに購入。

単純に1.7倍=長時間の持続に惹かれました。

1.7倍だけあり、でっかいです。

蚊取り線香の難点?は、重なっている渦を切り抜く作業。

切り抜くのは、子供の頃から好きな作業(縁日の型抜きとか)なのですが、加齢と共に?蚊取り線香の切り抜きをたまに失敗して、短くなり安全線香皿とやらに刺せなくなる時は、若干イラつく事も、、、

1.7倍だと、レギュラーよりも円周が大きくなる分、切り抜きのハードルが上がり、千切れる知恵の輪をやる感じで、楽しむようにしていますが、、、

もたついている時に限って、蚊に襲われたりするんだなぁ

 


から揚げの天才

2021年07月01日 19時26分00秒 | アラフィフ
ようやく多忙な仕事から回避され、

昨日、今日と定時上がり。

夕飯はカレーを作ろうと朝から

決めてましたが、


帰り道、本日開店のから揚げ店発見!


「から揚げの天才」




テリー伊藤こだわりの玉子焼き

と、言うことで

テリー伊藤さんのイラスト看板に惹かれ

カレー却下で、今日はから揚げ弁当を試食




中身はこんな感じです。

から揚げの味が選べて

醤油、塩麹、ピリ辛の3種類から。


今日は醤油2個、塩麹2個。

ピリ辛はまた今度。


これがテリー伊藤こだわりの玉子焼き




玉子焼きはしっとり系

から揚げは揚げたてのこともあり美味。


日本人は、から揚げ好きですよねー。

夕方のお店はお客さんが並んでいました。


帰宅後すぐに揚げたてを食し、

食べ終わってもまだ19時半前.....


一昨日までは毎日同じ時間に、

会社のパソコンに

向かっていました。


お腹いっぱい、

夕飯の片付けもないので、

今夜はゆっくり過ごします。