goo blog サービス終了のお知らせ 

糸魚川のデッかいおっさん official blog

糸魚川に生きる、タッバのデッかい「おっさん」公式ブログ。 地元のこと、食べ物のこと、笑えることなど書き綴ります(^^♪

職場対抗の卓球大会に参加します

2024-08-22 20:24:47 | 卓球
今月末は職場対抗の卓球大会に参加の予定ですまともな卓球大会には参加してませんが、この大会が唯一の参加大会
※今年はお誘い合って地域の大会に一回参加したけどね

・昨年は爺さんの葬儀で不参加
2年前は腰痛で応援団のみ
・それ以前はコロナ流行で未開催

なので5年以上参加してません(^^)

毎週、中学生と練習はしてるので
そこそこ卓球は出来るんだけど
練習相手の球出しとかばかりなので
自分の練習はほぼ皆無

球の威力も中学生と一般は
段違いなので、まずはそこから

少しだけでも練習してからと思い
今日は合同練習に参加しました

今回は真面目に
この大会に臨みたいと思います
コメント

ジュラシック・ワールド 新たなる支配者

2024-08-21 19:10:00 | 映画見た記録
このコーナーは俺の鑑賞記録です。
 
■ジュラシック・ワールド 新たなる支配者
 ジュラシック・ワールドのあった島、イスラ・ヌブラルが噴火で壊滅し、救出された恐竜たちが世界中へ解き放たれて4年。
 人類はいまだ恐竜との安全な共存の道を見いだせずにいる。恐竜の保護活動を続けるオーウェンとクレアは、ジュラシック・パーク創設に協力したロックウッドの亡き娘から作られたクローンの少女、メイジーを守りながら、人里離れた山小屋で暮らしていた。
 そんなある日、オーウェンは子どもをつれたブルーと再会。しかし、その子どもが何者かによって誘拐されてしまい、オーウェンはクレアとともに救出に向かう。
 一方、ある目的で恐竜の研究をしている巨大バイオテクノロジー企業のバイオシンを追っていたサトラー博士のもとには、グラント博士が駆け付け、彼らはマルコム博士にも協力を求める。
  
→本当にどこまでが実写で、どこまでがCGなのか、まったくわからん
 CGによるVFX(ビジュアル・エフェクツ)がという技術だそうですが、本当にすごいものですね
 
 そんな感じに強くだまされ
 なかなか本編ストーリーに入っていけず、誰が見方で誰が敵なのか・・
 もう一回見た方がいいかもしれません(笑)

 特記したいことが一点
 離陸する飛行機にバイクで飛び乗るシーン
 離陸時点の飛行機の速度は遅くても240Km/h程度だそうだ

 このスピードを超えて乗り込むバイクなんてないだろう
 そう思って調べてみると
 世界には400Km/hを出せるバイクもあるんだね
 
 とはいっても
 それほど新型でないバイクで
 土ぼこり舞う荒野を、そんなスピードで走れるのか・・

 楽しい映画でした!!
コメント

塩中華 八潮

2024-08-20 19:20:20 | ラーメン
道の駅「ながおか花火館」の
フードコートにあるラーメン屋さんです
 
写真は「塩中華そば」900円

透き通った感じで
多くの年代で食べていただける感じでしょうか

魚介出汁の
シンプルスープにこだわったコンセプト
らしいのですが・・

どっちかというと「コク」が足りなく感じてしまいます
※あくまでも個人的な感想です

らぁめん手造り工房 満留栄(まるえ)
こちらのお店の「塩ラーメン」が好きなので
比べてしまうと、いまひとつ

チャーシューは少し硬めのタイプですが
肉っぽいところは好きでした

そんな感じのお店です!!
コメント

麺や一晃亭(長岡)

2024-08-20 19:18:05 | ラーメン
以前は寺泊にあったお店ですね
一度訪問して、すっげー美味かった思い出があります
長岡に移転しているということで、訪問の機会を探してました

