goo blog サービス終了のお知らせ 

中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

PCR検査と縦割り社会

2020年05月11日 15時24分00秒 | 新型コロナ
情報ライブ ミヤネ屋を見て愕然とした。

PCR検査が増えない進まない理由が

明確になった。


山梨大学 島田学長いわく、

各大学で研究も含め

相当数のPCR検査をしているが、

厚生労働省と文科省の縦割りが強く、

厚労省が文科省に要請していないとの事。


北大の豊嶋教授からは、

唾液でPCRの検体が取れるので、

医療従事者の曝露が

極端に軽減されるという話しがある。


先日の安倍首相と山中教授の対談でも、

山中教授は大学の研究所の利用を

助言をしていたにも関わらず、

今の安倍政権は何も判断できない...



縦割りが理由だなんて...


命に関わる一大事に

縦割りが優先される日本。


誰がこの国の仕組みを打破できるのか...

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。