
今朝、
生きているうちの最後の
東京オリンピックになるだろう...
と、考えたら....
ちゃんと一度現物が見たくなり、
新国立競技場へ行ってきました。
千駄ヶ谷の駅を出ると
既に人、人、人、警官、警官、取材陣...
外国人の姿は少なく、
駅前には中止を求めるハンストグループが
座り込み....
カードをクビからかけた
ボランティアの面々...
オリンピックミュージアム前の
五輪モニュメント前には人だかり。
コロナ禍でなければ、
もっと混雑していたことでしょう....
開会式前から競技が始まっていて
ソフトボール、男女サッカー、
それぞれ初勝利で幸先の良いスタート。
賛否両論の東京オリンピックですが、
正直にアスリートの戦う姿に
心が動かされました。
ただ、
オリンピックが開催されている影で
運動会、文化祭、大会等、
オリンピックを目指すアスリートと
同じように頑張ってきたのに、
我慢させられている
子ども達の気持ちを考えると
これで本当に良かったのだろうか?
コロナ禍で営業が制限され、
職を失った人々は
何を思うのだろうか?
医療の現場の方々は今も
全力で働いている。
いろいろな思いがある中、
今夜開会式をむかえる
東京2020オリンピック....
新国立競技を眺めながら
足早に帰路についた
娘と私の口から出た言葉は...
コロナでなければ、
違ったオリンピックだったろうね....
ポジティブな考えだけでは
始まらない、終えられない
オリンピック、パラリンピック。