週末は混んでいるということで少し早めの到着でしたが
お客様はちょうどいい感じで、ゆっくり食べれましたよ

写真は「追い煮干し中華」 860円+中盛無料

寺泊でお邪魔した時の記録見ると
同じメニューで650円だったみたい
この所のラーメン値上げは仕方ないですよね(^^♪

中盛無料とあって
量を見てみると200グラムと書かれてたので
そこそこ多めなのはお得

以前は麺の種類が選べたのだけど
今は細麺のようでした
※頼めば好みの太麺になったのかな
隣の方が食べてる別メニューの太麺が美味そうでした

スープは煮干しが強いと言いながらも
最近よくあるガッツリ系ではないので
程よい煮干し感がたまらんね

具材の調和がいいのは言うまでもないですが
チャーシューがメチャクチャ美味い

このお店が
近所にあったらいいのになと思いながら
お店を出ました

で・・
過去の記事を見たら
店員さんがメチャクチャ奇麗と書いてある

とっても愛想のいい「おばさま」と店主さんだけだっので
上記店員さんは勤務されてないのかね(^^)
コメント

今日の自分が最高の自分

2024-08-19 20:38:04 | 茶の間
何気なく目にした言葉が心に突き刺さった
「今日の自分が最高の自分」

年を重ね
若い頃のようにはいかないな・・
漠然とそう思ってた

過去には
何度も失敗を繰り返しながら
必至に頑張って成功したことも
そりゃたくさんある

でも、
その後の日常生活などの体験から
あの時の俺と比べれば
絶対に多くの知識と経験がある

確実に俺は進歩している
俺のピークは今日なのは確実
今日の自分が最高の自分なんだ

明日になれば
今日一日の体験がさらに力になる

思い出話を
自慢している場合じゃない

これまでのことは忘れ
もう一歩前に進む方法を考える
新しい明日に進む手段

「今日の自分が最高の自分」
「明日の自分はさらに最高の自分」

いい言葉に出会った
コメント

ラーメンを食べ歩くこと

2024-08-18 07:35:15 | ラーメン
ラーメン食べ歩きを記録し始めて15年
※今年が16年目になります

過去15年で1496杯のラーメンを食べています

過去に俺が食べたことがある
ラーメンが食べれるお店は
県内 624店舗、県外 300店舗
※過去15年以前に訪問した店なども入っているので多い
詳しくはこちらで

新潟市内を中心に
新店舗がどんどん増えているので
食べに行きたいお店はたくさんあるけど
なかなか外出の機会も少なくなって停滞気味です(笑)

そんなこともあり
最近は近所のお店に行って
以前に食べたことないメニューを注文するのがトレンド

と言うわけで
なんも自慢するものはないけど
ラーメンに関してはかなり詳しいので
お会いした時はそんな話をしましょう!!

▼これまでの15年間記録
※2020年前後はコロナ禍のため出歩けなかった
--------------------
2009年 81杯
2010年 79杯
2011年 90杯
2012年 126杯
2013年 148杯
2014年 145杯
2015年 122杯
2016年 90杯
2017年 99杯
2018年 82杯
2019年 90杯
2020年 53杯
2021年 64杯
2022年 84杯
2023年 143杯
--------------------
2024年は今日まで82杯なので
トータルでいうと1578杯
コメント

カリギュラ

2024-08-17 17:52:21 | 映画見た記録
このコーナーは俺の鑑賞記録です。
 
■カリギュラ
 歴史上実在したローマ帝国の第3代目皇帝カリギュラの在位期間3年10カ月間の暴君ぶりを描き、当時の宮廷内の腐敗を描く。
  
→どのサイトのストーリー紹介見ても長いので長短楽な紹介
 
 1980年の映画って、俺が15才だね
 内容は全然わからなくても、相当にエロイものだと
 当時は思ってたんだよね(^^)
 ずっとモザイクがかかっている映画作品なので
 リアルに見た大人たちにとっても衝撃的な作品か・・
 
 エロさと残酷さ
 この映画の特徴的な部分だけど
 それ抜いたらすごく単調なストーリーだな
 
 全編だと2時間半以上あって
 途中でもういいやって、最後は我慢して見ました(笑)

