12月下旬に戸建てに引越し、
以前のマンションに比べて耐熱性が下がり
エアコンを頻繁に使用するようになりました。
さらに、24時間換気システム、
入浴時、入浴後の浴室換気も以前より長めにし、真新しい浴室をキープ。
浴室乾燥機能も使用し、洗濯物を乾かすことも有りました。
マンションでは、ホットカーペットと
セラムヒートのみの利用で、
浴室は換気のみ。
マンションと戸建ての差異で、
新居の電気代が気になるところでしたが、
なんと、電気代はマンション時より安くなっていました。
新居はフルリフォーム、
エアコン5台もダイキンの新品。
換気システムもリンナイの新品、
各室の電灯も勿論新品。
新しい家電、電気関連商品は、
電気使用量も少なく、
節約モードがしっかり備わっているという事ですね。
さらに節約を目指し、
本日は新電力、新ガスに申し込み。
電力、ガスの自由化はありがたい!
1社で電気とガスのセット申し込みより、
それぞれ別会社を利用した方が、
割引額が上がりました。
いろいろ調べて、
うまく契約すると、
年間かなり節約できます。
調べる始めると
どこにしようか??と悩むことはありますが、
契約手続きはそんなに面倒ではありません。
是非、見直しを!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます