インフルエンザの季節はもうそろそろなんですね。
去年は、ワクチンが足りなくなったと、記憶しています。
物心ついてから、インフルエンザの予防接種は受けた事がなく、今年も受ける予定はありませんが、手洗い、うがいを今日から念入りに行います。
あとマスクも、念のため、、、
インフルエンザの季節はもうそろそろなんですね。
去年は、ワクチンが足りなくなったと、記憶しています。
物心ついてから、インフルエンザの予防接種は受けた事がなく、今年も受ける予定はありませんが、手洗い、うがいを今日から念入りに行います。
あとマスクも、念のため、、、
マーシャル諸島付近の熱帯低気圧が、24時間以内に台風に発達する模様。
台風となれば、台風21号「ブアローイ」
10/22(火)にはグアム島に接近し、小笠原諸島に進路が向かえば、本州接近の恐れあり。
今後の台風情報に要注意です。
久しぶりに気になる場所の近くに行ったので、寄り道。
今日の言葉は、、、
「厚化粧 笑う亭主は 薄毛症」
しばらく頭の回転が追いつかず???
そういうことか!
漢字をじっくり見直して、ようやく分かりました😓
咳やくしゃみは、仕方がありませんよね。
ただ、公共の場や、人が多い所など、やり方はあると思います。
今朝の電車内で、「マスク」をして咳をする姿を見かけ、風邪の流行りだしを感じます。
常識?としてか、人前で「咳やくしゃみ」をするときは、手やハンカチ、ティッシュ等で、口をふさぐ事は自分もやりますし、子供達にも教えてきました。
電車内で、スマホでゲームをしながら、両手を使っているからか、回りを気にせず「咳をする」大人?
自己防衛に「マスク」をしよう。
台風20号「ノグリー」は、勢力は増さないものの、進路が沖縄本島方向に変わり、23日3時頃に、九州の南で温帯低気圧に変わる予想となっています。
太平洋上には、新たな台風のたまごができつつあるとの事。
新たな台風のたまごが発達すれば、台風21号「ブアローイ」発生の可能性があり得るので、こちらの情報にも要注意が必要です。
今年限りの祝日
10/22(火) 「即位礼正殿の儀」
午後から天皇 皇后が、皇居・宮殿から赤坂御所までの祝賀パレード「祝賀御礼の儀」は、11/10(日)に延期に。
今回の被災状況を踏まえての延期とも、警備の警官が足りないという理由とも、、、
今年限りの「祝日」の事は、今日まで抜け落ちていました。
天気の兼ね合いをみて、第2の実家の農作物の修復作業に行く予定で、親父と調整予定です。
3年かけて増やしてきた「ニンニク」も全滅してしまったり、強風で、作業小屋の一部が破損等、他地域より被害は少ないようでも、実際は大変な筈なので。
今秋以降は、台風19号の被害による農作物不足の影響が広がると思われます。
水害の被害は甚大で、収穫予定の農作物被害に留まらず、土壌への被害が、長期的な復興には、従事者の精神面へのダメージが心配です。
第2の実家で農作業をしていた時に、収穫間際の台風で、米、ネギをなぎ倒され、親父としばらく呆然としたあとに、親父からでた言葉「もう来年はやめようかな」瞬間的な本音でした。
栃木県のイチゴ農家の方の映像を見ました。
今年出荷予定だったイチゴは全滅。
来年に向けて育てていたイチゴの苗も全滅。
すべての被災された方への「政府支援」を切に願います。
台風20号「ノグリー」発生
進路はフィリピン方向で、日本からはそれる進路予想ではありますが、週末は「強雨」
今朝もすでに雨。
河川の「再反乱」「土砂災害」に要警戒です。
ZARD 坂井泉水のシンソウ
直筆メモ、秘蔵映像他
素顔 闘病 最後
フジTVナウ
今回のIOCのマラソンと競歩の「札幌開催」への検討が実行された場合、今後のオリンピック開催地は、「暑い地域」での開催は無くなる、、、
それ位の長期ビジョンの考えがあっての「検討案」であるのならば、まだ「検討」に対しての賛同は致し方ない部分もありますが、東京オリンピックに関しては、相方の考えにもあるように、「ハード面」での対策を講じて、「コンパクトオリンピック」の東京開催は、予定通りに実施すべき。
万が一、一部競技の「札幌開催」にシフトするような事が起こりえれば、今後のオリンピック「開催地」は、暑い地域は「候補地から外れる」もしくは、「開催時期の変更」等の、根幹まで見直す「開催地」VS「IOC」という構図まで発展する事になりかねない内容。
IOCの発表に対して、「小池都知事」はすぐさま「反発」!
小池都知事の反発を「安倍総理」はどうみているのか?
思えば、「新国立競技場」のデザインから、「すったもんだ」があったスタート、、、
ゴールは「新国立競技場」で!
小池都知事のサポートを「マリオ」にも期待します!
NHK 「ここから」小田和正
小田さん 71歳になっておりました。
確か、9月20日が誕生日だったと記憶しているので、先月71歳になられた、、、
トークの声は低いのに、歌うとあのハイボイス!
中学の時に「オフコース」ファンになってから35年超がたち、ソロで活動してもずっとファンでありますが、いい年のとり方に憧れます。
71歳に9月になったと思っていたら、5月の再放送だったので、72歳?
まあ、バイタリティがありますわ!
もうひと眠りします、、、
IOC発表
2020 東京オリンピック マラソンと競歩が「札幌」での開催を検討。
発端は、過日行われた「世界陸上ドーハ」大会
女子マラソンに至っては、約4割の選手が「暑さ」が起因し、「棄権」という事態が「札幌開催」検討の理由。
チケットの事前購入の払い戻しや、諸々の対応もありますが、「選手の」体の事を考慮する事は、確かに最重要点であることに間違いありません。
後1年を切った「本番」を前にして、一筋縄ではいかない「開催国」の事情も絡まり、難しい決断になるので、今後の発表に注目です。