 意外に気になったこと
 ローマ帝国の物語ですが・・言語は英語なところ
コメント

前科者

2024-08-16 06:54:58 | 映画見た記録
このコーナーは俺の鑑賞記録です。
 
■前科者
 保護司を始めて3年となる阿川佳代は、この仕事にやりがいを感じ、さまざまな前科者のために奔走する日々を送っていた。
 彼女が担当する物静かな前科者の工藤誠は順調な更生生活を送り、佳代も誠が社会人として自立する日を楽しみにしていた。
 そんな誠が忽然と姿を消し、ふたたび警察に追われる身となってしまう。
 一方その頃、連続殺人事件が発生する。捜査が進むにつれ佳代の過去や、彼女が保護司という仕事を選んだ理由が次第に明らかになっていく。
  
→仕事で保護司の方と話すことがあり、大変な仕事だなと思っていたら
 今年5月、滋賀県で保護司の方が関係者から殺害されるニュースなどもあり
 この作品を見てみることにしました
 
 保護司とは
 「犯罪や非行をした人の立ち直りを支援する、民間のボランティア」ボランティアなんですよ
 
 この作品の中でも
 多くの人間模様が描かれています
 もっと多くの人が真剣に関わることが大切ですね

 とても意義ある内容だと思います
 感動しました!!

 【追記】
 モヤモヤしていたことを思い出しました
 主人公が訪問してきた前科者と酒を飲み泥酔

 ここで俺は思ってしまったんだよね
 「主人公が襲われる」

 でも、何事もなく気を使って帰っていった前科者
 俺はすでに偏見の目でこの人を見ていた
 まだまだ俺は未熟なんだなと実感しました
コメント

三島のしげき使用 わさび香る醤油焼そば

2024-08-15 19:34:58 | カップ麺・袋麺
オフィシャルの説明では
---------------------------------
ふりかけ界のロングセラー“三島のふりかけ”で仕上げるカップ焼そば第3弾!
わさびのツーンとした刺激が食欲をそそる「しげき®」が新登場!
適度な弾力とコシを併せ持つめんです。
チキンをベースにガーリックなどの香辛料や鰹節を利かせた和風醤油味です。
わさびのツーンとした刺激的な香りが食欲をそそる味わいに仕上げました。
風味の良い3種の味付青菜、ごまを加えました。
---------------------------------
この記事前にも見たぞ・・正解です

前回の記事で書いたように
前回は、焼きそばタイプと気づかず
スープ投入後にお湯入れちゃったので

正しい食べ方で食べ直してみました
というか、わざわざもう一度同じ店に買いに行ってきました(笑)

お湯を切り、粉末スープとませるオイルで味付け
この粉末がなかなか麺になじまない
ワサビ味なの知ってるので、よく混ぜないと

で、食べてみました
正直、前回のお湯を入れた食べ方とそれほど違いなく
時折鼻にツンとくるタイプのカップ麺

わさび・・醤油・・
どの辺が焼きそばなのかよくわからない食べ物です(^^)

コメント

白熊関の懸垂幕

2024-08-14 07:19:26 | 相撲
今場所で十両優勝した「白熊」関の
優勝を祝う懸垂幕が飾られています(^^♪

出生地は違えど
能生地域で中学・高校時代を過ごした「白熊」関

活躍をお祈りし続けます!!

パブリックビューイングの様子(7/28)
コメント

日清焼そばU.F.O. ポックンミョン 濃い濃い韓国風甘辛カルボ

2024-08-13 19:45:07 | カップ麺・袋麺
オフィシャルの説明では
--------------------------
韓国風焼そば「ポックンミョン」シリーズが登場!
もっちりとした食感のウェーブ麺と、チキンのうまみやコチュジャンの風味、チーズのまろやかなコクをきかせた "濃い濃い韓国風甘辛カルボソース" が特長です。
--------------------------
ぱっと見の話ですが
これが日清焼そばU.F.O. だとわかるには時間を要した(^^♪

色合いも含め
どう見ても「ブルダック炒め麺」じゃないの
同じメーカーかと思ったけど、全然違う
ここまで似てていいのか(笑)

