ノキアからなんだかまた不思議なものが出るみたいですよ。
. . . Read more
先日国内CLIEからの撤退を発表したソニーですが、CLIEで培った技術をもとに新しいデバイスを作るようですね。ソニーの新製品の情報が二つほど入ってきました。
・ソニーエリクソンのウォークマン携帯電話「W800i」
ソニー、写真も撮れるHi-MDウォークマン「MZ-DH10P」 http://www.itmedia.co.jp/li . . . Read more
本日、ようやく年内最初のネット巡回ができました。
さっそくWindowsCE FANを覗いたところ、面白そうな記事がいくつかありましたよ。
ドコモ、液晶ディスプレイを振動させて音を鳴らすiモード対応携帯電話を開発 (WindowsCE FAN)
まず一つ目はすでにNECの一部のPCですでに商品化されている「Sound Vu」を、ケータイにも搭載するようになるというニュース。これは液晶ディスプ . . . Read more
ネットを回っていて見つけたデジモノ情報を二つほど紹介。
一つ目は、次世代のモバイル通信技術の話。
京セラが最大 1Mbps の無線通信技術「iBurst」の実験を国内で開始 (WindowsCE FAN)
なんと下り1Mbpsのデータ受信が可能だそうで、2005年内には下り最大 2Mbps、2009年には下り最大10Mbpsまで高速化を行うんだそうです。これが実現 . . . Read more
今日はちょっと忙しいのですが、面白いもの発見。
12日発売のPSPですが、初期不良の嵐だと方々で騒がれています。
なかでも面白い初期不良が「UMD射出」。
PSPは従来のポータブルゲーム機と違ってディスクを使っているんですが、
そのディスクがゲームプレイ中に吹っ飛ぶという、なんとも素敵な不具合があるとのコト。
うわさには聞いてたんですが、先ほどその射出動画を見つけました。
PSP射出保管庫 . . . Read more
土曜日のITmediaニュースより。
PDA用OSで、WindowsCEがトップになったとのこと。
PDA用OSでWindowsがPalmから首位奪取(ITmedia) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/13/news003.html
世界のPDA出荷台数は約280万台で、Windows CEが占めるシ . . . Read more
ガセネタかと思ってたんですが、本当だったんですね。
PalmOne、OSの選択肢拡大を検討――WindowsやLinuxを視野に http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/05/news019.html
ちょっと前、TreoにWindows Mobileを採用するかもしれないという情報があったんですよ。
そのとき . . . Read more
なんだか今日は、新商品情報ばかり挙げている気がしますが、次も新製品です。
ニンテンドーDSに価格面で先手を打たれてしまったSCEですが、
ついにPSPの発売日と値段を発表しました。
PSP-プレイステーション・ポータブル (SCE) http://www.playstation.jp/news/2004/pr_041027_psp1000.html
発売日 . . . Read more
巷で人気のデジタルミュージックプレーヤー、iPod。
早くも新バージョンがお目見えです。
iPod Photo/U2 (Apple・米) http://www.apple.com/ipodphoto/
http://www.apple.com/ipod/u2/
iPod Photo は、ディスプレーを6万色表示可能なカラー液晶にしたもの。
内蔵HDD内の画像 . . . Read more
日本でもスマートフォンがあったら面白いのに、と思う今日この頃。
アメリカではpalmOneからTreo650なんて機種が発表されましたよ。
米 palmOne が「Treo 650」を発表 (WindowsCE FAN) http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=1199
こっちは米国のpalmOne本家のサイト . . . Read more
ここのところご無沙汰だったリナックスザウルスですが、
約一年ぶりに新商品が出るそうです。
しかも今度は4GBのHDDつきっ!!
パーソナルモバイルツール“ザウルス”<SL-C860>を新発売(シャープ) http://www.sharp.co.jp/corporate/news/041015-a.html
いやあ、シリコンオーディオプレーヤーがH . . . Read more