goo blog サービス終了のお知らせ 

中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

福山、大河、龍馬。  今年1年は「福山効果」で龍馬フィーバー

2010年02月03日 01時16分44秒 | マイブーム
NHK大河ドラマ「龍馬伝」

今年の1月3日~11月28日まで放映で

1年間は「福山効果」で「坂本龍馬」に関係するビジネスが

「ブレイク」すると勝手に思っています。

個人的には、「龍馬伝」を1度も見てはいませんが

「龍馬伝」に関してとても興味があるのは

「龍馬伝」の「告知ポスター」です。


昨年3月にポスターデザインの依頼があって

8月に「全国一斉」に貼りだされた告知ポスターは

正味3~4ヶ月で制作されているようです。

2種類ある告知ポスターは

「福山雅治」が大河で龍馬を演じる告知が軸(全身バージョン)

ドラマの内容に沿った見せ方(顔アップ)

の「龍馬」の外面と内面が表現されています。

とってもシンプルなポスターのはずなのに

良く分かりませんが、個人的に「とっても惹きつけられる」んです。

もっとも、全身バージョンは、写真を活かすのに

コピーの位置の変更や、文字原稿を85%の長体をかけて

細長いロゴとのバランスを調整するなど

僕のような素人には分からないような「専門的」な仕事が

施されているからこそ

「とっても惹きつけられる」作品になっているんですね。

これまでで一番気に入っているポスターは

1932年に「カッサンドル」が制作した

「デュボネ社」の宣伝ポスターでしたが

「龍馬伝」のポスターは、個人的に「別格」になりました。


コンビニの「恵方巻」商戦

2010年02月03日 00時25分50秒 | アラフォーもの想いにふける
とうとう2月3日の節分を迎えました。

コンビニ各社は早い段階から

「恵方巻」の告知を大々的に打ち出していました。

価格的には各社とも「横並び」の1本300円台が中心。

これに、3本セットで若干の割引などの競争が見られます。

僕自身も、今日は「富士山」の方角(家から西南西)を向いて

「恵方巻」を食べようと思っていますが

今更ゲンを担ぐのも「らしくない」かなとも思い

同じ巻物でも、ケンタッキーの「ツイスター」とか

「アラフォー的恵方巻」を食してみようとも考えています。

常識に囚われないと、色々な発想が生まれるので

来年あたり、「~的恵方巻」などの

新しい目線での「商品告知」も

現代的にはあり得るかもしれません。