やたらと暑かった昨日の土曜日、さっそくPOCKET DIGITAL CAMERA-SQ30mを持って新宿を歩いてきました。
暑かった……。
でもトイカメラっぽい写真がたくさん撮れました。冒頭の写真は新宿都庁。
ホントはギラギラの太陽なんだけど、完全に曇り空っぽく見えますね。
ちなみに四隅の暗くなっている部分は「トンネル・エフェクト」というそうな。
フードやフィルターなどの傷害物に遮られて画像の . . . Read more
友人と「最近行ってないな」という話になったので、
西荻窪の野人料理 風神亭に行ってきました。
上の写真は2年前も記事にした「ゆきとら」。
揚げたモチに大根おろしとしょうゆダレがかかった食べ物でして、
シンプルですがこれがうまいんですよね。
それから肉の塊を豪快に焼いたシャシュリークもいただきました。
普段はブタかラムなのですが、店員さんの「おいしいのが入ってますよ」のヒトコトに釣られ、
. . . Read more
晩ごはんの「鶏もも肉の韓国風グリル」です。
しかしレシピにあったコチュジャンが自宅に無かったため、
豆板醤と甜麺醤で無理矢理味付けをしたので、もはや中華料理かも。
漬けダレにニンニクのスライスを入れるのがポイント。
2年以上前にも作ってまして、もはや私の定番料理になってます。
まあ、盛り付けは前回の方がずっと綺麗ですけど(;´~`)
. . . Read more
昨日、祖父が神田やぶそばに行くというので付き添いでついていきました。
前に行ったのはたしか小学1年生の頃なので、実に20年ぶりです。
この近くを通ることはよくあったし、記事にしたこともあるんですけどね。
さすがにここはおいそれと入れないですねぇ。 . . . Read more
家族と共に東京ドームホテルのまるごと北海道ブッフェ2009 第2弾 に行ってきました。
ランチブッフェは90分制で税込み2,940円。
ズワイガニ食べ放題が付いています。 . . . Read more
アップするかどうか躊躇したのですが、三宅島研修で撮った写真をいくつか紹介します。
大路池付近の迷子椎。樹齢750年程度の巨木。
森の中で迷子になっても、この木を目印にすれば助かるという謂れがある。
しかし長期間噴出している火山ガスの影響で、葉付きが悪くなっているそうだ。
島北西部の山麓にある村営牧場へ向かう途中の風景。
三宅島では西風と北東の風が吹くことが多いため、島の東 . . . Read more
地元のファーストフードでひとしきり読書ノートを書き終えたのち、
店の外に出てみると空の色も黒くなく、涼しくて歩きやすい気温になっていました。
そこで久しぶりに遊歩道を散歩してきたのですが、なぜか今日に限ってにゃんこ祭りでした。
. . . Read more
日曜日、ユイットを出た後にこぶたたんのリクエストで、
コールドストーン クリーマリーにも行ってました。
どういうお店かまったく知らなかったのですが、注文をするとアイスクリームとミックスインを
-9℃に冷やしたコールドストーン(石板)の上でクルーがミックスするという、
独特なアイスクリーム屋さんです。
私はあまりよく分からずに、ピーチーチーキーというのをチョイス。
ホワイトピーチアイスクリー . . . Read more
天気が良かったので、今日は地元をぐるぐると散歩していました。
そのまま最寄り駅の向こう側の自然公園まで行ってきました。
4年ほど前に見つけた自然公園までは、駅から歩くと往復にちょうど1時間くらいかかるので、
とてもよい運動になるんですよね。 . . . Read more
昨日cent trente-neufでくつろいでいるときに、高校時代の友人からまた「肉を食うぞ」と召集がかかったので、
9ヶ月ぶりにステーキ・ハンバーグ レストラン ブロンコ 登戸店に行ってきました。 . . . Read more
さてデンジャーパーティーの話です。
今日は去年の夏のキャンプメンバーの新年会で、こちらのお店に行ってきました。
墨田区 立花 ステーキハウス ミスターデンジャー ハンバーグ
. . . Read more
東京ミッドタウンと六本木ヒルズのクリスマスイルミネーションを撮って来たのでアップします。
ただ、枚数がかなり多くなってしまったのでまずは東京ミッドタウンの写真からアップです。
(写真たっぷりなのでご注意を) . . . Read more