ポックンミョンは各国語で「炒め麺」という意味らしい 

辛さが心配だったけど
かなり辛いとはいえ、胃が熱くならない程度
頭に汗が残りました

メッチャ「もっちり」とした太麺
この辛さにはやっぱり太麺だな

衝撃的なのは「具材がない」
麺だけなのです

とても地味な感じですが
俺としてはとても美味かった
200円程度なので、もう一個買ってこよう

それと日清焼そばU.F.O. のクイズ企画に参加できる
シリアルナンバーが付属していて
何だかわからんけど参加したら4問正解で
15円分のpaypayポイントもらえた
10問全問正解すると1000円分もらえるようだ

クイズの傾向は理解したので
事前勉強してもう一回挑戦しよう
食べれば食べるほどお金持ちになれるかも(^^♪
コメント

お墓まいり

2024-08-13 19:43:22 | 茶の間
先週、早々とお墓掃除を終えていたので
この3連休は楽をさせてもらった

というか・・
先週金曜日の草取りの最中に腰を痛め
なかなか作業が厳しい状態なので
今の状態で、お墓に倒れ掛かった木を撤去できたのかは微妙
終わらせといてよかった(^^♪

とは言え・・
仕事終わりに水をもって
ご先祖様をお迎えにお墓に行ってきました

父と関りが強かった方から
初盆は、一番最近亡くなった人は家に戻らず
お墓で番をするという話を聞いた

ネットで調べたけれどよくわからず
今度ご住職と会ったときに聞いてみよう(^^♪

と言うわけで・・
父がお墓に残っても、自宅に戻ってもいいように
両方丁寧に手を合わせました

一周忌の日程がちょっと先送りになったけど
とりあえず爺さんに伝えておきました!!
コメント

ザ・ファブル

2024-08-12 18:46:00 | 映画見た記録
このコーナーは俺の鑑賞記録です。
 
■ザ・ファブル
 超人的な戦闘能力を持つ伝説の殺し屋ファブルは、育ての親であるボスから、1年間殺し屋を休業して普通の人間として生活するよう命じられる。
 もし誰かを殺したらボスによって処分されてしまうという厳しい条件の中、「佐藤アキラ」という偽名と、相棒ヨウコと兄妹という設定を与えられ、大阪で暮らしはじめたファブルは、生まれて初めての日常生活に悪戦苦闘。
 そんな中、偶然知り合った女性ミサキがある事件に巻き込まれたことから、ファブルは再び裏社会に乗り込んでいく。
  
→1年前に、この作品の続編を見て
 なんとなくしっくりこないところが、第1作を見て理解
 やっぱり順番通り見ないとだめだね(^^)
 
 以前のコメントにも書いたけど
 やっぱり主人公が強すぎるところが気になるが
 
 それ以上に気になったのが
 清掃センターでの銃の射ち合い
 
 金属の網越しとか、金物だらけの施設での射ち合いとか
 銃の弾というのは、金属に当たると思わぬ方向に飛ぶもので
 跳弾と言いますが・・
 
 あれだけ撃ったら大変なことになると思うよ
 絶対自分に跳ね返ってくる(笑)
 
 それはともかく、面白い映画です!!

コメント

長者温泉 夜神楽の饗宴

2024-08-11 22:31:09 | イベント
恒例となったこのイベントを見てきました

先にお詫び・・
懐かしの同級生に会ったり
濃い目のハイボールゲットしたりと
結構、酔ってしまいました(^^)
もしも、乱れていたらすいませんでした!!



小学2年生がこの舞をするというのもすごい!!


海幸(鯛釣り舞)

同級生に引っ張られ
俺も舞台下で参加

子どもたちとの掛け合いを楽しみました

そんなこんなで
メッチャ楽しかった

関わってくれた皆さん
ありがとうございました!!
コメント

能生ふるさと海上花火大会 生中継

2024-08-10 22:59:34 | イベント
写真はテレビ画面です(^^)
※ピンボケお許しください

昨日は午後からの
桟敷席づくりを2時間ほどの作業

その後は
少し休憩してからの生中継の手伝いです

大手テレビ局とは違い
固定カメラ2台だけの中継
見づらい部分はたくさんあるでしょうが
精一杯の中継でした(^^)

ものすごいお客様だったようですが
多くのスタッフの努力で成り立っています
皆様、お疲れさまでした(^^)
コメント